くらし
健康保険関係
お知らせ
加入・離脱などの手続きと資格確認書等
国民健康保険料について
国民健康保険の給付
- 国民健康保険料の滞納による「特別療養費」について
- 国民健康保険傷病手当金の支給(新型コロナウイルス感染症関連)
- 国民健康保険傷病手当金に関するQ&A
- 新型コロナウイルス感染症の影響により医療機関等における窓口負担金の支払いが困難な方へ
- あはき療養費の受領委任制度の導入について
- 自然災害により被災した方に係る国民健康保険料・一部負担金の減免について
- 国民健康保険の医療費の給付
- 国民健康保険の食事療養費・生活療養費
- 国民健康保険の高額療養費
- 国民健康保険の高額介護合算療養費
- 国民健康保険の出産育児一時金・葬祭費
- 国民健康保険の一部負担金の徴収猶予・減免
- 国民健康保険加入の方が交通事故や第三者の行為でケガをしたり病気になったとき
- よくあるご質問
特定健診・特定保健指導
後期高齢者医療制度
- 後期高齢者医療保険料の納付について
- マイナ保険証の利用登録解除について(後期高齢者医療制度に加入者の方)
- 後期高齢者医療被保険者証等の新規発行が終了しました
- (後期高齢者医療制度)新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の申請について
- よくあるご質問
- 後期高齢者医療制度とは
- 後期高齢者医療制度の保険料
- 後期高齢者医療制度の給付
- 資格確認書への任意記載事項の記載について
- 後期高齢者医療健診のご案内
- 後期高齢者医療被保険者が亡くなったときについて
- 後期高齢者医療制度加入の方が交通事故や第三者の行為によりけがや病気になったとき
- 後期高齢者医療制度のお知らせ 整骨院・接骨院、はり・きゅう、あんま・マッサージのかかりかた
- 「口の健康から、からだの健康へ」~後期高齢者歯科健診のご案内
- 後期高齢者医療制度のお知らせ ロコモティブシンドロームとは
- 後期高齢者医療制度のお知らせ 病院にかかるときはこんな点に気をつけましょう
- 後期高齢者医療制度のお知らせ ジェネリック医薬品の利用について
- 後期高齢者医療制度のお知らせ 医療費通知について
特定健診・特定保健指導
各種助成・手当
出生に伴う手続き
事業者向け
ライフイベント
就職・退職した時の社会保険の手続き
医療を受けるために
- 後期高齢者医療保険料の納付について
- マイナ保険証の利用登録解除について(後期高齢者医療制度に加入者の方)
- 後期高齢者医療被保険者証等の新規発行が終了しました
- 国民健康保険証や資格確認書等について
- 後期高齢者医療制度とは
- 後期高齢者医療制度の保険料
- 後期高齢者医療制度の給付
- 資格確認書への任意記載事項の記載について
- 後期高齢者医療健診のご案内
- 後期高齢者医療被保険者が亡くなったときについて
- 後期高齢者医療制度のお知らせ 整骨院・接骨院、はり・きゅう、あんま・マッサージのかかりかた
- 後期高齢者医療制度加入の方が交通事故や第三者の行為によりけがや病気になったとき
- 「口の健康から、からだの健康へ」~後期高齢者歯科健診のご案内
- 後期高齢者医療制度のお知らせ ロコモティブシンドロームとは
- 後期高齢者医療制度のお知らせ 病院にかかるときはこんな点に気をつけましょう
- 後期高齢者医療制度のお知らせ ジェネリック医薬品の利用について
- 後期高齢者医療制度のお知らせ 医療費通知について
相談・お問い合わせ
国民健康保険
- どのような人が国保に加入しなければならないのですか
- 就職して他の健康保険に加入したのでどのような手続が必要ですか
- 退職後、国保に加入する場合、保険料はいくらになりますか。(任意継続をする場合と比較したいので)
- 旭川市に転入し国民健康保険に加入したら、納付書が2回送られてきたのですが
- 会社の健康保険へ加入し、国保脱退手続きをしましたが、保険料はどうなりますか
- 離職して収入が途絶え保険料が払えないのですが
- 国民健康保険料の領収証書を紛失したのですが
- 国民健康保険証や国民健康保険資格確認書等を紛失(又は破損)したのですが。
- 70歳になったのですが、いつから負担割合は変更になるのでしょうか
- 国保に加入していて医療費が高額になった時の手続について
- 国保に加入していて入院した時の食事代はいくらですか
- 国保加入者が死亡された時の給付金について教えてください
- 国保加入者が交通事故にあったときに、国保で治療が受けられますか
特定健康診査
後期高齢者医療制度
- 後期高齢者医療制度の対象者は誰ですか
- 後期高齢者医療制度に該当する方が医療機関を受診したときの負担は
- 後期高齢者医療制度に該当する方が入院するときは、何か手続きがありますか
- 後期高齢者医療制度に該当する方の医療費が高額になったときは、手続きが必要ですか
- 保険証・資格確認書など後期高齢者医療制度加入を証する書類を紛失したのですが
- 後期高齢者医療制度の保険料を滞納すると、どうなりますか
- 後期高齢者医療制度に加入している方が死亡したときの手続きは、どのようなものがありますか
- 後期高齢者医療制度の保険料は必ず年金からの支払いなのですか
- 後期高齢者医療制度の高額療養費と介護保険の高額介護サービス費の合算でお金が戻ると聞いたのですが
- 後期高齢者医療で、健康診査を受診したいのですが