当サイトではJavaScriptを使用しています。ブラウザの設定でJavaScriptの使用を無効にしている場合、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。当サイトをご覧の際はJavaScriptの使用を有効にしてください。
注目ワード
メインメニューです。
ページの本文です。
赤ちゃんが生まれるまで、生まれてからの手続き、支援などの情報はこちら
教育・保育、小学校入学、特別支援、ひとり親家庭への支援などの情報はこちら
小学校・中学校・高校などでの生活、通学の支援、特別支援教育などの情報はこちら
働いている方、働きたい方、事業主などへの支援、UIJターンなどの情報はこちら
相談窓口、児童扶養手当、養育費、戸籍の届出などの情報はこちら
手続きナビゲーション、引越しワンストップサービス、市営住宅などの情報はこちら
国民年金、後期高齢者医療制度、介護保険、各種施設、認知症などの情報はこちら
死亡届、墓地、火葬場、遺族基礎年金、市税に関する手続きなどの情報はこちら
新着情報です。
建設工事等競争入札公告
元気に育ってね!すくすく旭川米(1歳6か月児健診 旭川産有機JAS認証米贈呈)
ラジオ広報番組「旭川市長 今津ひろすけのASAHIKAWA PRIDE(あさひかわ プライド)」
幼稚園・認定こども園・認可保育所等の開放について
証明書コンビニ交付サービス
災害対応特殊救急自動車の購入に係る一般競争入札を公告します。
ロータリ除雪車の購入に係る一般競争入札を公告します。
水槽付消防ポンプ自動車(2型)の購入に係る一般競争入札を公告します。
路面清掃車の購入に係る一般競争入札を公告します。
旭川の素敵な写真がランダムで移り変わります その一枚との出会いは一期一会 旭川の色々な一面をぜひお楽しみください
旭川市議会
市政へのご意見
旭川市の組織
日本最北に位置し、明瞭な四季の変化を感じながら、「行動展示」による動物の生き生きとした表情や行動の観察をはじめ、命のぬくもりを感じられる動物園です。
雄大な自然と都市が調和する旭川は、特色を活かした魅力的な観光スポットが充実!ラーメンや地酒などのグルメや、1年を通してイベントを楽しむこともできます!
アフタヌーンシネマ(中央図書館)
自動車文庫(中央図書館)
卓球開放事業(東旭川公民館)
ミニ・ギャラリー「JICA海外協力隊パネル展」(中央図書館)
第48回旭川ななかまど文化賞受賞記念イベント「有田 翠苑 ペン書道展 & 谷 由紀子 七宝焼展 ミニ」開催のお知らせ
中園廃棄物最終処分場の現況等に係る 説明会(嵐山中央会館・江丹別公民館)
こどもの日おたのしみ会(永山図書館)
こどもの日おたのしみ会(東光図書館)
ちゅうおうとしょかん こどものひおたのしみかい (中央図書館)
旭川市博物館ゴールデンウィークイベント
卓球開放事業(神居公民館)
将棋・囲碁開放事業(中央公民館)
雨紛元気ハツラツ教室に参加しませんか(神居公民館)
ミニ・ギャラリー「愛宕公民館百寿大学切り絵クラブ作品展」(中央図書館)
旭川叢書第37巻出版記念企画展示「知ってほしい、こんな旭川」(中央図書館)
子どものための電話窓口一覧
家族や友達のこと、いじめや不登校などの悩みや不安があれば、ひとりで悩まずこちらから相談してください。子ども専用の電話もあります。無料で電話ができます。
旭川市へのオンライン申請
こちらから各種申請、届出、一部公共施設の利用予約をオンラインで行うことができます。スマートフォン、パソコンから利用できます。
旭川市食品ロス削減ポータルサイト
食品ロス(食べられるにも関わらず捨てられてしまう食品)の現状や削減につながる家庭や事業者の取組、活動、イベント、調理動画などを紹介する特設サイトです。
採用情報
旭川市の採用試験案内、採用試験日程、職員採用パンフレットなどの情報を掲載しています。
入札・契約
実施する入札などのお知らせ、入札結果、広告の募集、指定管理者制度などについて掲載しています。
旭川市について
旭川市の世帯・人口、概要、フォトライブラリー、あさひかわ動画ライブラリーを掲載しています。
旭川市公式アプリ「あさひかわ くらしのアプリ」
くらしに関するお知らせやごみカレンダー、除排雪情報のほか町内会で利用できる機能も備えたアプリを紹介するページです。
健幸づくり
市民の皆様の健やかで幸せな生活を応援するための取組を紹介しています。
旭川市史デジタルアーカイブ 『旭川のあゆみ』
旭川の歴史資料をデジタルデータ化して特設サイトで公開しています。
広報誌・ホームページバナーの広告を募集しています
フッターです。