くらし
老人ホーム・高齢者住宅等の施設
設立認可等
運営に関わる指導・助言
事業者向け
お知らせ
- 介護保険サービス事業等に係る各種通知等【令和6年4月1日以降】(指導監査課所管分)
- 介護保険サービス事業等に係る各種通知等【令和7年4月1日以降】(指導監査課所管分)
- 介護保険サービス事業等に係る各種通知等【令和5年10月1日以降】(指導監査課所管分)
- 介護施設・事業所における事業継続計画(BCP)の作成について
- 介護保険サービス事業等に係る各種通知等【令和5年4月1日以降】(指導監査課所管分)
- 介護保険サービス事業等に係る各種通知等【令和4年10月1日以降】(指導監査課所管分)
- 介護保険サービス事業等に係る各種通知等【令和4年4月1日以降】(指導監査課所管分)
- 新型コロナウイルス感染症に関する通知等
- 介護保険サービス事業等に係る各種通知等【令和3年10月1日以降】(指導監査課所管分)
- 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて
- 介護保険サービス事業等に係る各種通知等【令和3年4月1日~令和3年9月30日掲載分】(指導監査課所管分)
- 介護保険最新情報vol.957からvol.960までの掲載
- 感染症又は災害の発生を理由とする利用者の減少が一定以上生じている場合の対応について
- 令和3年度介護報酬改正に係る通知等について
- 指定居宅サービスに要する費用の額の 算定に関する基準等の一部を改正する告示等の公布について(介護保険最新情報vol.933掲載)
- 「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について
- 介護施設・事業所における事業継続計画(BCP)について
- 社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(高齢者・障がい事業者用)の発行について
- 介護保険サービス従事者向けの感染対策に関する研修について
- 社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(一部改正)について
- 社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染症に係る感染及び蔓延防止に向けた対応について(10月15日掲載)
- 介護現場における感染対策の手引き(第1版)等について(介護保険最新情報vol.878掲載)
- 有料老人ホーム等における入居者の医療・介護サービス等の利用について」の取扱について
- 出張理容・出張美容業務届出制度について
- 有料老人ホーム等における入居者の医療・介護サービス等の利用について
- 介護保険施設等における非常災害対策計画の作成及び避難訓練の実施状況の点検及び指導・助言について
- 社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染症に係る感染及び蔓延防止に向けた対応について
- 腸管出血性大腸菌感染症の発生予防について
- 新型コロナウイルス感染症対策に係る健康観察名簿について
- 介護現場におけるハラスメント対策に介護事業者が活用できる研修の手引き等について
- 動画「訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策」について
- 有料老人ホーム等における新型コロナウイルス感染症対策の再徹底について
- 社会福祉施設等に関する新型コロナウイルス感染症拡大防止策の徹底について
- 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第3報)
- 社会福祉施設等における災害時に備えたライフライン等の点検について
- 令和元年10月1日から令和2年3月31日分介護保険サービス事業等に係る各種通知等(指導監査課所管分)
- 平成31年4月1日から令和元年9月30日分 介護保険サービス事業等に係る各種通知等(指導監査課所管分)
- 「平成28年台風第10号災害を踏まえた課題と対策の在り方(報告)」を踏まえた避難に関連する取組及び避難準備情報等の名称変更について
- 社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防啓発について
- 「平成28年台風第10号災害を踏まえた課題と対策の在り方」についての報告等
- 介護保険サービス事業等に係る各種通知等(指導監査課所管分)
- 社会福祉施設等における防犯に係る安全の確保について
- 今後の水害等に備えた警戒避難体制の確保について
- 社会福祉施設等における非常災害対策及び入所者等の安全確保について
- 居住施設を併設されている事業者の方へ
- 各種研修について(介護事業者向け)
申請・届出
- サービス種別ごとの介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(令和7年4月以降分)
- 介護サービス事業者向けトップページ
- 令和6年度介護報酬改定について
- 令和7年4月適用の「業務継続計画(BCP)未策定減算」及び「身体拘束廃止未実施減算」に関する届出について
- 訪問介護事業所における同一建物減算(同一敷地内建物等居住割合90%以上)の届出について
- 加算等の体制届(居宅介護支援・介護予防支援・地域密着型サービス)
- 加算等の体制届(居宅サービス・施設サービス)
- 令和7年度介護職員等処遇改善加算の届出について
- 地域密着型サービスの運営推進会議等及び外部評価
- 協力医療機関との連携内容の確認及び届出について
- 地域密着型サービス事業者等の新規指定・指定更新に係る申請書類について
- 居宅サービス事業者等の新規指定・指定更新に係る申請書類について
- 介護保険サービスに係る電子申請届出システムについて
- 令和6年度介護職員処遇改善加算,介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の届出について
- 居宅介護支援事業所における特定事業所集中減算の届出について
- 介護サービス事業所の変更届等様式類について
- 令和5年度介護職員処遇改善加算,介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の実績報告書の提出について
- サービス種別ごとの介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(令和6年6月以降分)
- サービス種別ごとの介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(令和6年4月、5月分)
- 認知症介護に関する研修について(令和6年度)
- 従業員の勤務形態一覧表
- 従業員の勤務形態一覧表(令和6年度以降)
- 新総合庁舎に開庁に伴う、指導監査課の移転について
- 介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の実績報告書の提出について
- 介護職員処遇改善加算,介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の届出について
- 介護サービスに係る各種通知について
- 介護職員処遇改善加算,介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の届出について
- 介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の届出について
- 「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について
- 新規指定、指定更新、変更届及びEメールアドレスについて
- 有料老人ホーム事業者対象のページ
指導・助言
サービス事業者
お知らせ
申請・届出
障害者優先調達推進法
お知らせ
- 「「社会福祉充実計画の承認等に係る事務処理基準」に基づく別に定める単価等 について」の一部改正について
- 中央福祉学院「令和7年度 社会福祉施設長資格認定講習過程」のご案内について
- 旭川市内におけるインフルエンザの警報発令について
- 「社会福祉連携推進シンポジウム」の開催について
- 「「社会福祉法人制度改革の施行に向けた留意事項について」に関するFAQ」の改訂について
- 社会福祉法人の「合併・事業譲渡等マニュアル」の改訂版について
- 「社会福祉法人の事業展開に係るガイドラインの策定について(周知依頼)」の一部改正について
- 「協働化・大規模化等による介護経営の改善に関する政策パッケージ」に関する周知について
- 「社会福祉連携推進法人、小規模法人のネットワーク化による協働推進事業事例集(2023年度版)」及び「社会福祉連携推進法人認定申請マニュアル(2023年度版)」について
- 令和6年度介護報酬改定等に伴う社会福祉充実残額の算定に関するQ&Aについて
- 熱中症予防の注意喚起について
- 社会福祉法人の不正事案に関する注意喚起について
- 令和6年度(2024年度)社会福祉法人及び社会福祉施設等に係る各種通知等(指導監査課所管分)
- 「「社会福祉充実計画の承認等に係る事務処理基準」に基づく別に定める単価等について」の一部改正について
- 令和6年能登半島地震の発生に伴う社会福祉法人の運営に関するQ&Aについて
- 令和6年度能登半島地震による被害に対し社会福祉法人が寄付金(義援金)を支出することについての特例について
- 旭川市内におけるインフルエンザの警報発令について
- 旭川市内におけるインフルエンザの注意報発令について
- 社会福祉法人及び社会福祉連携推進法人の届出書類等に係る閲覧の手続等について
- 「「社会福祉充実計画の承認等に係る事務処理基準」に基づく別に定める単価等について」の一部改正について
- 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う社会福祉法人の運営に関する取扱いについて(その7)
- 商業・法人登記のオンライン申請等における「インターネット版官報」の利用について
- 「社会福祉法人による海外事業の実施等について」別紙1第2の3の取扱い及びテロ資金供与に係る対策の好事例の周知について
- 社会福祉連携推進法人指導監査実施要綱の制定について
- 「社会福祉法第55条の2の規定に基づく社会福祉充実計画の承認等について」の一部改正について
- 「社会福祉法人が届け出る「事業の概要等」等の様式について」の一部改正について
- 令和4年9月17日から同月24日までの間の暴風雨及び豪雨による災害により被害を受けた社会福祉施設等に対する災害復旧に係る融資について
- 物価高騰の影響を受けた社会福祉施設等に対する融資について
- 「社会福祉法人が届け出る「事業の概要等」等の様式について」の一部改正等について
- 組合等登記令の改正に伴う社会福祉法人の従たる事務所の所在地における登記義務の廃止等について
- 新型コロナウイルス感染症対策の取組に係る啓発資材について
- 社会福祉法人の生活困窮者等に対する「地域における公益的な取組」好事例集について
- 「「社会福祉充実計画の承認等に係る事務処理基準」に基づく別に定める単価等について」の一部改正について
- 「社会福祉法人指導監査実施要綱の制定について」の一部改正について
- 教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン
- 地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律等の施行に伴う法人登記事務の取扱いについて
- 新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)に係る現下の取扱いについて
- 「中小規模調理施設における衛生管理の徹底について」の一部改正について
- 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う社会福祉法人の運営に関する取扱いについて(その6)
- 「社会福祉連携推進法人制度の施行に向けたFAQ(No.1)」について
- 地域公益事業を含む地域における公益的な取組及び職員の処遇改善の取組の積極的な実施について
- 「社会福祉法人会計基準の制定に伴う会計処理等に関する運用上の取扱いについて」の一部改正等について
- 社会福祉連携推進法人制度について
- 施設等における感染性胃腸炎の集団発生の予防について
- 社会福祉施設等における面会等の実施にあたっての留意点について
- 「社会福祉法人指導監査実施要綱の制定について」の一部改正について
- 社会福祉連携推進法人制度に関連した動画の公開について(その2)
- 社会福祉士及び介護福祉士法施行令及び精神保健福祉士法施行令の一部を改正する政令等の施行について
- 「児童福祉行政指導監査の実施について(通知)」の一部改正について
- 熱中症予防の普及啓発・注意喚起について
- 社会福祉施設における避難の実効性確保に関する取組み等について
- 社会福祉施設等が日雇派遣看護師を受け入れる際の留意点について
- 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う社会福祉法人の運営に関する取扱いについて(その5)
- 新型コロナウイルス関連通知等について(指導監査課関係分)
- 重層的支援体制整備事業における社会福祉法人による「地域における公益的な取組」等の推進について
- 「社会福祉法人会計基準の制定に伴う会計処理等に関する運用上の取扱いについて」の一部改正に係るQ&Aについて
- 「社会福祉法人の設立・運営に係る手続における押印の廃止について」等について
- 「「社会福祉充実計画の承認等に係る事務処理基準」に基づく別に定める単価等について」の一部改正について
- 評議員の改選(評議員選任・解任委員会の開催時期の取扱い等)に係る留意事項について
- 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う社会福祉法人の運営に関する取扱いについて(その4)
- 降積雪期における防災態勢の強化等について
- 社会福祉施設等におけるノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について
- 「「会計監査及び専門家による支援等について」のQ&A」について
- 「社会福祉法人の事業展開に係るガイドライン」及び「社会福祉法人の合併・事業譲渡等マニュアル」について
- 「社会福祉法人指導監査実施要綱の制定について」の一部改正について
- 「社会福祉法人会計基準の制定に伴う会計処理等に関する運用上の取扱いについて」の一部改正について
- 食品衛生法等の一部を改正する法律の施行に伴う集団給食施設の取扱いについて
- 令和2年7月豪雨による被害に対し社会福祉法人が寄付金(義援金)を支出することについての特例について
- 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等の一部を改正する法律及び関係省令等の施行について
- 社会福祉施設等における感染症の防止対策について
- 社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染拡大防止のための留意点について
- 新型コロナウイルス感染症により機能停止となった社会福祉施設等に対する融資について
- 社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染症への対応の徹底について
- 「社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について(令和2年2月18日付事務連絡)」に関するQ&Aについて
- 社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染症に係る感染及び蔓延防止に向けた対応について
- 「社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について」及び「保育所等において子ども等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について」
- 「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について
- 「新型コロナウイルスに関するQ&A」等の周知について
- 「国又は地方自治体以外の者から不動産の貸与を受けて既設法人が通所施設を設置する場合の要件緩和について」の一部改正について
- 社会福祉施設等におけるノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について
- 「循環式浴槽におけるレジオネラ症防止マニュアル」の改正に伴う社会福祉施設等への周知について
- 令和元年台風第19号による被害に対し社会福祉法人が寄付金(義援金)を支出することについての特例について
- ヒアリに関する対応について
- 感染症の予防について
- 「社会福祉法人の認可について」の一部改正について等
- マネーロンダリング・テロ資金供与の防止について
- 健康増進法の一部を改正する法律の施行に関するQ&Aについて
- 防災情報を5段階の「警戒レベル」により提供することの社会福祉施設等への周知について
- 避難勧告等に関するガイドラインの改定について(平成31年3月)
- 「社会福祉法人の認可について」の一部改正等について
- 「社会福祉法人会計基準の制定に伴う会計処理等に関する運用上の取扱いについて」及び「社会福祉法人会計基準の制定に伴う会計処理等に関する運用上の留意事項について」の一部改正について
- 「平成30年度第2回社会福祉法人集団指導」の開催について
- 「健康増進法の一部を改正する法律」の施行について
- 社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防対策について
- 社会福祉施設等における災害時に備えたライフライン等の点検について
- 「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」成立に伴うご協力のお願いについて
- 「健康増進法の一部を改正する法律」の公布について
- 平成30年7月豪雨に対し社会福祉法人が寄付金(義援金)を支出することについての特例について
- 社会福祉法人による海外事業の実施等について
- 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について
- 平成30年度社会福祉法人集団指導の開催について
- 社会保険制度及び労働保険制度の周知について
- 生活福祉資金貸付事業を行う社会福祉協議会及び基金の勘定科目を用いて会計処理を行う社会福祉協議会における会計処理の取扱等について
- 監事の監査報告書の様式例について(会計監査人非設置法人、特定社会福祉法人、特定社会福祉法人以外の会計監査人設置法人)
- 建設業の働き方改革の推進について(社会福祉法人が建設工事の発注を行う場合について)
- 「社会福祉施設等の防犯に係る安全確保対策に関する調査研究事業」の結果について
- 社会福祉法人に対して財産を寄附した場合の譲渡所得等の非課税について
- 「社会福祉法人指導監査実施要綱の制定について」の一部改正等について
- 社会的養護関係施設における第三者評価及び自己評価の実施について
- 「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域活動支援センターの経営を目的として社会福祉法人を設立する場合の資産要件等について」の一部改正について
- 「共同生活援助事業等の経営を目的として社会福祉法人を設立する場合の資産要件等について」の一部改正について
- 日本放送協会における放送受信料免除基準の一部変更について
- 社会福祉法人会計基準の一部を改正する省令の公布等について(平成30年3月20日付)
- 社会福祉施設等における防火安全対策等の周知徹底について(自主点検チェック票の活用について)
- 社会福祉施設等に対する防火対策の徹底について
- 旭川市が実施した社会福祉法人制度改革に係る研修会及び連絡事項等
- 社会福祉法人による「地域における公益的な取組」の推進について
- 「社会福祉充実計画の承認等に関するQ&A(vol.3)」について
- 社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防啓発について
- 降積雪期における防災態勢の強化について
- 社会福祉法人における介護職種の技能実習生の受入れ等について
- ノロウイルス等による感染性胃腸炎及びインフルエンザの発生予防等について
- 北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について
- 腸管出血性大腸菌による食中毒等に係る感染予防対策の啓発等について
- 「社会福祉施設等における非常災害対策計画の策定の手引き」について
- ヒアリに関する対応について
- 社会福祉法人制度改革後の法人運営に係る説明会の開催について
- 水防法等の一部を改正する法律の施行について
- 「大量調理施設衛生管理マニュアル」の改正について
- ワーク・ライフ・バランスの推進について
- 福祉分野における個人情報保護に関するガイドライン(平成25年厚生労働省告示第85号)の廃止等について
- 社会福祉法人が民間金融機関から融資を受ける際の理事長等の個人保証について
- 社会福祉法人に財産を寄附した場合の譲渡所得等の非課税の特例の承認特例について
- 社会福祉法人制度改革関係
- 社会福祉施設等の職員が行う地域活動の推進について
- 「ノロウイルスによる食中毒予防の徹底について」及び「感染性胃腸炎の流行状況を踏まえた予防対策について」の周知等について
- 「社会福祉事業の経営者による福祉サービスに関する苦情解決の仕組みの指針について」の一部改正について
- 「平成28年台風第10号災害を踏まえた課題と対策の在り方(報告)」を踏まえた避難に関連する取組及び避難準備情報等の名称変更について
- 社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防啓発について
- 社会福祉施設等における防犯に係る安全の確保について
- 今後の水害等に備えた警戒避難体制の確保について
- 社会福祉施設における労働災害防止対策の推進について
- 社会福祉施設等における非常災害対策及び入所者等の安全確保について
- 社会福祉施設等における木材の利用の促進及びCLTの活用について
- 社会福祉施設等における入所者等の安全の確保について
- 社会福祉施設における労働災害防止の取り組みについて
- 社会福祉法人の「地域における公益的な取組」について
- 「社会福祉法等の一部を改正する法律の施行について(通知)」の一部訂正について
- 旭川市社会福祉法人及び社会福祉法人が運営する社会福祉施設等の指導監査結果等に係る指導監査結果等に係る情報公開実施要綱の制定について
- 災害時の避難支援対象者名簿の作成について
- 循環式浴槽におけるレジオネラ症防止マニュアルの改正について
- 社会福祉施設における安全衛生対策(腰痛対策・KY活動)について
- 「特別養護老人ホームにおける繰越金等の取扱い等について」の一部改正について
- 結核院内(施設内)感染対策の手引き(平成26年版)について