社会福祉法人制度改革関係

情報発信元 指導監査課

最終更新日 2017年5月1日

ページID 059230

印刷

社会福祉法人制度改正について

社会福祉法人の制度改革に関する情報を掲載しております。

社会福祉法人制度改革に係り旭川市が実施した研修会や運営に関する連絡事項等に関してはこちらのページ

厚生労働省からの通知等

「社会福祉充実計画の承認等に関するQ&A(vol.3)」について【平成30年1月25日掲載】

厚生労働省より事務連絡として、「「社会福祉充実計画の承認等に関するQ&A(vol.3)」について」が発出されましたので掲載します。

なお、このQ&A(vol.3)にて追加・修正された内容については、平成30年度からの適用となります。

【事務連絡】「社会福祉充実計画の承認等に関するQ&A(vol.3)」について(PDF形式 486キロバイト)

社会福祉法人による「地域における公益的な取組」の推進について【平成30年1月25日掲載】

厚生労働省から「社会福祉法人による「地域における公益的な取組」の推進について」が発出されましたので掲載します。

【通知】社会福祉法人による「地域における公益的な取組」の推進について(PDF形式 127キロバイト)

「「社会福祉充実計画の承認等に係る事務処理基準」に基づく別に定める単価等について」の一部改正について【平成30年1月25日掲載】

厚生労働省より、「「「社会福祉充実計画の承認等に係る事務処理基準」に基づく別に定める単価等について」の一部改正について」が発出されましたので掲載します。

なお、本改正に伴う指標については、平成30年度用に独立行政法人福祉医療機構から配布される「社会福祉充実残額算定シート」に反映されることとなっています。

【通知】「「社会福祉充実計画の承認等に係る事務処理基準」に基づく別に定める単価等について」の一部改正について(PDF形式 78キロバイト)

社会福祉法人の計算書類に関する監査上の取扱い及び監査報告書の文例について【平成29年5月16日掲載】

厚生労働省から平成29年4月27日付で発出された「会計監査及び専門家による支援等について」(平成29年5月1日掲載済)の関連資料が提供されました。

社会福祉法人の計算書類に関する監査上の取扱い及び監査報告書の文例

(PDF形式 321キロバイト)

【ワード形式で再掲】

(別添1)財務会計に関する内部統制の向上に対する支援業務実施報告書

(ワード形式 46キロバイト)

(別添2)財務会計に関する事務処理体制の向上に対する支援業務実施報告書

(ワード形式 86キロバイト)

社会福祉法人指導監査実施要綱の制定について【平成29年5月1日掲載】

厚生労働省から「社会福祉法人指導監査実施要綱の制定について」が平成29年4月27日に発出されました。

社会福祉法人指導監査実施要綱の制定について(PDF形式 143キロバイト)

指導監査ガイドライン(PDF形式 580キロバイト)

会計監査及び専門家による支援等について【平成29年5月1日掲載】

厚生労働省から「会計監査及び専門家による支援等について」が平成29年4月27日に発出されました。

会計検査及び専門家による支援等について(PDF形式 106キロバイト)

(別添1)財務会計に関する内部統制の向上に対する支援業務実施報告書

(PDF形式 187キロバイト)

(ワード形式 46キロバイト)

(別添2)財務会計に関する事務処理体制の向上に対する支援業務実施報告書

(PDF形式 144キロバイト)

(ワード形式 86キロバイト)

「社会福祉充実計画の承認等に関するQ&A(vol.2)について【平成29年4月26日掲載)

厚生労働省から「社会福祉充実計画の承認等に関するQ&A(vol.1)」についてが平成29年2月13日に発出されましたので掲載します。

お問い合わせ先

旭川市福祉保険部指導監査課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目48番地 旭川市総合庁舎4階
電話番号: 0166-25-9849
ファクス番号: 0166-26-7733
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)