くらし
お知らせ
- 令和5年度 介護予防教室のご案内
- 【高齢者いこいの家除雪ボランティア】活動が実施されました。
- 旭川市近文市民ふれあいセンターの指定管理者を募集します(終了しました)
- 旭川市高齢者等健康福祉センターの指定管理者を募集します(終了しました)
- 旭川市老人福祉センターの指定管理者を募集します(終了しました)
- 旭川市近文市民ふれあいセンターの指定管理者候補者の選定結果について
- 旭川市高齢者等健康福祉センターの指定管理者候補者の選定結果について
- 旭川市老人福祉センターの指定管理者候補者の選定結果について
- 「敬老会事業の見直し(案)」に対する意見等の募集について(終了しました)
- 「住宅前道路除雪(間口除雪)事業の見直し(案)」に対する意見等の募集について(終了しました)
- 離職した介護人材の再就職準備金貸付事業の実施について
- 【介護しながら働く皆さんへ】仕事と介護を両立するための制度を活用しましょう
老人ホーム・高齢者住宅等の施設
認知症に関する情報
附属機関等
介護予防・日常生活支援総合事業
在宅医療・介護連携推進事業
その他
- 介護のしごと関係情報
- 高齢者見守り配食協力店の申込を募集します
- 旭川市家族介護用品購入助成券取扱指定店一覧
- 令和5年度版 いきいき長寿
- 10月1日より寿バスカードで乗降できる場所を追加します
- 高齢者等屋根雪下ろし事業
- 住宅前道路除雪制度
- 長寿祝金の贈呈について
- 旭川市高齢者文化祭について
- 第46回高齢者文化祭(令和5年度作品展)の開催に伴う募集案内等について
- 高齢者いこいの家
- 高齢者見守り配食支援事業
- 地域で防ぐ「孤立死」
- 旭川市見守り配食サービス事業(令和5年3月31日廃止予定)
- 令和4年度版 いきいき長寿
- 旭川市長寿社会生きがい基金の活用について
- 自分らしく活き活きと暮らし続けるためには…
- 高齢者等除雪支援事業
- 介護保険関係リンク集
- 「安心カード」の配付について
- 高齢者に関する総合相談窓口 『介護119番』 をご利用ください
- 高齢者バス料金助成事業(寿バスカード)
- 高齢者の活動と交流の場(長寿社会課所管利用施設)
事業者向け
お知らせ
- 地域包括支援センター運営業務(豊岡圏域)の実施法人の募集
- 地域包括支援センター運営業務(中央圏域ほか9圏域)の実施法人の募集
- 【令和5年度発生分※12/27締切】令和5年度 旭川市介護サービス等継続支援事業補助金にかかる所要額調査について
- 【令和4年度発生分※11/30締切】令和5年度 旭川市介護サービス等継続支援事業補助金にかかる所要額調査について
- 【配布時期のご連絡】新型コロナウイルス感染症の対応等に係る医療⽤物資の配布について
- インフルエンザ流行発生注意報の発令について
- 介護のしごと関係情報
- 高齢者見守り配食協力店の申込を募集します
- 介護の笑顔写真展旭川を開催します
- 令和5年度 認知症サポート医養成研修の受講者募集のお知らせ
- 【受付は終了しました。10/6〆切】令和5年度旭川市指定特定施設入居者生活介護事業者等指定候補者の募集について
- (受付は終了しました)【介護施設・事業所向け ※9/29締切】令和6年度(2024年度)介護サービス提供基盤等整備事業に係る所要額調査について
- (介護サービス等事業所向け)令和5年度外国人介護人材受入支援事業のご案内
- 【介護サービス事業所等あて】北海道福祉人材センター及び研修事業並びに就職支援金等貸付事業について(周知)
- 【受付は終了しました】令和5年度「地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金」における一次協議の実施について
- 令和5年度 旭川市介護サービス等継続支援事業補助金について(詳細未定)
- 第9期旭川市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定支援業務に係る受託候補者の特定について
- 令和4年度 旭川市介護サービス等継続支援事業補助金について
- 第9期旭川市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定支援業務実施法人の募集
- 高齢者施設における施設内感染対策のための自主点検について
- 第8期旭川市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定支援業務に係る受託候補者の特定について
- 離職した介護人材の再就職準備金貸付事業の実施について
- 居宅介護支援費における特定事業所集中減算に係る「正当な理由の範囲」について
- 生活相談員の資格要件について