【北海道事業・回答期限8月8日】令和7年度(2025年度)介護ロボット導入支援事業補助金に係る意向調査の実施について
※本事業に関するお問い合わせにつきましては、保健福祉部福祉局高齢者保健福祉課介護人材係(電話 011-204-5272)までお願いいたします。
【北海道事業】令和7年度(2025年度)介護ロボット導入支援事業費補助金に係る意向調査の実施について
回答期限等
回答期限:令和7年8月8日(金)
下記URLから登録してください(上記の期日までに回答されていなければ原則として、受付できませんのでご留意ください)。
https://www.harp.lg.jp/uovCWAr7(新しいウインドウが開きます)
留意事項
(1)補助事業は、原則、交付決定後に事業実施していただくことになりますが、納品に時間を要する等 の理由により、やむを得ず早期発注が必要な場合にあっては、道の内示通知をもって、機器等の発注 をすることができます。
ただし、内示前に発注等を行っている場合は、本補助金の対象外となります。
(2)本補助金に係る事業完了日(補助対象機器の納品)は、令和8年2月末とする予定ですので、納入業者等との調整にあたっては、納品日(納入期限)の設定にご留意願います。
(3)道庁のホームページにも本調査が掲載されておりますので参考としてください。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/khf/223347.html(新しいウインドウが開きます)
提出先・問い合わせ先
保健福祉部福祉局高齢者保健福祉課
介護人材係
電話 011-204-5272 (直通)
関連ファイル
R7通知文 (PDF形式 229キロバイト)
02_令和7年度 介護ロボット導入支援事業意向調査票 (エクセル形式 31キロバイト)
R7年度介護ロボット導入支援事業費補助金 事業概要(案) (PDF形式 219キロバイト)
03-2_「介護テクノロジー利用の重点分野」の定義 (PDF形式 914キロバイト)
お問い合わせ先
旭川市福祉保険部長寿社会課地域包括ケア推進係
〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎2階
電話番号: 0166-25-9797 |
ファクス番号: 0166-29-6404 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)