有料老人ホームについて
有料老人ホームの設置を希望される方へ
市内において老人福祉法第29条第1項に規定する有料老人ホームの設置をしようとする方は、市への届出が必要となります。
届出先は指導監査課(総合庁舎4階、電話:0166-25-9849)ですので、同課へ事前に電話で来庁日時をご相談いただいた上で届出するようお願いいたします。
有料老人ホームに関する各種規程
市へ届け出る各種様式は、このページに掲載している最新版をご使用ください。
1 旭川市有料老人ホーム設置運営指導要綱
有料老人ホームのサービス水準や経営の安全性を確保するとともに、入居者の保護を図るために必要な事項を定めています。
旭川市有料老人ホーム設置運営指導要綱(PDF形式 79キロバイト)
2 旭川市有料老人ホーム設置運営指導指針
有料老人ホームの実地検査に基づいた設置・運営に関する指導の具体的な基準を定めています。
旭川市有料老人ホーム設置運営指導指針(令和6年12月25日改正)(PDF形式 352キロバイト)
別表 有料老人ホームの類型及び表示事項(PDF形式 169キロバイト)
改正の経過
指針の改正点(R6.12.2、R6.12.25改正)(PDF形式 838キロバイト)
指針の改正点(R3.7.1改正)(PDF形式 153キロバイト)
- ※感染症及び食中毒の予防及びまん延の防止のための対策を検討する委員会の開催頻度について、「おおむね6月に1回以上」に改正しました。
指針の改正点(H30.7.1改正)(PDF形式 192キロバイト)
指針の改正点(H27.9.1改正)(PDF形式 266キロバイト)
旭川市有料老人ホーム設置運営指導指針で定める様式 (令和6年12月25日改正)
有料老人ホーム重要事項説明書(ワード形式 75キロバイト)
別添1 事業主体が旭川市内で実施する他のサービス(ワード形式 84キロバイト)
別添2 有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅が提供するサービスの一覧表(エクセル形式 24キロバイト)
3 旭川市有料老人ホーム設置運営手続要領
有料老人ホームの設置・運営に関する具体的な手続等について定めています。
旭川市有料老人ホーム設置運営手続要領(令和3年4月1日改正)(PDF形式 74キロバイト)
旭川市有料老人ホーム設置運営手続要領で定める様式
※別表1 事前協議添付書類一覧表(PDF形式 117キロバイト)
※別表2 設置届添付書類一覧表(PDF形式 43キロバイト)
様式第1号 有料老人ホーム設置計画事前協議書(ワード形式 13キロバイト)
様式第2号 有料老人ホーム設置計画事前協議済書(ワード形式 26キロバイト)
様式第3号 有料老人ホーム設置届出済書(ワード形式 17キロバイト)
様式第4号 有料老人ホーム事業開始届(ワード形式 12キロバイト)
様式第5号 運営懇談会開催報告書(ワード形式 10キロバイト)※事業変更届添付用
様式第6号 有料老人ホーム情報開示一覧表(エクセル形式 19キロバイト)
様式第7号 運営懇談会開催状況報告書(ワード形式 12キロバイト)
様式第7号別紙 運営懇談会の協議内容(ワード形式 17キロバイト)
※有料老人ホーム設置届及び事業の変更届、廃止・休止・再開時の届出様式は「老人福祉法に基づく届出等に関する要綱」で定めています。
4 老人福祉法に基づく届出等に関する要綱
有料老人ホームを設置しようとするとき、届出事項に変更があるとき、事業を廃止・休止・再開するときの届出について定めています。
老人福祉法に基づく届出等に関する要綱(令和3年4月1日改正)(PDF形式 34キロバイト)
老人福祉法に基づく届出等に関する要綱で定める様式
有料老人ホーム設置届(様式第14号)(ワード形式 12キロバイト)
※別表2 設置届添付書類一覧表(PDF形式 43キロバイト)