介護事業者の皆さまへ 令和6年度介護従事者確保総合推進事業費補助金に関するお知らせ

情報発信元 長寿社会課

最終更新日 2024年5月23日

ページID 079803

印刷

介護事業者の皆さまへ

標記の補助金について、下記のとおり事前協議を行いますので、お知らせします。
事業所等において、本事業を実施する場合については、協議書を提出いただきますようお願いします。

期日などの詳細は通知文をご覧ください。

対象事業

  • 介護のしごと魅力アップ推進事業 
  • キャリアパス支援等研修事業
  • 介護技能習得支援事業
  • 介護事業所内保育所運営支援事業
  • 介護助手普及促進事業
  • 外国人留学生生活支援事業 

通知文

申請書等

注意点

  • 道予算内での補助採択となるため、実施協議の所要額が予算額を超えた場合、補助率を減じて内示するなどの調整が必要になりますので、所要額の積算にあたっては、真に必要な金額として下さい。
  • 議内容の審査後、補助金額の内示を行いますが、内示の通知は7月頃を予定しておりますので、事業開始(予定)時期にご留意ください。(原則、交付決定(指令)後に実施する事業に係る経費が補助対象です。)
  • 予算執行状況に応じて、追加協議を行うことがあります。
  • 各様式等については、保健福祉部福祉局高齢者保健福祉課のホームページにも掲載しておりますので、ご活用ください。

通知元

上川総合振興局保健環境部社会福祉課

お問い合わせ先

上川総合振興局保健環境部社会福祉課 地域福祉係

電話番号:0166-46-5223

関連ファイル

お問い合わせ先

旭川市福祉保険部長寿社会課地域包括ケア推進係

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎2階
電話番号: 0166-25-9797
ファクス番号: 0166-29-6404
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)