令和6年度 認知症サポート医養成研修の受講者募集のお知らせ

情報発信元 長寿社会課

最終更新日 2024年5月2日

ページID 073021

印刷

国立研究開発法人国立長寿医療研究センターにおいて、次のとおり令和6年度 認知症サポート医養成研修が開催されます。

受講希望者の方は、申込期限までに受講申込書を提出ください。

※研修内容の詳細は、「募集要項等(新しいウインドウが開きます)」でご確認ください。

対象者

「認知症地域医療支援事業の実施について」(平成27年4月15日付老発0415第6号厚生労働省老健局長通知)の別添「認知症地域医療支援事業実施要領」(PDF形式 647キロバイト)(新しいウインドウが開きます)第1(4)で御確認ください。

受講費用(全課程を修了した場合)

50,000円(税込)

※グループワークまで終了された方に、後日研修元から請求書が郵送されます。

研修内容

当研修を修了するためには、eラーニングと集合研修の両方を受講していただく必要があります。
  • 認知症サポート医の役割
  • 診断・治療の知識
  • 制度・連携の知識
  • 学習理解度テスト
  • グループワーク

※一部講義をeラーニングサイトにて各自で受講し、テスト合格にて修了することにより、集合研修への参加が可能となります。

集合研修の時間及び内容

1日間(午後、半日程度、概ね13:00~16:30頃)の予定です。一部講義およびグループワークを実施します。

※集合研修で実施する講義は回によって異なる可能性があります。当日の日程表等詳細は受講決定通知時にお知らせいたします。

受講スケジュール及び申込期限

研修日時等
eラーニング グループワーク等 申込期限(必着)
第1回
受講決定からグループワーク開催日の
3日前までに受講修了
令和6年7月13日(土) 令和6年5月14日(火)
第2回 令和6年9月14日(土) 令和6年7月8日(月)
第3回 令和6年10月19日(土) 令和6年8月19日(月)
第4回 令和6年11月30日(土) 令和6年9月20日(金)
第5回 令和7年1月18日(土) 令和6年11月18日(月)

※第1回・第3回は東京都にて開催。

※第2回は札幌市にて開催。
※第4回は大阪市にて開催。
※第5回は福岡市にて開催。
 

受講方法

受講者の決定後、eラーニングシステム受講について記載された案内を受講者に送付いたしますので、案内に従ってeラーニングの受講を開始してください。

グループワークについての案内は受講者の方のメールアドレスに送付されますので、その内容に従いeラーニングを受講してください。

※なお、eラーニング期間は概ね2~3週間程度の予定です。受講期間内であれば複数回に分けて受講いただけます。集合研修開催日の3日前までにeラーニングを受講修了されなかった場合は、集合研修への参加はできませんのでご留意ください。

必要な機器・環境

eラーニングシステム

次のいずれかのブラウザがインストールされている環境

  • Google Chrome(最新版)
  • Microsoft Edge Chromium(最新版)
  • Safari(最新版)

※スマートフォン、タブレット端末でも視聴できますが、推奨環境外ですのでご注意ください。

申込方法

令和6年度 受講申込書(エクセル形式 29キロバイト)」をダウンロードして必要事項を記入し、申込期限までにEメール又はFAXで御提出ください。

【申込先】

旭川市福祉保険部長寿社会課

(各申込方法について)

関連ファイル

お問い合わせ先

旭川市福祉保険部長寿社会課地域支援係

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎2階
電話番号: 0166-25-5273
ファクス番号: 0166-29-6404
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)