有毒植物による食中毒に注意しましょう

情報発信元 衛生検査課

最終更新日 2024年4月26日

ページID 079646

印刷

有毒植物による食中毒に注意しましょう

 毎年、有毒植物を食用の植物と誤って食べて食中毒になる事例が確認されています。
食用と確実に判断できない植物は、絶対に採らない、食べない、売らない、人にあげないようにしましょう。
 令和4年5月には、旭川市内において有毒植物であるスイセンをニラと誤って喫食したことによる食中毒、同年9月には、イヌサフランの誤食による食中毒が発生しました。
・食べられる植物かどうか判断が付かない植物は採らないようにしましょう。yuugaisyokubututyuui
・家庭菜園や畑などで野菜と観賞植物を一緒に栽培するのはやめましょう。
・山菜などに混ざって有毒植物が生えていることがあります。
・採取する前、食べる前には、1本1本よく確認しましょう。
・確実に食べられる植物であると判断できないものは、人に譲らないようにしましょう。 
・いつもと香りや味がちがうと感じた時は、すぐに食べるのをやめましょう。
・食べて異常を感じたときは、すぐに医師の診察を受けましょう。
 詳細は、下記関連リンク先をご覧ください。

関連リンク先

 

関連ファイル

関連記事

お問い合わせ先

旭川市保健所衛生検査課食品保健係

〒070-8525 旭川市7条通10丁目 第3庁舎保健所棟
電話番号: 0166-26-1111(内線2973)
ファクス番号: 0166-26-8201
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)