除排雪の状況について

情報発信元 雪対策課

最終更新日 2024年12月13日

ページID 076719

印刷

冬期間における気象状況や除雪作業及び排雪作業の状況などについてお知らせします。

令和6年度の気象状況、降雪旬報、除雪状況、排雪状況については、除排雪シーズンになりましたら更新します。

なお、昨シーズンの状況については、ページ下部のリンクからご覧ください。

気象状況

令和6年度 シーズンの気象状況

  • 令和6年度の気象状況をお伝えします。

主な気象状況

  • 12月11日は冬型の気圧配置の影響で道北を中心に大雪となり、12月12日朝にかけて28cmの降雪がありました。
  • 11月29日に冬型の気圧配置となり強い寒気が流れ込んだ影響で30cmの降雪がありました。
  • 11月18日に日本海側を中心に降雪が強まり11月19日の朝にかけて21cmの降雪がありました。
  • 10月19日に市内で初雪が観測されました。(去年より2日早く、平年と同じ)

降雪旬報(令和6年12月12日現在) 

降雪旬報
累積降雪量 最深積雪 積雪積算値
令和6年度
(本年度)
145cm
(123%)
45cm 379cm
(109%)
令和5年度
(昨年度)
85cm
(72%)
34cm 244cm
(70%)
過去10年平均 118cm 16cm 348cm
  • 本年度、昨年度、過去平均の降雪量等を表を利用してお伝えします。
  • 排雪作業のハイシーズン月毎の積雪積算値をお伝えします。
※旭川地方気象台の観測値を使用します。
※()内数値は、過去10年平均に対しての割合を表しています。
※積雪積算値:毎日の最深積雪の累積値で、雪が生活に及ぼす影響の指標

除雪状況

  • 除雪の出動記録等の状況を、現場写真等を交えてお伝えします。
  • 12月11日(12日朝迄)に市内全域で除雪作業を実施しました。
  • 11月29日(30日朝迄)に市内全域で除雪作業を実施しました。(写真左:翌朝の生活道路の様子)(写真右:翌朝の歩道の様子)
 11月30日朝_生活道路除雪作業後写真11月30日朝_幹線道路(歩道)除雪作業後写真
  • 11月18日(19日朝迄)に市内全域の幹線道路及び郊外道路の一部で除雪作業を実施しました。

排雪状況

  • 排雪の実施状況を、道路種別毎(幹線道路・生活幹線道路・生活道路)に現場写真等を交えてお伝えします。

幹線道路

  • 市内全域の幹線道路の排雪作業には約2~3週間を要します。
  • 1回目:12月中旬より実施【予定】

生活幹線道路

  • 市内全域の生活幹線道路の排雪作業には、約1ヶ月間を要します。
  • 1回目:状況に応じて12月下旬もしくは1月上旬より実施【予定】

生活道路

  • 市内全域の生活道路の排雪作業には、約1ヶ月間を要します。
  • 1回目:年明けより通学路周辺から着手【予定】

排雪情報(生活道路)の詳細(年明けより公開予定)

その他

  • 11月1日から11月15日にかけて、市内9地区にて町内会長等、除雪企業、行政の三者で構成する除雪連絡協議会の総会を開催しました。(写真:除雪連絡協議会総会の様子)

R6除雪連絡協議会の様子(1)R6除雪連絡協議会の様子(2)

当日資料(除排雪の基準や水準、令和6年度の取り組みなどを記載しています。)

  • 11月13日に除排雪企業による安全大会が開催され、今津市長から除排雪へのご尽力について感謝の言葉を贈りました。大会では、旭川東警察署からの講話や幼稚園児による安全運転のお願いを受け、北星・江丹別地区除雪センターのセンター長が、今期の除排雪作業の安全を宣言しました。(写真:安全大会での様子)

安全大会の様子(今津市長)安全大会の様子(幼稚園児によるお願い)

  • 11月10日に除排雪に関する改善要望を通報できる専用フォームを「あさひかわ くらしのアプリ」内に開設しました。写真や位置情報を添付して通報することができます。なお、本フォームからの通報について、現地の状況などを確認した上で必要に応じて対応いたしますが、個別に対応状況などの報告は行いませんので、回答が必要なものや急を要する要件につきましては、これまで通り除雪センターにお電話ください。(画像:「あさひかわ くらしのアプリ」から通報フォームへの案内及び、通報フォーム画面の例)

あさひかわくらしのアプリメニュー画面通報フォーム例1通報フォーム例2

 「あさひかわ くらしのアプリ」についてはコチラ

  • 11月10日に令和6年度の除雪センターが開設されました。冬期間における除排雪のお問い合わせはお住まいの地区の除雪センターにご連絡ください。連絡先につきましては、広報誌あさひばし11月号にも掲載しております。(写真:神居・神楽地区ほかの主センターである神楽・緑が丘・西神楽地区除雪センター)

神居・神楽地区ほかの主センター写真

 各除雪センターの連絡先はコチラ

  • 旭川観光大使でLarmeR(ラルメール)メンバーの坂口渚沙さんが、この冬、旭川市除排雪チームリーダーに就任し、作業が本格化する12月下旬から、特設ホームページやテレビCMなどで、坂口渚沙さんと一緒に、除排雪の仕組みやルールマナーを紹介していきます。広報誌あさひばし11月号より複数月、「教えてジョセツン」と題したコーナーを掲載していきますので、是非ご覧ください。

 広報誌あさひばし11月号はコチラ

  • 7月13日および7月14日に行われた旭川オールディーラー新車フェア「はたらくクルマ大集合」にて、除雪トラックの展示を行い、乗車体験でのチラシ配布や、動画放映により雪対策についての周知活動を行いました。国の協力により、災害対策本部車や除雪トラックシミュレーターの展示も行われました。(写真:当日の様子)
 はたらくクルマ(乗車体験)はたらくクルマ(災害対策本部車)はたらくクルマ(動画放映)はたらくクルマ(シミュレーター)
  • 6月17日に、「北のけんせつ担い手」育成会議((一社)旭川建設業協会、上川調査設計協会。北海道開発局旭川開発建設部、上川総合振興局旭川建設管理部および旭川市)が実施する取組みの一環として、市内の小学校のうち、2校の5、6年生を対象に土木工事(除雪機械)見学会を実施しました。(写真:当日の様子)
 北のけんせつ担い手(事前説明)北のけんせつ担い手(会場全体)北のけんせつ担い手(除雪車両アップ)北のけんせつ担い手(ロータリー除雪車両アップ)
  • 5月31日から7月10日まで、昨シーズンの除排雪についての満足度や市民ニーズを把握するためアンケートを行っています。
  詳細はコチラ(終了いたしました)

年度別の状況

関連記事

お問い合わせ先

旭川市土木部雪対策課

〒070-8525 旭川市7条通10丁目 第二庁舎4階
電話番号: 0166-25-6225
ファクス番号: 0166-24-7010
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)