旭山にゅーす・ぶろぐ

【お知らせ】一覧

このページでは「お知らせ」の記事のみを掲載しています。

「お知らせ」ではイベントなどタイムリーな情報を紹介します。

2023年3月のお知らせの記事

バナー

累計入園者が5,000万人に到達しました

1967年(昭和42年)7月1日に開園して以来、本年度で55周年を迎えましたが、2023年(令和5年)2月26日に、累計入園者が5,000万人に到達しました。これを記念してセレモニーを行い、5,000万人目の入園者となられた、旭川市内からお越しの横山さんと一緒にくす玉を割り、記念品を贈呈いたしました。

5,000万人目
5,000万人目の方ご入園
プレゼント渡し
記念品の贈呈
記念撮影
5,000万人到達記念撮影

これまでに大変多くの方から御支援や御協力をいただき、この記念すべき時を迎えることができました。皆様方に感謝を申し上げます。

旭山動物園はこれからも「伝えるのは、命」を理念に、皆様方と共に歴史を歩んでまいります。

抽選で200名様に記念品をプレゼントします(募集は終了しました)

入園者5,000万人到達に際し、多くの皆様への感謝の気持ちを込めて、抽選で200名様に記念品をプレゼントさせていただきます。

記念品は、旭山動物園くらぶオリジナル「だーれだ!?ランチボックス」。

バンドに隠れたオランウータンがひょっこりと顔を出す仕組み、お子様から大人まで使いやすいサイズ(ごはん、おかずが二段で分かれてお箸付き)となっています。

弁当箱1
だーれだ!?
弁当箱2
オランウータン
弁当箱3
二段造りのランチボックス

記念品のプレゼントをご希望の方は、応募に際しての注意事項をご確認のうえ、ご応募ください。
なお、抽選の結果は、記念品の発送をもってかえさせていただきます。

応募期間

令和5年2月27日(月)から令和5年3月12日(日)まで

応募対象者

旭山動物園にご来園された方

応募方法

園内中央のサポートセンターに掲示してある、応募フォームQRコードを読み取り、必要事項を入力してください。
入力項目にパスワード(日ごとに変更)があり、QRコードと一緒に掲示しているので、その内容を入力してください。

注意事項

・お一人様一回のみの応募とします。複数の応募がある場合は、一回分のみ有効とします。
・入力いただいた個人情報については、記念品応募以外の目的で使用することはありません。

ぺん散バナー

ペンギンの散歩について、気温の上昇や雨などの影響により園内の雪解けが進み、散歩コースの維持が困難となったため、3月16日(木)をもって終了しました。

第23回旭山動物園動物読書感想文コンクールについて

旭山動物園では、児童の動物に対する関心を高めることを目的として、読書感想文コンクールを実施しています。

結果発表

たくさんのご応募ありがとうございました。受賞された皆様、おめでとうございます。

応募総数

69点

審査結果

結果一覧はこちらから

第23回_旭山動物園読書感想文コンクール受賞者一覧(PDF形式 44キロバイト)

表彰式

入賞者を対象に、下記のとおり表彰式を行います。

日 時   令和5年3月21日(火曜日)午前11時から
       (受付は午後10時30分より行います)
場 所   旭山動物園内 やすらぎの森休憩所

主催

旭川市(旭山動物園)

旭山動物園応援企業一覧

旭山動物園では、一定額以上を現金にて寄附をいただいた企業又はそれに準ずる団体を応援企業として紹介しています。

寄附申込方法(企業等)はこちらのページへ

4 1 2
3 5 6
かに イオン コープ
7 未来 0407
もりた 10-2 16
17 18 19
19 20 21

感謝状贈呈式ほか(令和4年度)

第一生命保険株式会社感謝状贈呈式(3月13日)

第一生命保険株式会社様から、現金の寄附をいただき、それに伴い感謝状を贈呈いたしました。
第一生命
 

旭川ガスグループ感謝状贈呈式(1月20日)

旭川ガスグループ様から、現金の寄附をいただき、それに伴い感謝状を贈呈いたしました。
ガス

かに太郎感謝状贈呈式(1月20日)

かに太郎様から、現金の寄附をいただき、それに伴い感謝状を贈呈いたしました。
かに

山本ビルグループ(株式会社山本ビル)感謝状贈呈式(1月6日)

山本ビルグループ(株式会社山本ビル)様から、現金の寄附をいただき、それに伴い感謝状を贈呈いたしました。

山本ビル

北北海道ダイハツ販売株式会社車両引き渡し式(11月24日)

北北海道ダイハツ販売株式会社様から、自動車を寄贈いただきました。
ダイハツ

株式会社ヴァンドームヤマダ感謝状贈呈式(11月24日)

株式会社ヴァンドームヤマダ様から、応援商品認定制度に基づき、現金の寄附をいただき、それに伴い感謝状を贈呈いたしました。
 
ヴァンドーム2

株式会社JAPANPREMIUM感謝状贈呈式(10月14日)

株式会社JAPANPREMIUM 様から、現金の寄附をいただき、それに伴い感謝状を贈呈いたしました。
JP

イオン北海道株式会社感謝状贈呈式(9月7日)

イオン北海道株式会社様から、現金の寄附をいただき、それに伴い感謝状を贈呈いたしました。

イオン北海道

株式会社橋本川島コーポレーション感謝状贈呈式(7月22日)

株式会社橋本川島コーポレーション様から、動物に氷柱12本の寄附をいただき、それに伴い感謝状を贈呈いたしました。

氷寄贈

株式会社モリタエレテック感謝状贈呈式(6月7日)

株式会社モリタエレテック様から、現金の寄附をいただき、それに伴い感謝状を贈呈いたしました。

モリタ

旭川信用金庫感謝状贈呈式(6月7日)

旭川信用金庫様から、現金の寄附をいただき、それに伴い感謝状を贈呈いたしました。

信金 

コープさっぽろ感謝状贈呈式(5月23日)

生活協同組合コープさっぽろ様から「動物園ホッキョクグマ応援プロジェクト」に基づき、寄附をいただき、それに伴い感謝状を贈呈いたしました。

コープさっぽろ

旭山動物園応援プロジェクトへの感謝状贈呈式(5月16日)

旭川東高等学校の生徒による、旭山動物園応援プロジェクトから、現金の寄附をいただき、それに伴い感謝状を贈呈いたしました。

旭山動物園応援プロジェクト

JA東旭川農業協同組合及び株式会社北海道銀行感謝状贈呈式(4月6日)

株式会社北海道銀行様仲介により、JA東旭川農業協同組合から、規格外野菜の寄附をいただき、それに伴い感謝状を贈呈いたしました。

0407-1

感謝状贈呈式ほか(令和3年度)

令和3年度寄付いただいた企業のご紹介はこちらのページから

新型コロナウイルス感染防止対策

本園での新型コロナウイルス感染防止対策は次のとおりです。

ご来園される皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

(1)ご来園される方へのお願い

  • 熱や風邪の症状のある方はご来園をお控えください。
  • 園内への入園の際は、手指の消毒及び消毒マットの通過をお願いします。
  • 来園中の発熱や体調がすぐれない場合は、園内中央のサポートセンターにお越しいただくか、近くのスタッフにお声がけください。
  • 動物の観察や食事の際は、他の来園者と一定の距離を確保いただくとともに、展示室内では、1歩離れるくらいの意識をお持ちいただき、混雑時はできるだけ立ち止まらずご覧ください。

(2)園内での対策

各施設の取組事項

  • 屋内展示施設の排煙窓を常時全開にして施設内を換気します。
  • 展示室及び休憩所等の屋内施設と屋内に設置されている手すりの消毒を定期的に行います。
  • 各券売所、改札、休憩所、トイレに消毒用アルコールを配置しています。
  • 各休憩所に飛沫感染防止用としてアクリル板を配置しています。
  • 使用後の貸出用の傘、ベビーカー、車椅子を消毒します。
  • 園内トイレに便座除菌用スプレーを配置しています。
  • 授乳室やトイレなどに光触媒による抗菌処置を施しています。
  • 主な屋内展示施設にイオンクラスター除菌装置を設置しています。
  • 主な屋内展示施設にCO2センサーを設置し、施設内における混雑状況を可視化しています。

混雑状況時の対応について

  • 開園時刻における正門券売所・改札での行列発生時には、間隔を空けて行列整理できる空間を確保します。
  • 屋内展示施設の混雑状況を把握し、案内スタッフが入館者に事前にアナウンス及び入館制限を行います。 

第28回旭山動物園動物ふれあいフォトコンテスト

 旭山動物園では動物に対する理解や関心を深めてもらうと同時に、応募いただいた写真を通じて、動物のさらなる魅力発信につなげるため、フォトコンテストを実施しています。

 3月1日(水曜日)、審査会を行い、受賞作品が決定しました。

結果発表

 たくさんのご応募をいただきありがとうございました。受賞された皆様、おめでとうございます。

応募総数

 86点

審査結果

 結果一覧はこちらから。

第28回旭山動物園動物ふれあいコンテスト審査結果一覧(PDF形式 58キロバイト)

入賞数

 最優秀賞1点、優秀賞5点、入選15点

最優秀賞

R4最優秀賞

「ゆめ came true.」(田町 浩一さん)

表彰式及び作品展

 表彰式 

 日時 令和5年3月26日(日) 午前11時より 場所 旭山動物園内やすらぎの森休憩所

 作品展 

 日時 令和5年3月26日(日) より              場所 旭山動物園内やすらぎの森休憩所 

主催

 旭川市旭山動物園

協賛

 旭川信用金庫、株式会社厚友会、北海道コカ・コーラボトリング株式会社、日本航空株式会社旭川支店、富士フイルムイメージングシステムズ株式会社、ワンドリームピクチャーズ有限会社、NPO法人旭山動物園くらぶ