旭山動物園施設利用案内
園内マップ
クリックすると拡大します。
ご希望のメニューをクリックしてください。
「アクセス」の項目「駐車場」をご覧ください。
どうぶつえんからのお知らせ(タイムスケジュール)看板、売店・食堂、休憩所、トイレ、水飲み場 コインロッカー 、東門~くもざる・かぴばら館間シャトルバス、その他サービス(傘の貸出 、フリーWiFiスポット、携帯充電サービス) 専用駐車スペース、 ベビーカー貸出、授乳室 専用駐車スペース、入園料、補助犬の同行、車いす・電動カートの貸出 多言語情報発信サービス |
園内設備
どうぶつえんからのおしらせ(タイムスケジュール)案内看板
各入園門及びサポートセンター付近にて、園内で飼育スタッフによるガイド「もぐもぐタイム」「なるほどガイド」などのイベントの時間やお知らせを掲示しています。 なお、タイムスケジュールはtwitterやホームページでもお知らせしています。
本日のタイムスケジュールを参照(別ページに移動)
売店・飲食店
民営の売店・飲食店が園内に5カ所(冬期は4カ所)のほか東門建物内に売店・レストランがあります。
園内売店・飲食店を参照(別ページに移動)
休憩所
共用スペースのため、一団体で占有することはできません。譲り合いの上、ご利用してください。
このほか、屋外休憩スペースとして、野外ステージ前の芝生広場、きりん舎・かば館近くにある東屋などもご利用いただけます。
現在、新型コロナ対策のため、通常収容人数より減席しています。予めご了承ください。
トイレ
場所 | 一般 |
多目的 (オストメイト対応) |
---|---|---|
正門(外側) | ○ | × |
正門休憩所内 | × | ○ |
正門売店横 | ○ | ○ |
西門改札前 | ○※バイオトイレ | × |
西門(園内側) | ○ | ○ |
もうじゅう館前 | ○ | ○ |
さる山横 | ○ | ○ |
イベントホール前 | ○ | ○ |
こども牧場内 | ○ | ○ |
野外ステージ | ○ | ○ |
動物資料展示館内 | ○ | × |
東門(1F,2F) |
○ |
○ |
水飲み場
園内各所に水飲み場がありますのでご自由にご利用ください。
園内サービス
コインロッカー
場所 | サイズ(cm) | 口数 | 料金(1回) |
---|---|---|---|
正門 |
H80×W55×D60 (キャリーバック用) |
22 |
500円 |
H60×W55×D60 | 18 | 400円 | |
H80×W35×D50 | 24 | 400円 | |
H77×W23×D48 (縦に長い型) |
24 | 300円 | |
西門 |
H80×W55×D60 (キャリーバック用) |
4 | 500円 |
H77×W23×D48 (縦に長い型) |
6 | 300円 | |
東門 |
H80×W55×D60 (キャリーバック用) |
6 | 500円 |
H60×W55×D60 | 6 | 400円 | |
H80×W35×D50 | 4 | 400円 | |
H50×W35×D45 | 6 | 400円 |
東門~くもざる・かぴばら館シャトルバス(マイクロバス)
運行期間・間隔 |
料金 | 写真 | 運行経路 |
---|---|---|---|
通年 約10分間隔 |
無料 | ![]() |
東門~くもざる・かぴばら館 |
その他サービス
傘の貸出
ご希望の方は、各門改札スタッフにお声かけください。
ご利用の際、次の点にご留意ください。 ・貸出は、夏期開園期間中に限ります。 ・先着順で予約はできません。 |
名称 | 数量 | 料金 | 貸出場所 | 写真 |
---|---|---|---|---|
雨傘 |
800本 |
無料 |
各門改札口 |
![]() |
フリーWifiスポット
旭山動物園内にはフリーWi-Fiスポットが数カ所ありますので、ご利用ください。
園内フリーWi-Fiスポットについて(PDF形式 1,121キロバイト)
携帯の充電機
場所 | 画像 |
---|---|
あざらし館出口 |
|
主に小さなお子さまをお連れの方向けサービス
ベビーカー貸出
ご希望の方は、各門改札スタッフにお声がけください。
ご利用の際、次の点にご留意ください。 ・貸出は、夏期開園期間中に限ります。 ・先着順で予約はできません。 ・天候や路面状況により、貸出を中止する場合があります。 |
名称 | 数量 | 料金 | 貸出場所 | 写真 |
---|---|---|---|---|
ベビーカー |
40台 |
無料 |
各門改札口 |
![]() ![]() |
授乳室
主にお体の不自由な方向けサービス
思いやり駐車スペースの利用
東門及び正門に移動に配慮が必要な方専用の「思いやり」駐車スペースをご用意しております。数に限りがあり予約できませんが、希望の方は駐車場スタッフにお声かけください。
入園料
条件を満たす方は、入園料が免除となります。
「入園料・券売所・チケット」ページの「入園料免除について」をご覧ください。
補助犬・盲導犬・介助犬・聴導犬同行の入園
補助犬・盲導犬・介助犬・聴導犬 を連れてのご入園は可能です(ペット不可)。ただし、犬が展示動物に悪い影響を与える恐れのあるエリアについて、立ち入りをご遠慮いただいております。詳細なエリアは、ご入園の際に各門スタッフにお問合せください。
バリアフリートイレ
車椅子貸出
ご希望の方は、各門改札スタッフにお声かけください。
ご利用の際に、次の点に、ご留意ください。 ・貸出は、夏期開園期間中に限ります。 ・先着順で予約はできません。 ・天候や路面状況により、貸出を中止する場合があります。 |
名称 | 数量 | 料金 | 貸出場所 | 写真 |
---|---|---|---|---|
車椅子 |
20台 |
無料 |
各門改札口 |
![]() ![]() |
電動カート |
3台 | 無料 |
各門改札口 正門 1台 西門 1台 東門 1台 |
![]() |
主に外国人の方向けサービス
パンフレット(英語・簡体字・繁体字・韓国語・タイ語対応)
「ポスター・パンフレット(別ページに移動)」をご覧ください。
多言語情報発信サービス
園内に設置されている看板等にあるQRやARマーカーをスマートフォン等で読み込むことで、日本語や日本語以外の説明表示や音声発信サービスをご利用いただけます。
多言語情報サービス
園内に設置された看板にあるQRを読み込むことで、各動物舎のコンセプトや見どころを多言語で表示するサービスです。
参考 多言語情報サービスを参照
多言語音声情報発信サービス「AReader」
園内に設置された看板にあるARマーカーを専用アプリケーション「AReader」で読み込むことで、各動物舎の動物を多言語音声にて紹介するサービスです。