ページの本文です。
ページのニュースです。
ページID:052849
券種ごとに販売場所が異なりますので、販売所一覧にて、ご確認ください。
高校生以上
インターネット上やコンビニで入園券を事前に購入することができます。改札口からスムーズにご入園いただけます。
改札口でチケットをご提示ください。購入方法等は、各店舗にお尋ねください。
初回入園日から1年間入園(入館)可能な券です。
1,400円
旭山動物園の入園
2,230円
旭山動物園の入園・旭川市科学館サイパルの入館(常設展示室・プラネタリウム)
市民料金 700円
市民料金(団体) 600円 団体入園手続きについて
対象となる方は、入園の際に、次の必要書類を提示いただくと、入園料が免除となります。
1.旭川市内に在住の70歳以上の者
各種手帳の提示( 障害者手帳アプリ「ミライロID」も可)
※ アプリで必要な情報が確認できない場合は、手帳のご提示をお願いする場合があります。
※ 大型又は重量のある車イスの使用等、複数の介助者が必要であると認められる場合、介助者2名分まで免除
次の表の丸印のある場所で、各種券の販売、料金適用を行っています。詳細は、各リンクをクリックしてください。
購入前に希望する券種、販売所の確認及び入園券購入の注意点を参照いただき、内容に同意の上、お買い求めください。
1回券(団体)
年間パスポート
おもてなし券
旭山動物園
キャッシュレス
対応ブランドはこちら
Webチケットはこちら
Webチケットは三浦庭園連絡ゲートから入園できません。
Web販売
詳しくはこちら
セブンイレブン
ローソン
バス総合案内所
販売場所はこちら
旭川電気軌道(総合案内所)
0166-23-3355
厚友会各売店
取扱売店はこちら
厚友会 0166-23-1177
旭川空港ビル店、旭川医科大学店、旭川圭泉会病院店を除く。
観光コンベンション協会
0166-23-0090
旭川市内ホテル
取扱ホテルはこちら
旭川ホテル旅館協同組合
0166-26-4189
○ 印は動物園パスポートのみ販売です。(科学館共通パスポートは取り扱っていません。)
フッターです。