ページの本文です。
ページのニュースです。
ページID:066098
本園内の動物・施設写真を利用希望の方は次のページにお進みください。
本園にいる動物の写真は旭川市ホームページフォトライブラリーに掲載していますので、利用規約に従い、使用してください。
旭川市ホームページフォトライブラリー
旭川市ホームページフォトライブラリーにない画像については、次の様式をダウンロードし、FAX(0166-36-1406)またはEメール(zookoho@city.asahikawa.lg.jp)にて申請書の提出をお願いします。写真をお探しするまで、1週間程度いただく場合もございます。詳しくは電話にてお問合せください。
旭山動物園管理画像(新規・二次)使用申請書(PDF形式 81キロバイト)
旭山動物園管理画像(新規・二次)使用申請書(ワード形式 59キロバイト)
死亡した個体及び本園から移動して既に本園にいない大型動物の写真をホームページや出版物等に広く一般に公開して利用される際には、撮影当時の日付を明記していただく等、ご覧になる方に誤解を与えることのないよう、ご協力お願いいたします。
なお、撮影した写真を商用・収益目的で利用する場合は、事前手続が必要となります。
本園では入園時間等の基本情報や本園の動物の紹介をより正確にわかりやすく伝えるために、広く一般に公開される情報を掲載する出版物や広告媒体の内容の確認を行っています。希望の方は、下記連絡先までお問合せいただきますようお願いいたします。
本園では旭川市ホームページ運営の基本方針に従い、ホームページを運営しています。
旭川市ホームページ運営の基本方針について
本園ホームページから発信するコンテンツ(テキスト、画像、PDF、そのほかのデータ)の著作権は旭川市、またはその情報提供者に帰属します。著作権についての取り扱いが明記されていない、本園ホームページ上の文書・画像などの無断使用・転載、二次利用を禁止します。また本園のマーク・ロゴの無断利用・転載はできません。
ホームページへのリンクは原則として自由です。特にお申し出は必要ありませんが、次の事項にご留意ください。
規定に反するもの等は、リンク解除をお願いする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
旭山動物園HPホーム http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
本園は、利用者が、本園ホームページの情報を用いて行う一切の行為について責任を負うものではありません。また、利用者が本園ホームページへアクセスしたために被った損害、損失に対して、責任を負うものではありません。このホームページのご利用に際して、本園は本ホームページのリンクからのアクセスによる外部ホームページの情報の完全性、正確性、安全性については一切保証いたしかねます。
フッターです。