ページの本文です。
ページのニュースです。
ページID:053767
旭山動物園へのアクセスは次のような方法があります。なお、旭山動物園は、環境にやさしい公共交通機関での来園を推奨しています。
ご希望のメニューをクリックしてください。
(上のボタンをクリックすると、新しいウインドウが開きます)
※出発地から目的地までの移動における介助手配を、オンラインにて一括で行えるサービスです。
産学官連携プロジェクトUniversal MaaSの「一括サポート手配」実証実験として展開中。
※利用者の特性に合わせた移動の手助けとなる徒歩ルートナビです。
産学官連携プロジェクトUniversal MaaSの「ユニバーサル地図/ナビ」実証実験として展開中。
園内のバリアフリーマップはこちら(新しいウインドウが開きます)
〒078-8205 北海道旭川市東旭川町倉沼 旭川市旭山動物園
文章での各方面から交通案内情報・PDFでの周辺図・目安時間希望の方は、下のリンクにお進みください。
交通案内(他地域から)
旭川駅~動物園
距離:約11.3km
・バス会社:旭川電気軌道
・路線:旭山動物園線41・47番線
・乗り場:旭川駅前バスタッチの6番
・旭川駅~旭山動物園 路線バス運行時刻のお知らせ(旭川電気軌道)
・旭川駅周辺バス乗り場案内(旭川市地域振興部都市計画課)
旭川空港~動物園
距離:約14.5km
・78番線 旭川空港~旭山動物園線(旭川電気軌道)
※事前に上記リンクから運行状況をご確認ください
※ 旭川北ICから動物園 約10km(約20分)、旭川鷹栖ICから動物園 約17.9km(約30分)
参考記事 ラッピングバス「旭山どうぶえん号」の運行について
参考記事 一般社団法人 北海道ハイヤー協会(簡易運賃検索機能有)
予約・購入方法は、各社ホームページでご確認ください。
北海道中央バス
札幌通運Club Get's
北海道アクセスネットワーク
ワンダーツアーズ
・思いやり駐車スペース有
・バス専用駐車場有
その他、正門・西門周辺に民間の無料・有料(上限1日500円)駐車場(合わせて約1,100台)がございます。
駐車場の場所は次の案内図をご覧ください。
旭川北ICで降り、道道37号線を旭川空港方面へ左折します。 道なりに約8km進み、東旭川町上兵村(工業団地1条1丁目)(左側のコンビニが目印です)で左折し、道なりに約2km進むと、旭山動物園正門に到着します。(約20分)
旭川空港から道道68号線を経由し、道道37号線で右折します。 東神楽町中心部、東旭川町旭正を経て道なりに10km進み、東旭川町日の出を右折し、道なりに約1km進むと、旭山動物園正門に到着します。
国道237号線を旭川方面へ走り、旭川市に入ってから西神楽1線18号の交差点(信号あり)を右折します。 道道68号~道道37号を約15km進むと、動物園通りへ出るので交差点を右折し、動物園通りを約1kmほど進むと、旭山動物園正門に到着します。
国道39号線を旭川方面へ走り、上川層雲峡ICから紋別自動車道(通行無料)へ入ります。
遠軽ICから紋別自動車道(通行無料)に入ります。
いずれも紋別自動車道に入ってから、愛別ICで降り、すぐのT字路を右折し、道道140号線を10数キロメートル道なりに進みます。 旭川市に入ってから、道道37号との交差点で左折し、さらに1キロメートルほど進み東旭川町上兵村(工業団地1条1丁目)(左側のコンビニが目印です)で左折し、道なりに約2km進むと、旭山動物園正門に到着します。
参考 旭山動物園案内図(広域) 参考 旭山動物園案内図(近郊)
フッターです。