ページの本文です。
Discovering the preciousness of wildlife
10:30から15:30
「ペンギンの散歩」実施中!
令和6年度冬期開園についてはこちら
旭山動物園の飼育員が発信する情報が満載モユクカムイ123号が完成しました!
ボルネオへの恩返しプロジェクトについてはこちら
会計年度任用職員(准看護師・看護師)を募集しています
交通事故発生に伴う今後の対応について(3月7日更新)
会計年度任用職員(事務補助員)を募集しています
冬期開園期間中における周辺駐車場について
北海道産いきもの保全プロジェクト・「わくわくスタンプラリー2024」を実施します
園内での動画撮影や写真の取扱いについて
(結果発表)第30回旭山動物園動物ふれあいフォトコンテスト
旭山動物園売改札・団体受付業務に係る公募型プロポーザルの結果の公表について
第25回旭山動物園動物読書感想文コンクールについて(結果)
旭山動物園入園券Web外部販売業務公募型プロポーザルの結果について
チンパンジー今冬の様子
令和7年3月「動物たちの食事事情」
「春の足音、ヤギの足跡」
恋の季節
「ん?」
令和7年2月「ヘビ、お嫌いですか?」
【募集は終了しました】自然観察会「園内で野鳥観察!」(3月29日実施)
事前予約制園内イベント「とことん旭山」
【募集は終了しました】令和6年度「クリスマスツリーを飾る会」について
旭山動物園スタディキャンプを実施します※募集は終了しました
「伝えるのは、命」
動物園で、ありのままの動物たちの生活や行動、しぐさの中に「凄さ、美しさ、尊さ」を見つけ、「たくさんの命あふれる空間の居心地の良さ」を感じてほしい。家畜・ペット種との触れ合いを通じて「命の温もり、命の尊さ」を感じてほしい。そして、野生動物の保護や環境問題を考えるとき、動物たちは私たちと対等な生き物なんだと思うきっかけになれる、そのような動物園でありたいと思っています。本園の理念である「伝えるのは、命」という言葉には、このような思いが込められています。
フッターです。