健康推進課

印刷

健康推進課では、健康増進・食育推進に関することなどを担当しています。

住所

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎4階

電話番号(代表)

0166-25-6315

ファックス番号

0166-26-7733

メール

お問い合わせフォーム

受付時間

午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)

Google マップに移動して表示する
(新しいウインドウが開き旭川市のサイトを離れます)

  
業務内容
担当 場所 電話番号 ファクス番号 メール 主な仕事
健康企画担当 総合庁舎4階 0166-25-6315 0166-26-7733 お問い合わせ
  • 健康づくり事業、がん検診、歯科保健など
  • 健康づくり担当 総合庁舎4階 0166-26-2397 0166-26-7733 お問い合わせ
  • 生活習慣病予防事業、食育推進事業、栄養改善推進事業など
  • 健康支援担当 総合庁舎4階 0166-25-6365 0166-26-7733 お問い合わせ
  • 国保特定健診・特定保健指導の実施など
  • 業務内容

    届出担当
    場所/総合庁舎4階
    電話番号/0166-25-6315
    ファックス番号/0166-26-7733
    主な仕事/健康づくり事業、がん検診、歯科保健など

    健康推進課の業務内容

    健康推進課では、健康づくり事業、食育推進などを行っています。

    健康企画担当

    健康づくり事業(各種イベント)、がん検診、歯科保健などを行っています。

    • 健幸づくり事業に関すること 

    「旭川健幸アプリ」で楽しく健康づくりをしてみませんか

    測定スポットでヘルスチェック

    あさひかわ歩けるスポットの紹介

    • がん対策に関すること

    がん検診

    がん患者のためのアピアランスケア助成事業

    • 歯科保健に関すること

    歯周病健診

    高齢者歯科検診

    歯の健康

    • 健康日本21旭川計画に関すること

    健康日本21旭川計画

    • スマートウエルネスあさひかわプランに関すること

    スマートウエルネスあさひかわプラン

    健康づくり担当

    生活習慣病の予防に関すること

    健康手帳

    ミつける健幸講座

    たばこ・受動喫煙対策

    職域の健康づくり

    食育に関すること

    離乳食教室

    食を育む料理教室

    食育媒体貸出します

    第4次旭川市食育推進計画

    あさひかわ食育推進月間

    旭川市食生活改善推進員

    食品の栄養成分表示

    あさひかわ食の健康づくり応援の店

    その他の情報は旭川市の食育ページをご覧ください。

    • 旭川市の食育に関する情報をSNS で広く発信しています。

    Instagramアカウント 「旭川市の食育」(外部リンク)

    免許(調理師、栄養士、管理栄養士)に関すること

    免許証(調理師、栄養士、管理栄養士)に関する各種申請

    管理栄養士国家試験

    調理師試験

    給食施設に関すること

    給食施設各種届出、特定給食施設・多数給食施設における栄養管理

    栄養管理報告書

    給食施設従事者研修会

    健康支援担当

    国保特定健診・特定保健指導に関することや次の事項に関する相談などを行っています。
     

    入札・契約情報

    健康推進課の入札・契約結果に関するお知らせはこちらのページでご確認ください。