ページの本文です。

イベント

ページのニュースです。

「夜の動物園 2025」の開催について

2025夜の動物園バナー

「夜の動物園」の開催について

旭山動物園では、お盆の時期に合わせ、8月10日(日曜日)から8月16日(土曜日)まで「夜の動物園」を開催します。
「夜の動物園」は、普段見ることのできない夜の動物たちの様子を来園者に見ていただく貴重な機会として、1987年から毎年開催しているものです。
期間中は、21時まで開園時間を延長しますので、アムールトラやシンリンオオカミ、カバやフクロウなど、昼間とはまた違った、夜行性の動物たちが見せる活発な姿や表情にご注目ください。

会期と開園時間

  • 会期 令和7年8月10日(日曜日)から8月16日(土曜日)まで
  • 開園時間 9時30分から21時00分まで(入園は20時00分まで)
※会期中は、混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用やお車の乗り合わせ等のご協力をお願いいたします。

期間中の催し

その他ご案内

ナイトウォッチング

ナイトウォッチング
 
飼育スタッフによる各展示施設でのガイドを行います。時間は各回15分程度です。
スケジュール・場所については、決まり次第お知らせいたします。

キーパーズカフェ

キーパーズカフェ
 
飼育スタッフが普段の展示で語ることのできない動物にまつわる話をします。
  • 時間 19時から19時20分まで
  • 場所 やすらぎの森休憩所
  日程  テーマ
8月10日(日曜日) 飼育員だからって動物園が好きだと思うなよ
8月11日(月曜日・祝日) オラはエサの管理人
8月12日(火曜日) 飼育係歴19年をふり返ってみた
8月13日(水曜日) エゾリス・モモンガうまれました!
8月14日(木曜日) 旭山動物園のトナカイ
8月15日(金曜日) 必勝!エゾシカ夏期講習会 ~いつやるの?今シカないでしょ~
8月16日(土曜日) 美味?珍味?ダチョウの肉と卵を味わってみた!

夜のどうぶつえんかみしばい

紙芝居
 
子ども向けのかみしばいで、夜の動物園の見どころや楽しみ方を解説します。
  • 時間 18時から18時20分まで
  • 場所 やすらぎの森休憩所

出張動物図書館 工作ワークショップ

 
工作WS
多くの方に動物に親しみ、思い出深いものとなるワークショップを開催します。
  • 日時 8月13日(水曜日)~8月16日(土曜日) 17時00分から18時00分まで
  • 場所 やすらぎの森休憩所

夜の生きもの観察~昆虫編~

夜の動物園(ライトトラップ)
 
夜の動物園の期間中は毎日、灯りに集まる昆虫の習性を利用して採集する「ライトトラップ(灯火採集)」を実施します。
灯りを白い布にあて、夜間に光に集まる生きもの(昆虫)を観察しながら、集まった生きものについて解説します。
  • 時間 19時30分から20時30分まで
  • 場所 野外ステージ前(変更になる場合があります)
※荒天時中止
※観察後はリリースします。捕まえた生きものを持ち帰ることはできません。

フクロウガイド(8月15日・16日の2日間)

シマフクロウ
 
8月15日(金曜日)・8月16日(土曜日)の2日間、シマフクロウ博士と愉快な仲間たちによる、特別な講話とガイドツアーを実施します。
 
時間 内容 場所
未定 準備中 未定
未定 準備中 未定
未定 準備中 未定

わくわくクイズラリー

クイズラリー
三本珈琲株式会社様の御協力で動物と環境について考える「わくわくクイズラリー」を行います。

クイズラリーにご参加いただき、クイズに全問正解した方には景品をプレゼントします。

  • 景品交換場所 きりん舎・かば館裏 三本珈琲テント(10時~21時)

動物図書館開館30周年記念!絵本の読み聞かせ

絵本の読み聞かせ

来園者投票により決定した絵本の読み聞かせを実施します。

  • 日時 8月16日(土曜日) 13時00分から13時30分まで
  • 場所 動物図書館

詳しくは、今年は動物図書館 開館30周年!記念イベントをおこないます!のページをご覧ください。

絵本の来園者投票は、8月9日(土曜日)まで実施しています。

期間中の売店・飲食店の営業について

営業時間(既設園内店舗)

売店・飲食店名 営業時間・ラストオーダー
Museum Shop・Cafe ASAHIYAMA 21時まで(ラストオーダー20時)
旭山動物園くらぶ いこいの広場SHOP
FOOD BASE CAFE TOTORI
21時まで(ラストオーダー20時30分)
あさひやまファームZOO 21時まで
(麺類・ご飯類のラストオーダー19時30分、他飲食のラストオーダー20時45分)
旭山動物園中央食堂
旭山動物園中央店 Asahiyama ZOO SHOP
21時まで(ラストオーダー20時)
旭山動物園くらぶ こもれびの丘SHOP
ASAHIYAMA Zoo Club Gallery
21時まで(ラストオーダー20時30分)
テイルン・テイル 17時15分まで
レストラン・カムイチカプ 【レストラン】
8月10日(日曜日)、8月11日(月曜日)は16時まで(ラストオーダー15時30分)
8月12日(火曜日)~8月16日(土曜日)は20時30分まで(ラストオーダー20時)
【テイクアウト】
8月10日(日曜日)~8月16日(土曜日)20時30分まで

【事前予約制(完売しました)/あさひやま夜の動物園レストラン】
8月10日(日曜日)、8月11日(月曜日)の17時30分から20時まで
あさひやま夜の動物園レストランの詳細はこちら

臨時店舗・屋台等の開設

場所 運営 営業時間 内容
いこいの広場無料休憩所前通路 旭山動物園くらぶ 17時00分~21時00分 チャリティー夜店の実施
きりん舎・かば館裏 AQUA 11時30分~21時00分 おもちゃすくい、くずあいちゅバーなど
きりん舎・かば館裏 厚友会 12時00分~21時00分 焼き鳥、ロングポテト、フルーツソーダなど
きりん舎・かば館裏 谷口農場 9時30分~21時00分 米粉チュロスやかき氷など

期間中の路線バス延長運行について

夜の動物園期間中は、旭川駅~旭山動物園間の路線バスの運行時間を延長します。

詳しくは以下のサイトで御確認ください。

バス時刻表(延長時間分)旭川電気軌道様ホームページ

入園券の事前購入について

夜の動物園期間中は、入園券の販売窓口が混雑する可能性もありますので、来園を予定されている方は、全国のコンビニ(セブンイレブン、ローソン)、WEBチケット、 入園券を取り扱っている旭川市内のホテル等での入園券の事前購入、各門に新規導入した券売機をぜひご活用ください。

※事前購入できる入園券及び券売機では、大人(通常料金)1,000円のみの販売となりますので、そのほかの入園券をお求めの場合は券売窓口でご購入下さい。