ページの本文です。
ページのニュースです。
ページID:008722
この年は 東京サミットの開催 インベーダーゲームの大流行 WHOが天然痘の根絶宣言
(補足)この年のパンフレットが旭川市民より届けられました。 実は、今回の動物園ヒストリーを始めるにあたり、不足しているパンフレット等を集めたのですが、昭和54年だけはポスターだけではなく、パンフレットもありませんでした。ですので、図柄は全く分かりませんでした。 しかしこの度、このHPをご覧になった旭川市民より、当時のパンフレットが届けられました。本当にありがとうございます。
55万6900人
116種 703点
ニホンザル 2
ホッキョクグマ 2 カバ 1
フクロギツネ 1
観覧車(2代目)、ジェットボート(初代) スペースジャイロ(現存)
この年の入園者数は55万人を超え、前年をしのいで史上最高となりました。 動物舎は鉄筋造り3室合わせて90平方メートルの猛禽舎、5室合わせて85平方メートルの小動物舎を新築し、岩と緑を配置した自然味豊かな動物舎にイメージチェンジ。 遊具施設も充実。空中観覧車はこれまでのものよりひとまわり大きい20メートルのものになり、大型のジェットボート、スペースジャイロの新設などが人気を呼びました。 サマースクール、児童画コンクールも定着し、神戸市王子動物園からアムールトラ「ハチ」の寄贈を受け、新しく仲間入りしました。
フッターです。