旭山動物園ヒストリー・昭和50年

最終更新日 2016年2月24日

ページID 008718

印刷

昭和50年(1975年)

この年は
山陽新幹線、博多まで開通。
ベトナム戦争終結。
国鉄最後のSL走る。

昭和50年のパンフレット

昭和50年のパンフレットの写真

(補足)この年のポスターをさがしています
実は、今回旭山動物園ヒストリーのポスターは開園35年の時に集めたものを使用しているのですが、その当時から、どうしても昭和45年、昭和50年、昭和51年、昭和54年のポスターはありませんでした。どなたか古い旭山動物園のポスターを持参の方がいましたら、ご一報いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

動物園のできごと

  • 旭川6ロータリークラブより時計塔の寄贈を受ける
  • ツツジ苗木を植樹
  • 中俣前名誉園長(初代園長)死去
  • ホッキョクグマの子「コロ」父親に左前足をかみ切られる
  • 入園者のべ200万人突破記念行事
  • 敬老と味覚まつり開催
  • 初めての飼育研究会開催(3月11日)

旭川市と道内のできごと

  • 旭川市民会館オープン
  • 大気汚染監視センターオープン
  • 東光電話局の火災により、1万8500回線が不通となる
  • 旭川地方に集中豪雨、3千戸が浸水

入園者

44万8204人

飼育動物数

125種 693点

遊具施設

メルヘンカップ導入

注目されるホッキョクグマ飼育 ケガにも負けず人気呼ぶ

この年最大の注目は、ホッキョクグマの赤ちゃん「コロ」の成育、一般入場者はじめ全国の動物園からも大きな関心が寄せられました。
5月には「コロ」が父親の「シロウ」に左前足を食いちぎられるという悲運にあったが、関係者の努力により、1ヶ月後には立ち直り、再び元気な姿を見せた。
6月に旭川で行われた「日本動物園水族館協会」北海道ブロック飼育技術者研究会では、このホッキョクグマの貴重な飼育記録を報告、熱のこもった研究会となりました。

読み物