ページの本文です。
ページのニュースです。
ページID:008718
この年は 山陽新幹線、博多まで開通。 ベトナム戦争終結。 国鉄最後のSL走る。
(補足)この年のポスターをさがしています 実は、今回旭山動物園ヒストリーのポスターは開園35年の時に集めたものを使用しているのですが、その当時から、どうしても昭和45年、昭和50年、昭和51年、昭和54年のポスターはありませんでした。どなたか古い旭山動物園のポスターを持参の方がいましたら、ご一報いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
44万8204人
125種 693点
メルヘンカップ導入
この年最大の注目は、ホッキョクグマの赤ちゃん「コロ」の成育、一般入場者はじめ全国の動物園からも大きな関心が寄せられました。 5月には「コロ」が父親の「シロウ」に左前足を食いちぎられるという悲運にあったが、関係者の努力により、1ヶ月後には立ち直り、再び元気な姿を見せた。 6月に旭川で行われた「日本動物園水族館協会」北海道ブロック飼育技術者研究会では、このホッキョクグマの貴重な飼育記録を報告、熱のこもった研究会となりました。
フッターです。