ページの本文です。
ページのニュースです。
ページID:008711
この年は 全国に学園紛争の嵐が吹き荒れ、年末には3億円強奪事件が起きる。
(補足)ポスターについて この年のポスターは開園の頃の写真がバックになりました。中央には「開園おめでとう」の文字も見えます。 初代の観覧車や、現在はととりの村となっている「ハクチョウ池」など、懐かしく思う方も多いかもしれませんね。 そうそう、昔はこの「ハクチョウ池」の向かい側(現在のいこいの広場)も水鳥の池だったのですよ。
神楽町を合併 北日本学院大学(現旭川大学)開校 市立くるみ学園開園 市立勤労青少年ホーム
39万6288人
82種 485点
シベリアオオカミ 2 ライオン 4
開園2周年を迎えて、園内のメインストリートには花壇がつくられ、訪れる人の目を楽しませました。また、サル山を造成し、施設の充実にも力を入れました。 トラ、カンガルー、ホッキョクグマなど新しい仲間も増えましたが、この年の人気者はチンパンジーの「ゴクウ君」。竹馬と綱渡りの特訓を受け、見事な芸を披露しました。 閉園式には「サヨウナラ」の看板をもって舞台を回り、来園者からの喝采を浴びました。
フッターです。