SNS・アプリ・Webコンテンツ
旭山動物園では、動物にもっと関心を持ち、動物園をもっと楽しんでいただけるよう様々なコンテンツをご用意しています。
SNS
旭山動物園では、動物やイベントなどの最新情報を発信しています。登録よろしくお願いいたします。
名前 | URL |
公式Facebook | https://www.facebook.com/asahiyamazoo |
公式Twitter | https://twitter.com/asahiyamazoo1 |
公式youtube | https://www.youtube.com/channel/UCMNKHK7MyNoWZlGhuej1SPw |
公式Instagram | https://www.instagram.com/asahiyamazoo1/ |
アプリ・Webコンテンツ
旭山動物園公式アプリ
旭山動物園の公式アプリです。下の記事からダウンロードいただけます。
関連記事 旭山動物園公式アプリ「あさひやまどうぶつえんZOOクイズラリー」について
LIVE ZOO in あさひやま
提供先 株式会社LEGiON(新しいウインドウが開きます)
旭山動物園の動物を24時間ライブ視聴できる動画配信サービスです。専用の定点カメラと動物目線カメラ、高感度暗視カメラで、通常見られない動物目線の映像などを楽しめます。NTTドコモの知育サービス、dキッズ内「Live Zoo Inあさひやま for dキッズ』でもご利用いただけ、収益の一部が動物園に寄附されます。
ダウンロードはこちらから(新しいウインドウが開きます)
VRあさひやまどうぶつえん(休止中)
旭山動物園が制作した、園内や展示館内部をリアルに再現したVRシステムです。下の記事からダウンロードいただけます。
園内情報発信サービス
旭山動物園内では、日本語以外の情報発信も行っています。
多言語情報サービス「QRTranslator」
園内に設置された看板にあるQRを読み込むことで、各動物舎のコンセプトや見どころを多言語で表示するサービスです。
詳細はこちらから 多言語情報サービス「QRTranslator」 について
多言語音声発信サービス「AReader」
園内に設置された看板にあるARマーカーを専用アプリケーション「AReader」で読み込むことで、各動物舎の動物を多言語音声にて紹介するサービスです。