ページの本文です。

寄付・サポーター

ページのニュースです。

旭山動物園応援商品のご紹介

旭山動物園応援商品のご紹介

「あさひやま”もっと夢”基金」(旭川市施設整備基金)商品サポーター制度の後継として、2021年に「旭山動物園応援商品」認定制度を制定しました。

この制度は、各社で販売する商品を「旭山動物園応援商品」として認定し、売上の一部を寄附していただくことで、旭山動物園を応援していただくという制度です。こちらのページでは、応援商品をご紹介しています。

応援商品一覧

商品名 ジャンル 企業等名 連絡先
クリクラ ボトルウォーター配送宅配 旭川ガス(株) 0166-25-3504
ソーラー式サインボード・LED回転灯等レンタル 商品レンタル (株)アシスト

同社ホームページ

「あさひやまもっと夢基金」支援自動販売機 自動販売機 北海道コカ・コーラボトリング(株) 0166-57-3121
地元応援定期1 金融 旭川信用金庫 0166-26-1161

あさひやまどうぶつえん応援商品

装飾品 (株)ヴァンドームヤマダ 同社ホームページ

あさひやまどうぶつえん応援商品

食品 かに太郎

0166-32-5959

IKG meets ASAHIYAMAZOOシリーズ 服・雑貨 株式会社イケガミ 同社ホームページ
旭山動物園応援商品 クロスプラス株式会社 同社ホームページ
旭山動物園・ボルネオの森応援商品 服・雑貨 株式会社フェリシモ 同社ホームページ
旭山動物園応援商品 銀塩写真 雑貨 ワンドリームピクチャーズ(有) 同社ホームページ
旭山動物園応援商品・動物ワインシリーズ 食品 株式会社リベラ 同社ホームページ
あさひやま動物園応援商品 服・雑貨 株式会社アダストリア 同社ホームページ
Scrub Canvas Club
WONDER ART×旭山動物園シリーズ
服・雑貨 クラシコ株式会社 同社ホームページ

応援商品概要

応援商品の概要を紹介しています。商品詳細は各販売元までご連絡ください。

Scrub Canvas Club WONDER ART×旭山動物園シリーズ(クラシコ株式会社・令和7年3月10日認定)

クラシコ株式会社から、旭山動物園を応援するスクラブとグッズが発売されました。
本商品はテーラード技術を活かした白衣を中心に医療アパレルを展開するクラシコの「スクラブをキャンバスに。もっと楽しく。」をコンセプトにしたスクラブライン「Scrub Canvas Club」の、NPO法人ワンダーアートとのコラボレーション第3弾です。
旭山動物園の理念に共感し、動物たちの姿から着想を得た企画として、6名のアーティストが描き下ろしたアートを医療用ユニフォームやグッズに展開する、命の力強さや温もりを届ける、心に寄り添うシリーズとなっています。
クラシコ

詳細はこちら(外部ページ)から(新しいウインドウが開きます)

あさひやま動物園応援商品(株式会社アダストリア・令和6年10月30日認定)

株式会社アダストリアが展開する「niko and...」から、旭山動物園を応援する商品が発売されました。
ペンギンやトナカイ、ホッキョクグマ、キタキツネなど複数の動物たちをグラフィックや刺繍を用いてデザインに施した、遊び心が溢れるウィンターアイテムコレクションです。
アダストリア

詳細はこちら(外部ページ)から(新しいウインドウが開きます)

旭山動物園応援商品・動物ワインシリーズ(株式会社リベラ・令和6年6月20日認定)

株式会社リベラから、旭山動物園を応援するオリジナルワインが発売されました。
ワインのラベルには、エゾヒグマ、キタキツネ、エゾモモンガ等が掲載されています。ワインラベルを並べると、旭山動物園の四季が映し出されます。また、担当飼育員による動物たちの「オリジナル解説カード」が特典として付いています。

リベラ

詳細はこちら(外部ページ)から(新しいウインドウが開きます)

旭山動物園応援商品 今津秀邦・銀塩写真(ワンドリームピクチャーズ(有)・令和6年4月1日)

旭山動物園のポスター写真を手掛けてきた今津秀邦(ワンドリームピクチャーズ(有))の公式ショップにて作品を販売しています。
数々のポスター写真が額装写真として蘇ります。ポスター候補次点となった作品などページを観覧するだけでもお楽しみいただけます。
ワンドリームピクチャーズ

詳細はこちら(外部ページ)から(新しいウインドウが開きます)

旭山動物園・ボルネオの森応援商品(株式会社フェリシモ・令和5年10月20日)

株式会社フェリシモから「旭山動物園・ボルネオの森応援商品」が発売されました。
すずめのポーチ、ペンギンのヒナになれる子ども服、ノンミュールジングニットなど、暮らしの中で動物たちを身近に感じることのできるアイテムがそろっています。
すべての商品には100円の「旭山動物園とボルネオの森恩返し基金」付き。 住処を失ってしまった野生動物の保護・保全活動や人材育成に取り組む活動費用ならびに、旭山動物園の施設整備のための「あさひやまもっと夢基金」に拠出されます。
フェリシモ
詳細はこちら(外部ページ)から(新しいウインドウが開きます)

旭山動物園応援商品(クロスプラス株式会社 ・令和5年10月24日)

クロスプラス株式会社 より、旭山動物園の魅力を伝える企画として、旭山動物園の動物たちをモチーフにしたTシャツや冷感素材のルームウェアが販売されました。
旭山動物園でしか見られない、動物たちのいきいきとした姿を水彩タッチのイラストで表現した商品になっています。
クロスプラス

IKG meets ASAHIYAMAZOOシリーズ(株式会社イケガミ ・令和4年2月10日認定)

イケガミのプロジェクトブランドmeeny minyから、動物達の鳴き声をモチーフにしたウェアが販売されました。

旭山動物園の理念「伝えるのは、命」をテーマとした、動物が持つありのままの魅力や命の尊さを声から伝える応援企画です。

イケガミ

詳細はこちら(外部ページ)から (新しいウインドウが開きます)

あさひやまどうぶつえん応援商品(かに太郎・令和3年8月1日認定)

北海道旭川市や近郊の畑で、有機肥料を与えて育てたトウモロコシです。

甘さが魅力の白い「白くまコーン(ホワイトレディ)」と、弾ける風味の黄色い「ライオンコーン(ゴールドラッシュ)」があります。お買い上げ頂いた売り上げの一部が基金に寄付されます。

かに太郎

詳細はこちら(外部ページ)から(新しいウインドウが開きます)

あさひやまどうぶつえん応援商品(株式会社ヴァンドームヤマダ・令和3年6月29日認定)

ヴァンドームヤマダのブランドVENDOME BOUTIQUE(ヴァンドームブティック)から、旭山動物園の動物をモチーフにしたスペシャルコレクションが販売されました。

旭山動物園の理念である「伝えるのは、命」に共感し、デザイナー自ら旭山動物園で動物を見て描き下ろしたデザインを元に制作しています。

001

詳細はこちら(外部ページ)から(新しいウインドウが開きます)

地元応援定期1(旭川信用金庫・平成20年8月18日認定)

さまざまな地元応援を目的とした、旭川しんきんの定期預金商品です。

年度末の残高に対し0.002%相当額が「あさひやま“もっと夢”基金」へ寄附されます。

詳細はこちら(外部ページ)から(新しいウインドウが開きます)

  

コカ・コーラ「あさひやま“もっと夢”基金」支援自動販売機(北海道コカ・コーラボトリング株式会社(旭川事業所)・平成23年8月8日認定)

005
コカ・コーラが提供する、旭山動物園職員(当時在籍)が描いた動物のイラストをデザインした自動販売機で、売上の一部が基金に寄附されます。

なお、自動販売機は旭川市内及び東神楽町、東川町に設置されています。

ソーラー式サインボード・LED回転灯等レンタル(株式会社アシスト・平成22年9月30日認定)

北海道地区でのソーラー式サインボード各種とソーラー式LED回転灯のレンタル売上高の0.5%が基金に寄附されます。 

詳細はこちら http://www.assist-rental.co.jp/information/ex_asahiyama.html

クリクラ(旭川ガス株式会社・平成22年9月17日認定)

003

クリクラは、旭川ガスが宅配・容器回収を行う逆浸透膜=ROシステムという0.0001ミクロンの孔を用いて水の中の不純物を除去した飲料水提供サービスです。ボトル1本につき10円が基金に寄附されます。