ページの本文です。
ページのニュースです。
ページID:076587
みなさん、サッカーワールドカップ楽しんでいますか? 私は楽しんでいます。
ただ一つ問題なのが、今回の舞台のカタールは日本と時差が6時間あり、試合によっては夜中から朝方になってしまいますよね。 どうしても寝不足気味で、早く寝ようとは思うのですが、その時間も注目の試合があったりで悩ましい日々です。
さて、やっと動物の話になりますが、私の担当しているシロテテナガザルはとっても早寝早起きです。元々、夕方収容後にはすぐ食べ終わって寝てしまうな、と思っていましたが、野生のテナガザルの研究でも3時頃には寝るということを知りました。 冬期は閉園後すぐに最後の餌を与えるのですが、あまり食べずに寝てしまうことが多いです。 そのかわり、とても早起きなので、朝は動物舎に入る前から歌声が聞こえることもあります。
ですので、元気なシロテテナガザルを見たい方は開園直後がおすすめです。
他の動物たちも活動時間はさまざまなので、もし動物が寝ていても静かに見ていただき、時間を変えて再度訪れると違った姿を見られるかもしれません。
獣医師・テナガザル館担当 中村亮平
フッターです。