ページの本文です。
ページのニュースです。
ページID:070935
6月に入り、暖かく過ごしやすい季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
こども牧場では、ヒツジの毛刈りを6月9日に実施しました。例年は5月中に毛刈りを行っているのですが、毛刈り専用のバリカンにトラブルがあり、本来の予定から大きく遅れてしまった次第です。皆さんも、一大イベントの前には道具の下準備とメンテナンスを忘れないようにしましょう。
さて、ヒツジは暑さに弱い生き物です。ほかの動物と異なり、夏と冬で毛が生えかわらないうえ、ヒトのように汗をかくこともできません。そのため、暑い季節が来る前に毛刈りをすることで、夏を乗り切ることができるのです。
現在、こども牧場にはヒツジが2頭しかいないため、今年の毛刈りは1日で終わりました。羊毛は、皮膚を保湿したり、雨に降られてびしょ濡れにならないように油を多く含んでいるため、バリカンの刃がなかなか入っていかず大変でしたが、なんとかきれいに仕上がりました。
こども牧場では、刈り取った羊毛をヒツジの放飼場のそばで展示しています。すっきり涼しいいでたちになったヒツジと合わせて是非ご覧ください。
こども牧場担当 堀川草太
フッターです。