令和6年度から使用する小学校用教科用図書の採択について
令和6年度から使用する小学校用教科用図書の採択について
小・中学校の教科用図書は、原則として4年ごとに変更を行います。
令和5年度は、令和6年度から令和9年度まで使用する小学校用教科用図書の採択を行いました。
旭川市教科書調査委員会
令和6年度から使用する小学校用教科用図書の採択方針に基づき、教科用図書に関する調査研究を旭川市教科書調査委員会に諮問しました。
- 旭川市教科書調査委員会調査委員名簿(一覧)
 - 旭川市教科書調査委員会調査委員名簿(小委員会ごと)
 
| 会議名 | 開催日 | 会場 | 
|---|---|---|
| 
         ・第1回旭川市教科書調査委員会会議 ・教科書調査委員会小委員会会議(1)  | 
      
         令和5年6月19日(月曜日) ※同日小委員会会議実施  | 
      
         旭川市勤労者福祉会館 大中会議室  | 
    
| 
         ・教科書調査委員会小委員会会議(2)  | 
      
         令和5年6月27日(火曜日) 下記を除く全種目 ※6月28日(水曜日) 算数、社会及び地図、理科、音楽、図画工作 ※6月29日(木曜日) 生活  | 
      
         上川教育研修センター 2階 講堂 ほか  | 
    
| 
         ・教科書調査委員会小委員会会議(3)  | 
      
         令和5年7月4日(火曜日) 下記を除く全種目 ※7月6日(木曜日) 算数、理科、保健、家庭、図画工作、英語 ※7月7日(金曜日) 社会及び地図 ※7月10日(月曜日) 生活  | 
      
         上川教育研修センター 2階 講堂 ほか  | 
    
| 
         ・第2回旭川市教科書調査委員会会議  | 
      令和5年7月18日(火曜日) | 
         上川教育研修センター 2階 講堂  | 
    
第1回 旭川市教科書調査委員会会議
「令和6年度から使用する小学校用教科用図書及び令和6年度に使用する教科用図書のうち学校教育法附則第9条に規定する教科用図書の採択基準」(北海道教育委員会)
小学校学習指導要領(総則・各教科)(※文部科学省のホームページへジャンプします。)
令和6年度使用教科書編修趣意書(※文部科学省のホームページへジャンプします。)
採択参考資料(北海道教育委員会)(※北海道教育委員会のホームページへジャンプします。)
第2回 旭川市教科書調査委員会会議
答申書
| 国語 | 書写 | 社会 | 地図 | 算数 | 理科 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 生活 | 音楽 | 図画工作 | 家庭 | 保健 | 英語 | 
| 道徳 | 特別支援 | ||||
旭川市教科書調査委員会 小委員会会議(各種目)
旭川市教育委員会会議録(教科書採択の審議)
- 令和5年7月定例教育委員会会議(新しいウインドウが開きます)
 - 令和5年8月第1回臨時教育委員会会議(新しいウインドウが開きます)
 - 令和5年8月定例教育委員会会議(新しいウインドウが開きます)
 - 令和5年8月第2回臨時教育委員会会議(新しいウインドウが開きます)
 










