本文へ

  • English |
  • 簡体字 |
  • 繁体字 |
  • 한국어 |
  • русский язык

配色

  • 黒
  • 白
  • 黄

文字

  • 標準
  • 拡大

サイト内検索

旭川市 ASAHIKAWA CITY

お探しの情報を選択してください。
  • くらし
  • イベント
  • 観光
  • 事業者向け
  • 施設一覧
  • 市政情報

ホーム> くらし> 健康・福祉・衛生・ペット> 健康・医療> 健康・生活習慣を知る・学ぶ

健康・生活習慣を知る・学ぶ

  • 旭川市保健所運営協議会

  • 楽しみながら健康づくり!平成31年度「あさひかわ健康マイレージ」に参加しよう!!

  • 平成30年度「あさひかわ健康マイレージ」事業の協賛企業を募集します

  • 医療や薬に関するお知らせ

  • 出前健康講座

  • 健康手帳

  • 生活習慣病について

  • 熱中症を予防しましょう

  • 電磁波と健康

  • アスベスト(石綿)に関する健康相談

  • 健康かわら版 あさひかわ 第19版を掲載しました

    健康づくりに関するさまざまな情報をお届けします。

  • 脳脊髄液減少症について

    交通事故、スポーツ外傷、転倒転落等が原因で脳脊髄液が漏れだし、減少することにより。多彩な症状を呈する「脳脊髄液減少症」について掲載しています。

  • がんを防ぐための新12か条

    公益法人がん研究振興財団作成「がんを防ぐための新12ヵ条」の内容

「健康・医療」の他の分類

  • 健康・生活習慣を知る・学ぶ
  • 健康づくりプラス1
  • 健康・体の相談
  • 歯の健康
  • 感染症
  • 難病(特定疾患)
  • たばこ・禁煙分煙施設
  • ウォーキングモデルコース
  • 健康日本21旭川計画
  • 医療給付
  • 急病当番医
  • 旭川市保健衛生年報

ホーム>くらし> 健康・福祉・衛生・ペット> 健康・医療> 健康・生活習慣を知る・学ぶ

▲ ページの先頭へ戻る

旭川市役所

〒070-8525 北海道旭川市6条通9丁目
(総合庁舎)(ご利用案内・地図)
代表電話番号 0166-26-1111 |
よくあるご質問

表示

  • パソコン版
  • スマートフォン版
  • 旭川市ホームページについて |
  • 個人情報の取り扱いについて |
  • サイトマップ

© 2016 旭川市