彫刻美術館

彫刻美術館外観

加藤顕清展

トップ2

開館に関するお知らせ

【当館での取組み】

  1. 受付横への手指消毒液の設置
  2. 定期的な換気の実施
  3. 過度な混雑が見込まれる場合の入館制限

開催中の展覧会

【彫刻美術館本館

syokkaku

収蔵品展「触覚空間を描く -彫刻家の素描(デッサン)-」 

・内容:コンテや鉛筆などを駆使して描かれた彫刻家の触覚的感覚に秀でた素描作品等を紹介します。 

・会期:令和5年2月11日(土曜日)~ 現在開催中

・休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)

・時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

・観覧料:一般450円、高校生300円、中学生以下無料(料金には常設展観覧料を含みます。各種減免規定があります。)


【ステーションギャラリー】

saitokenshoten

企画展「齋藤健昭彫刻展 風のかたち・日の象(かたち)」

・内容:道展旭川美術会の創設70年を記念し、同会を中心に活動を続けてきた齋藤健昭氏のこれまでの制作の歩みを振り返る展覧会を開催します。木と金属という2つの素材と向き合いながら、長年に渡り同氏が求めてきた彫刻のかたちを紹介します。

・会期:令和5年5月13日(土曜日)~令和5年6月11日(日曜日)

・休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)

・時間:午前10時30分~午後6時30分(入館は午後6時15分まで)

・観覧料:無料

休館日

【彫刻美術館本館・ステーションギャラリーの5月の休館日】

1日(月曜日)、8日(月曜日)、15日(月曜日)、22日(月曜日)、29日(月曜日)

※5月9日(火曜日)から12日(金曜日)まで展示替えのためステーションギャラリーは臨時休館となります。

【彫刻美術館本館・ステーションギャラリーの6月の休館日】

5日(月曜日)、12日(月曜日)、19日(月曜日)、26日(月曜日)

トピックス

春光園の野外彫刻について

お問い合わせ

旭川市教育委員会 社会教育部文化振興課 中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館

〒070-0875 北海道旭川市春光5条7丁目
電話番号: 0166-46-6277 ファクス番号: 0166-46-6288

メール:sculpture_mus@city.asahikawa.hokkaido.jp
受付時間: 午前8時45分から午後5時15分まで(月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)及び12月30日から1月4日までを除く)