令和7年度ステーションギャラリーの展覧会

情報発信元 文化振興課

最終更新日 2025年6月17日

ページID 081981

印刷

「平和通買物公園」展

1972(昭和47)年、全国に先駆けて誕生した歩行者専用道路・旭川平和通買物公園。「人間中心都市」のシンボルとして旭川駅から北へ約1km、中心市街地を貫くメインストリートが人口減少、少子高齢化の進む社会にあって今後果たすべき役割とは何か?過去から現在に至る変遷を辿りながら明日の姿を探ります。
  • 会期:令和7年6月17日(火曜日)~令和7年7月13日(日曜日)
  • 休館日:6月23日(月曜日)、6月30日(月曜日)
  • 時間:午前10時30分~午後6時30分(入館は午後6時15分まで)
  • 会場:中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館ステーションギャラリー(旭川市宮下通8丁目3番1号 JR旭川駅東口)
  • 観覧料:無料 
  • 主催:公益社団法人 日本建築家協会 北海道支部 旭川地区会、中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館
  • 協賛:一般社団法人 北海道建築士会旭川支部、一般社団法人 北海道建築士事務所協会旭川支部
  • 協力:旭川平和通商店街振興組合、三和・緑道商店会、北海道旭川工業高等学校、Block.M、旭川まちづくり株式会社、ヨネタデザイン
  • 後援:旭川市、NHK旭川放送局、旭川家具工業協同組合、北海道新聞旭川支社、北のまち新聞社「あさひかわ新聞」、旭川ケーブルテレビ株式会社「ポテト」

kaimonokouen1kaimonokouen2

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部文化振興課中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館

〒070-0875 北海道旭川市春光5条7丁目
電話番号: 0166-46-6277
ファクス番号: 0166-46-6288
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)及び12月30日から1月4日までを除く)