令和2年第1回定例会議決結果
令和2年第1回定例会議決結果
令和2年2月19日 開会
会期通算 37日間
令和2年3月26日 閉会
| No. | 議案番号 | 件名 | 提出者 | 議決月日 | 議決結果 | 賛成、反対の双方があった場合の議員別の賛否 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 議案第1号 | 令和元年度旭川市一般会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 一覧はこちらです。 |
| 2 | 議案第2号 | 令和元年度旭川市国民健康保険事業特別会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 3 | 議案第3号 | 令和元年度旭川市動物園事業特別会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 4 | 議案第4号 | 令和元年度旭川市公共駐車場事業特別会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 5 | 議案第5号 | 令和元年度旭川市育英事業特別会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 6 | 議案第6号 | 令和元年度旭川市駅周辺開発事業特別会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 7 | 議案第7号 | 令和元年度旭川市介護保険事業特別会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 8 | 議案第8号 | 令和元年度旭川市水道事業会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 9 | 議案第9号 | 令和元年度旭川市下水道事業会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 10 | 議案第10号 | 令和元年度旭川市病院事業会計補正予算について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 11 | 議案第11号 | 旭川市印鑑条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 12 | 議案第12号 | 旭川市学校給食共同調理所条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 13 | 議案第13号 | 指定管理者の指定について(旭川市西神楽農業構造改善センター及び旭川市西神楽公民館(同館に置く分館を含む。)) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 14 | 議案第14号 | 指定管理者の指定について(旭川市市民活動交流センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 15 | 議案第15号 | 指定管理者の指定について(旭川市末広地域活動センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 16 | 議案第16号 | 指定管理者の指定について(旭川市東部住民センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 17 | 議案第17号 | 指定管理者の指定について(旭川市北部住民センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 18 | 議案第18号 | 指定管理者の指定について(旭川市永山住民センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 19 | 議案第19号 | 指定管理者の指定について(旭川市神居住民センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 20 | 議案第20号 | 指定管理者の指定について(旭川市末広地区センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 21 | 議案第21号 | 指定管理者の指定について(旭川市豊岡地区センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 22 | 議案第22号 | 指定管理者の指定について(旭川市忠和地区センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 23 | 議案第23号 | 指定管理者の指定について(旭川市啓明地区センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 24 | 議案第24号 | 指定管理者の指定について(旭川市神楽岡地区センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 25 | 議案第25号 | 指定管理者の指定について(旭川市新旭川地区センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 26 | 議案第26号 | 指定管理者の指定について(旭川市北星地区センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 27 | 議案第27号 | 指定管理者の指定について(旭川市春光台地区センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 28 | 議案第28号 | 指定管理者の指定について(東光児童センター、神居児童センター及び神楽児童センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 29 | 議案第29号 | 指定管理者の指定について(北門児童センター、春光住民児童センター及び永山児童センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 30 | 議案第30号 | 指定管理者の指定について(旭川市北彩都子ども活動センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 31 | 議案第31号 | 指定管理者の指定について(旭川市東地区体育センター) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 32 | 議案第32号 | 指定管理者の指定について(旭川大雪アリーナ) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 33 | 議案第33号 | 指定管理者の指定について(旭川市営牧場) | 市長 | 2月25日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 34 | 議案第34号 | 令和2年度旭川市一般会計予算について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 35 | 附帯決議案第1号 | 議案第34号令和2年度旭川市一般会計予算に対する附帯決議について(本文) | 佐藤さだお外12名 | 3月26日 | 原案可決 | 一覧はこちらです。 |
| 36 | 附帯決議案第2号 | 議案第34号令和2年度旭川市一般会計予算に対する附帯決議について(本文) | ひぐまとしお外10名 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 37 | 議案第35号 | 令和2年度旭川市国民健康保険事業特別会計予算について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 38 | 議案第36号 | 令和2年度旭川市動物園事業特別会計予算について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 39 | 議案第37号 | 令和2年度旭川市公共駐車場事業特別会計予算について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 40 | 議案第38号 | 令和2年度旭川市育英事業特別会計予算について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 41 | 議案第39号 | 令和2年度旭川市介護保険事業特別会計予算について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 42 | 議案第40号 | 令和2年度旭川市母子福祉資金等貸付事業特別会計予算について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 43 | 議案第41号 | 令和2年度旭川市後期高齢者医療事業特別会計予算について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 44 | 議案第42号 | 令和2年度旭川市水道事業会計予算について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 45 | 議案第43号 | 令和2年度旭川市下水道事業会計予算について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 46 | 議案第44号 | 令和2年度旭川市病院事業会計予算について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 47 | 議案第45号 | 旭川市特別会計条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 48 | 議案第46号 | 旭川圏都市計画事業旭川駅周辺土地区画整理事業施行条例及び旭川市駅周辺土地区画整理事業償還基金条例を廃止する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 49 | 議案第47号 | 旭川市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 50 | 議案第48号 | 旭川市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 51 | 議案第49号 | 旭川市公営企業の管理者の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 52 | 議案第50号 | 旭川市手数料条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 53 | 議案第51号 | 旭川市水道事業等及び下水道事業の設置等に関する条例及び旭川市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 54 | 議案第52号 | 旭川市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 55 | 議案第53号 | 旭川市無料低額宿泊所の設備及び運営の基準に関する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 56 | 議案第54号 | 旭川市国民健康保険条例等の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 57 | 議案第55号 | 旭川市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 58 | 議案第56号 | 旭川市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 59 | 議案第57号 | 旭川市愛育センター条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 60 | 議案第58号 | 旭川市動物愛護センター条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 61 | 議案第59号 | 旭川市食品衛生法施行条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 62 | 議案第60号 | 旭川市スポーツ推進条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 63 | 議案第61号 | 旭川市21世紀の森施設条例等の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 64 | 議案第62号 | 旭川市公民館条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 65 | 議案第63号 | 旭川市屋外広告物条例の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 66 | 議案第64号 | 旭川市都市公園条例等の一部を改正する条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 67 | 議案第65号 | 市立旭川病院看護師等奨学金貸付条例の制定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 68 | 議案第66号 | 包括外部監査契約の締結について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 69 | 議案第67号 | 市道路線の廃止について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 70 | 議案第68号 | 市道路線の認定について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 71 | 議案第69号 | 人権擁護委員の推薦について | 市長 | 3月26日 | 可と答申決定 | 全会一致 |
| 72 | 議案第70号 | 契約の締結について(総合庁舎建替(A)新築工事) | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 73 | 議案第71号 | 契約の締結について(総合庁舎建替(B)新築工事) | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 74 | 議案第72号 | 契約の締結について(総合庁舎建替新築電気設備その1工事) | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 75 | 議案第73号 | 契約の締結について(総合庁舎建替新築電気設備その2工事) | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 76 | 議案第74号 | 契約の締結について(総合庁舎建替新築空調設備工事) | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 77 | 議案第75号 | 契約の締結について(総合庁舎建替新築機械設備工事) | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 78 | 議案第76号 | 契約の締結について(総合庁舎建替新築衛生設備工事) | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 79 | 議案第77号 | 令和元年度旭川市一般会計補正予算について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 80 | 議案第78号 | 令和元年度旭川市病院事業会計補正予算について | 市長 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 81 | 議案第79号 | 議員の行政調査派遣について | 髙橋紀博外2名 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 82 | 議案第80号 | 旭川市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について | 議会運営委員会 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 83 | 報告第1号 | 専決処分の報告について(損害賠償の額を定めること) | 市長 | 2月25日 | 報告済 | - |
| 84 | 報告第2号 | 専決処分の報告について(損害賠償の額を定めること) | 市長 | 2月25日 | 報告済 | - |
| 85 | 報告第3号 | 専決処分の報告について(変更契約を締結すること) | 市長 | 2月25日 | 報告済 | - |
| 86 | 意見書案第1号 | 教員の変形労働時間制を導入しないことを求める意見書について(本文) | まじま隆英外3名 | 3月26日 | 原案可決 | 一覧はこちらです。 |
| 87 | 意見書案第2号 | 子ども医療費助成制度の拡充を求める意見書について(本文) | まじま隆英外3名 | 3月26日 | 原案可決 | 一覧はこちらです。 |
| 88 | 意見書案第3号 | 新たな過疎対策法の制定等に関する意見書について(本文) | 中野ひろゆき外4名 | 3月26日 | 原案可決 | 一覧はこちらです。 |
| 89 | 意見書案第4号 | 中高年のひきこもりに対する実効性のある支援と対策を求める意見書について(本文) | 中野ひろゆき外4名 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 90 | 意見書案第5号 | 温室効果ガス排出量の「実質ゼロ」へ向けた取組の強化を求める意見書について(本文) | まじま隆英外3名 | 3月26日 | 原案可決 | 一覧はこちらです。 |
| 91 | 意見書案第6号 | 国民健康保険事業における交付金の減額に反対する意見書について(本文) | まじま隆英外3名 | 3月26日 | 原案可決 | 一覧はこちらです。 |
| 92 | 決議案第1号 | 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う経済対策等を求める決議について(本文) | 佐藤さだお外13名 | 3月26日 | 原案可決 | 全会一致 |
| 93 |
ー |
補正予算等審査特別委員会の設置について | 議長 | 2月19日 | 可決 | 全会一致 |
| 94 | ー | 予算等審査特別委員会の設置について | 議長 | 3月16日 | 可決 | 全会一致 |
| 95 | 陳情第1号 | 辺野古新基地建設の即時中止と、普天間基地の沖縄県外・国外移転について、国民的議論により、民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書の提出を求めることについて | 議長 | 2月25日 | 不採択 | 一覧はこちらです。 |
| 96 | 陳情第3号 | 辺野古新基地建設の即時中止と、普天間基地の沖縄県外・国外移転について、国民的議論により、民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書の提出を求めることについて | 議長 | 2月25日 | 不採択 | 一覧はこちらです。 |
| 97 | 陳情第4号 | 市営住宅の入居手続における保証人等に関することについて | 議長 | 3月26日 | 採択 | 全会一致 |
| 98 | 陳情第6号 | 市営住宅の入居手続における保証人の廃止に関することについて | 議長 | 3月26日 | 不採択 | 一覧はこちらです。 |
| 99 | 陳情第2号 | 議会傍聴に関することについて | 議長 | 2月25日 | 採択 | 一覧はこちらです。 |
| 100 | 陳情第7号 | 建設工事の請負契約の入札に関することについて | 議長 | 3月26日 | 総務委閉会中継審 | 全会一致 |
| 101 | 陳情第5号 | 暗所視支援眼鏡を日常生活用具給付事業の対象品目として追加することを求めることについて | 議長 | 3月26日 | 民生委閉会中継審 | 全会一致 |
| 102 | 陳情第8号 | 生活保護における収入認定等に関することについて | 議長 | 3月26日 | 民生委閉会中継審 | 全会一致 |









