旭川市彫刻美術館 所蔵作品 中原悌二郎賞受賞作家作品一覧

情報発信元 文化振興課

最終更新日 2020年6月26日

ページID 000383

印刷

中原悌二郎賞受賞作家

このページでは中原悌二郎賞受賞作家の作品をご覧になれます。
旭川市は、1970年(昭和45年)、中原悌二郎の業績を顕彰し、日本の彫刻界に寄与する目的で、中原悌二郎賞を創設しました。
日本人作家が発表した作品の中から最も優れたものに与えられる中原悌二郎賞は、2015年(平成27年)までに39回を数え、彫刻専門の賞としては日本で最も長く続けられ、権威あるものと評価されています。
今までに受賞した延べ86名の作家は、いずれも日本を代表する彫刻家で、受賞作品のコレクションは日本の現代彫刻の流れを一望できるものとなっています。
また、第1回中原悌二郎賞の受賞者である木内克(きのうちよし)(1892年から1977年)の作品は、没後に遺族から原型が旭川市に多数寄贈されています。
なお、2003年(平成15年)の第33回中原悌二郎賞からは隔年で実施され、第36回からは本賞のみの選考となっています。
中原悌二郎賞の詳細、受賞作品については、中原悌二郎賞についてをご覧ください。

作品一覧
No 作家名 作品名 制作年 材質 作品寸法
(高さ×幅×奥行センチメートル)
展示場所 備考
1 青木 野枝 チキサニ チョロポキタ 2004年(平成16年) 300×860×860 神楽岡公園 第33回中原悌二郎賞優秀賞 代替作品 2003年(平成15年)
2 青木 野枝 空の粒子 2009-2
(補足)作品名の2はローマ数字の2
2009年(平成21年) 鉄(コールテン鋼) 158×165×104 彫刻美術館本館
3 青木 野枝 原形質/2014 2014年(平成26年) 鉄、ウレタン、布、石膏 210×260×43 彫刻美術館本館 第40回中原悌二郎賞代替作品2017年(平成29年
4 朝倉 響子 ニケ/NIKE 1981年(昭和56年) ブロンズ 138×47.5×69 彫刻美術館本館 第13回中原悌二郎賞優秀賞 1982年(昭和57年)
5 吾妻 兼治郎 YU‐847 1997年(平成9年) ブロンズ 128×79×37 彫刻美術館本館 第30回中原悌二郎賞 1999年(平成11年)
6 吾妻 兼治郎 きつつき 1965年(昭和40年) ブロンズ 12.3×9.3×7.2
7 吾妻 兼治郎 がちょう 1965年(昭和40年) ブロンズ 15.8×21.5×14
8 吾妻 兼治郎 1965年(昭和40年) ブロンズ 4.7×16.7×3.5
9 吾妻 兼治郎 はと 2 1965年(昭和40年) ブロンズ 13.2×32×16.3
10 吾妻 兼治郎 あひる 1965年(昭和40年) ブロンズ 19.8×21×5
11 吾妻 兼治郎 1966年(昭和41年) ブロンズ 15.8×45.5×14.5
12 吾妻 兼治郎 やましぎ 1966年(昭和41年) ブロンズ 41.6×19.5×10.3
13 雨宮 敬子 生成 1983年(昭和58年) ブロンズ 76×26×24 第14回中原悌二郎賞優秀賞 1983年(昭和58年)
14 五十嵐 晴夫 メビウスの立方体 1978年(昭和53年) 白御影石、黒御影石 94×94×94 六角堂前 第10回中原悌二郎賞優秀賞 1979年(昭和54年)
15 池田 宗弘 一番近くの巨人に突っこんだ 1983年から87年(昭和58年から62年) 真鍮 225×80×30 彫刻美術館本館 第17回中原悌二郎賞優秀賞 1986年(昭和61年)
16 池田 宗弘 本の中の話がことごとく真実のことと思われた 1991年(平成3年) 真鍮 215×120×160 第20回中原悌二郎賞 代替作品 1989年(平成元年)
17 石井 厚生 時空・61 1992年(平成4年) トラバーチン 91×46×66
51.5×51.5×51.5
第23回中原悌二郎賞優秀賞 1992年(平成4年)
18 井田 勝己 月に向かって進め 2000年(平成12年) 玄武岩、花崗岩 180×300×150 永山市民交流センターロビー 第31回中原悌二郎賞優秀賞 2000年(平成12年)
19 一色 邦彦 ひびき 1972年(昭和47年) ブロンズ 30×40×30 彫刻美術館本館 第4回中原悌二郎賞優秀賞 1973年(昭和48年)
20 一色 邦彦 鳥人譜 1979年(昭和54年) ブロンズ 80×50×48 買物公園(7条)
21 井上 武吉 my sky hole 91‐6‐2 1991年(平成3年) 御影石、ステンレス 118×93×33 大雪クリスタルホール1階ロビー 第22回中原悌二郎賞 代替作品 1991年(平成3年)
22 今村 源 2008‐10 ダイブ4 2008年(平成20年) 樹脂、アルミニウム、ステンレススチール 297×152×110 第35回中原悌二郎賞優秀賞 代替作品 2007年(平成19年)
23 岩野 勇三 なほ 1983年(昭和58年) ブロンズ 128×48×50 第17回中原悌二郎賞 1986年(昭和61年)
24 植松 奎二 3つのかたち―垂・傾 1997年(平成9年) 銅、ワイヤーロープ 205×126×75 第28回中原悌二郎賞優秀賞 1997年(平成9年)
25 植松 奎二 置-浮游の場 2010年(平成22年) 銅、真鍮 50×240×50 彫刻美術館本館 第38回中原悌二郎賞 代替作品 2013年(平成25年)
26 内田 晴之 重力環―地 2000年(平成12年) チタン、ステンレススチール、マグネット、塗料 226×130×130 彫刻美術館本館 第29回中原悌二郎賞優秀賞 代替作品 1998年(平成10年)
27 江口 週 漂流と原型'77‐M‐2 1977年(昭和52年) 34×80×26 第8回中原悌二郎賞優秀賞 1977年(昭和52年)
28 江口 週 繋がれたアーチ 1993年(平成5年) 樟(くすのき) 167.5×307×69 JR旭川駅北側通路 第24回中原悌二郎賞 1993年(平成5年)
29 大成 浩 風の塔 No.8 1987年(昭和62年) 御影石 240×200×120 常磐公園 第18回中原悌二郎賞 1987年(昭和62年)
30 大平 實 Casa(家) 2007年(平成19年) 木(割って折った廃材)、楓(かえで)のフレーム 125×180×180 彫刻美術館本館 第36回中原悌二郎賞 2009年(平成21年)
31 岡本 敦生 地殻―鼓動 1996年(平成8年) 白御影石、マイクロプロセッサ、太陽電池、LED 34.8×99.5×31.2 第27回中原悌二郎賞優秀賞 1996年(平成8年)
32 小田 襄 円柱と方形の要素 1979年(昭和54年) ステンレススチール 99×26×23 第8回中原悌二郎賞優秀賞 代替作品 1977年(昭和52年)
33 掛井 五郎 バンザイ・ヒル 1976年(昭和51年) ブロンズ 130×58×23 彫刻美術館本館 第7回中原悌二郎賞優秀賞 1976年(昭和51年)
34 掛井 五郎 立つ 1992年(平成4年) ブロンズ 170×97×38 第23回中原悌二郎賞 1992年(平成4年)
35 加藤 昭男 何処へ 1992年(平成4年) ブロンズ 103×216×113 第25回中原悌二郎賞 1994年(平成6年)
36 加藤 昭男 バッタの仲間 2001年(平成13年) ブロンズ 58×37×30
37 加藤 昭男 東の国へ 不明 テラコッタ 17.8×23×13.5
38 加藤 昭男 月に飛ぶ 1974年(昭和49年) ブロンズ 87×143×83 忠別橋 第5回中原悌二郎賞優秀賞 1974年(昭和49年)
39 加藤 昭男 大きな牛 1999年(平成11年) テラコッタ 20×35×22
40 加藤 昭男 天を支える 1981年(昭和56年) ブロンズ 169×92×95 彫刻美術館本館
41 木内 克 1925年(大正14年) ブロンズ 23×56.5×27.5 彫刻巡回展示(事業実施期間)
42 木内 克 女の顔 1930年(昭和5年) ブロンズ 39×27×41
43 木内 克 座る裸婦 1935年(昭和10年) ブロンズ 38×19.5×17
44 木内 克 足をあげる女 1949年(昭和24年) ブロンズ 64×56×33
45 木内 克 反り返る裸婦 1949年(昭和24年) ブロンズ 28.5×52.5×22
46 木内 克 1949年(昭和24年) ブロンズ 35.5×28.5×26 彫刻巡回展示(事業実施期間)
47 木内 克 牧神の午後B 1949年頃(昭和24年頃) ブロンズ 52×41×21
48 木内 克 うずくまる裸婦 1950年(昭和25年) ブロンズ 33.5×53×53.5
49 木内 克 うずくまる裸婦 1950年頃(昭和25年頃) ブロンズ 35×55×39.5
50 木内 克 坐裸婦 1951年(昭和26年) ブロンズ 55×25.5×36
51 木内 克 坐裸婦 1952年(昭和27年) ブロンズ 44×29×29
52 木内 克 裸婦 1953年(昭和28年) ブロンズ 92.5×21×32
53 木内 克 ねそべる女 1953年頃(昭和28年頃) ブロンズ 38.5×98×28
54 木内 克 おとこ(腰かける) 1954年(昭和29年) ブロンズ 24×5×13
55 木内 克 坐裸婦 1956年(昭和31年) ブロンズ 19×18×12.5
56 木内 克 坐裸婦 1956年(昭和31年) ブロンズ 39.5×26.5×34
57 木内 克 坐る裸婦 1956年(昭和31年) ブロンズ 85×59.5×62
58 木内 克 見つけたポーズ 1957年(昭和32年) ブロンズ 56.5×41×25
59 木内 克 女(手をつく女) 1957年(昭和32年) ブロンズ 110.5×108×51
60 木内 克 裸婦立像 1957年(昭和32年) ブロンズ 21×11×11
61 木内 克 すわる 1958年(昭和33年) ブロンズ 19.5×15.5×11.5
62 木内 克 手のあるトルソ 1958年(昭和33年) ブロンズ 87×33×34
63 木内 克 裸婦 1958年(昭和33年) ブロンズ 36×11×13.5
64 木内 克 坐裸婦 1959年(昭和34年) ブロンズ 106×75×70
65 木内 克 坐裸婦 1959年(昭和34年) ブロンズ 38×27×29
66 木内 克 裸婦 1959年(昭和34年) ブロンズ 28×16×16
67 木内 克 坐裸婦 1960年(昭和35年) ブロンズ 55×37×34
68 木内 克 トルソ 1960年(昭和35年) ブロンズ 137.5×87×67
69 木内 克 寝そべる裸婦 1960年(昭和35年) ブロンズ 92×116×59
70 木内 克 ひねり・裸婦 1960年(昭和35年) ブロンズ 30×37×25
71 木内 克 1960年頃(昭和35年頃) ブロンズ 8.8×40.8×13.1
72 木内 克 裸婦(右手ついた立像) 1961年(昭和36年) ブロンズ 38×23×10.5
73 木内 克 坐像 1962年(昭和37年) ブロンズ 148.5×76×70
74 木内 克 坐裸婦 1963年(昭和38年) ブロンズ 32×22×19
75 木内 克 裸婦立像 1963年(昭和38年) ブロンズ 183×56×58
76 木内 克 水盤 1964年(昭和39年) ブロンズ 27.2×54×34
77 木内 克 飛翔 1964年(昭和39年) ブロンズ 66×40
78 木内 克 1965年(昭和40年) ブロンズ 43×45×25 彫刻巡回展示(事業実施期間)
79 木内 克 布をもつ女 1966年(昭和41年) ブロンズ 191.5×134×54
80 木内 克 天女 1966年(昭和41年) ブロンズ 47×28.5(レリーフ)
81 木内 克 トルソ 1966年(昭和41年) ブロンズ 183×167×68
82 木内 克 アマゾーヌ 1966年頃(昭和41年頃) ブロンズ 72×62×4
83 木内 克 母子像 1967年(昭和42年) ブロンズ 184×65×40 東旭川農村環境改善センター1階ロビー
84 木内 克 レリーフ(天女) 1967年(昭和42年) ブロンズ 84×83×6.5
85 木内 克 アマゾーヌ 1968年(昭和43年) ブロンズ 42×35.5×12 彫刻巡回展示(事業実施期間)
86 木内 克 母子像 1968年(昭和43年) ブロンズ 57×20×14.5 彫刻巡回展示(事業実施期間)
87 木内 克 露柱 1968年(昭和43年) ブロンズ 161×44×36
88 木内 克 裸婦 1968年頃(昭和43年頃) ブロンズ 19×5×7
89 木内 克 人魚 1969年(昭和44年) ブロンズ 98×33×62
90 木内 克 人魚 1969年(昭和44年) ブロンズ 45×36.5×26
91 木内 克 婦人誕生 1970年(昭和45年) ブロンズ 183×50×40 彫刻美術館本館 第1回中原悌二郎賞 1970年(昭和45年)
92 木内 克 母子像 1970年(昭和45年) ブロンズ 290×114×98 旭川市市民文化会館ロビー
93 木内 克 エーゲ海に捧ぐ 1972年(昭和47年) ブロンズ 61×13×11
94 木内 克 エーゲ海に捧ぐ 1972年(昭和47年) ブロンズ 228×48.5×38 大雪クリスタルホール1階ロビー
95 木内 克 エーゲ海に捧ぐ 1972年(昭和47年) ブロンズ 23×6(レリーフ)
96 木内 克 裸婦 1972年(昭和47年) ブロンズ 62×21×25
97 木内 克 レリーフ(エーゲ海) 1972年(昭和47年) ブロンズ 23×6.3×1.5
98 木内 克 人魚 1973年(昭和48年) ブロンズ 170.5×102.5×93 旭川市中央図書館2階ロビー
99 木内 克 女神 1974年(昭和49年) ブロンズ 39×18(レリーフ)
100 木内 克 たまゆら 1975年(昭和50年) ブロンズ 106×56×25
101 木内 克 かびん 不明 ブロンズ 31.5×23.7×7
102 木内 克 鳩と樹 不明 ブロンズ 26×20.3×10.3 彫刻巡回展示(事業実施期間)
103 木内 克 ひねり裸婦 不明 ブロンズ 29.5×18.6×15.3
104 木内 克 ひねり裸婦(横たわる裸婦) 不明 ブロンズ 17.7×35×15
105 木内 克 母子像(ヒネリ) 不明 ブロンズ 22.6×9×5.5
106 木内 克 (前屈みの)裸婦 不明 ブロンズ 20×12×13
107 木内 克 裸婦 不明 ブロンズ 29×13×13
108 木内 克 うなだれた裸婦 不明 ブロンズ 21×19.5×25 彫刻巡回展示(事業実施期間)
109 木内 克 裸婦(両手を挙げた裸婦) 不明 ブロンズ 78×32×22
110 木内 克 裸婦坐像 不明 ブロンズ 40×11×13
111 木内 克 裸婦立像 1961年(昭和36年) ブロンズ 180×101×52 日の出橋
112 木内 克 裸婦 1968年(昭和43年) ブロンズ 89×39×37.5 日の出橋
113 木内 克 不詳 ブロンズ 14×11.5×6
114 木内 克 不詳 ブロンズ 9×6×5.5
115 木内 克 不詳 テラコッタ 13×12.5×10.5
116 木内 克 不詳 テラコッタ 4×25×19
117 木内 克 不詳 テラコッタ 8×19×45
118 木内 克 不詳 テラコッタ 8×14.5×42
119 木内 克 手びねり・猫 不詳 テラコッタ 12×6.5×7
120 木内 克 茶碗・猫 不詳 陶器 9×径10.5
121 木内 克 香合・猫 不詳 陶器 5.5×8.5×8
122 木村 賢太郎 ひそかな笑い 1974年(昭和49年) 黒花崗岩(くろかこうがん) 30.5×20×20 第5回中原悌二郎賞優秀賞 1974年(昭和49年)
123 清水 九兵衞 AFFINITY 1975年(昭和50年) アルミニュウム合金 25×120×120 第6回中原悌二郎賞優秀賞 1975年(昭和50年)
124 清水 九兵衞 CORRELATION 1999年(平成11年) アルミニュウム、陶 110×164×150 彫刻美術館本館 第29回中原悌二郎賞 代替作品 1998年(平成10年)
125 小泉 俊己 水脈(図法-1) 2010年(平成22年) 鉄、木、ガラス、銅、鉛、植物図鑑、胡桃 195×133×87.5 彫刻美術館本館 第37回中原悌二郎賞 2011年(平成23年)
126 小清水 漸 レリーフ'80‐4 1980年(昭和55年) 116×253×6.5 彫刻美術館本館 第11回中原悌二郎賞優秀賞 1980年(昭和55年)
127 寒川 典美 ほかい人 1969年(昭和44年) テラコッタ 126×42×31 彫刻美術館本館 第11回中原悌二郎賞 1980年(昭和55年)
128 桜井 祐一 レダ 1976年(昭和51年) ブロンズ 110×60×115 彫刻美術館本館 第10回中原悌二郎賞 1979年(昭和54年)
129 笹戸 千津子 若き立像'86 1986年(昭和61年) ブロンズ 171×65×49 第18回中原悌二郎賞優秀賞 1987年(昭和62年)
130 笹戸 千津子 微風 1993年(平成5年) ブロンズ 213×80×50 永隆橋
131 笹戸 千津子 1981年(昭和56年) ブロンズ 98×38×68 永隆橋
132 佐藤 忠良 帽子・立像 1974年(昭和49年) ブロンズ 148×59×41 大雪クリスタルホール1階ロビー
133 佐藤 忠良 カンカン帽 1975年(昭和50年) ブロンズ 60×51.5×40 旭川市彫刻美術館本館 第6回中原悌二郎賞 1975年(昭和50年)
134 佐藤 忠良 三浦綾子 2001年(平成13年) ブロンズ 39×21×24 東光図書館閲覧コーナー
135 佐藤 忠良 若い女 1971年(昭和46年) ブロンズ 174.5×103.5×58 買物公園(2条)
136 佐藤 忠良 若い女・夏 1972年(昭和47年) ブロンズ 149×77.5×51 買物公園(5条)
137 篠田 守男 TC6111 1992年(平成4年) アルミニュウム、ステンレス、真鍮 100×124×50 第4回中原悌二郎賞優秀賞 代替作品 1973年(昭和48年)
138 清水 良治 孤影 1981年(昭和56年) ブロンズ 59×21×20 第12回中原悌二郎賞優秀賞 1981年(昭和56年)
139 下田 治 かみつくめす犬 1997年(平成9年) コールテン鋼 230×170×80 彫刻美術館本館 第28回中原悌二郎賞 1997年(平成9年)
140 城田 孝一郎 着衣像 1974年(昭和49年) ブロンズ 103×59.5×24 第15回中原悌二郎賞優秀賞 代替作品 1984年(昭和59年)
141 鈴木 久雄 距離群 2002年(平成14年) 鍛造ステンレス鋼(たんぞうステンレスこう) 235×165×140 彫刻美術館本館 第35回中原悌二郎賞 代替作品 2007年(平成19年)
142 鈴木 久雄 距離片 旭川 No.1 2006年(平成18年) 鍛造ステンレス鋼(たんぞうステンレスこう) 15.9×15.2×11.5
143 鈴木 久雄 距離片 旭川 No.2 2006年(平成18年) 鍛造ステンレス鋼(たんぞうステンレスこう) 17.9×10.5×12.7
144 鈴木 久雄 距離片 旭川 No.3 2006年(平成18年) 鍛造ステンレス鋼(たんぞうステンレスこう) 17.7×17.5×12.0
145 鈴木 久雄 距離片 旭川 No.4 2005年(平成17年) 鍛造ステンレス鋼(たんぞうステンレスこう) 11.2×7.0×12.7
146 鈴木 久雄 距離片 旭川 No.5 2005年(平成17年) 鍛造ステンレス鋼(たんぞうステンレスこう) 7.7×9.0×12.5
147 鈴木 実 妻の肖像 1979年(昭和54年) ラワン 120×48×53 第16回中原悌二郎賞 代替作品 1985年(昭和60年)
148 澄川 喜一 そりとそぎのあるかたち 1980年(昭和55年) 楠、桜、欅(けやき) 180×280×50 彫刻美術館本館 第11回中原悌二郎賞優秀賞 1980年(昭和55年)
149 空 充秋 1984年(昭和59年) 白御影石 150×250×120 常磐公園 第16回中原悌二郎賞優秀賞 1985年(昭和60年)
150 空 充秋 生きる 1989年(平成元年) 青木石 435×300×130 常磐公園 第19回中原悌二郎賞 1988年(昭和63年)
151 高岡 典男 知の柱 1992年(平成4年) 白御影石 202×99.5×60.5 彫刻美術館前庭 第25回中原悌二郎賞優秀賞 代替作品 1994年(平成6年)
152 高橋 清 オルメカの微笑 1974年(昭和49年) ブロンズ 67×39×32
153 高橋 清 親和 1974年(昭和49年) 白御影石 340×225×55 春光園
154 高橋 清 人 No.13 1973年(昭和48年) 黒御影石 71×42×32 忠別橋 第4回中原悌二郎賞 1973年(昭和48年)
155 建畠 覚造 CLOUD‐4 1981年(昭和56年) ジュラルミン 92×70×12 彫刻美術館本館 第12回中原悌二郎賞 1981年(昭和56年)
156 田中 薫 ピタゴラスの鳥 1979年(昭和54年) プラスチック、モーター、歯車 160×100×60 第10回中原悌二郎賞優秀賞 1979年(昭和54年)
157 田中 信太郎 ディスタンスシリーズ 四つのアール 1976年(昭和51年) 36×36×15 第7回中原悌二郎賞優秀賞 1976年(昭和51年)
158 多和 圭三 2002年(平成14年) 40×35×55
50×40×35
第33回中原悌二郎賞優秀賞 代替作品 2003年(平成15年)
159 千野 茂 皐月 1982年(昭和57年) ブロンズ 96×53×58 第13回中原悌二郎賞 1982年(昭和57年)
160 土谷 武 虫3‐a
(補足)作品名の3はローマ数字の3
1975年(昭和50年) 100×70×50 第6回中原悌二郎賞優秀賞 1975年(昭和50年)
161 土谷 武 植物空間3
補足)作品名の3はローマ数字の3
1989年(平成元年) チーク 231×125×125 彫刻美術館本館 第21回中原悌二郎賞 代替作品 1990年(平成2年)
162 寺田 栄 石走る(いはばしる) 2004年(平成16年) 白御影石 75×80×150 彫刻美術館前庭 第34回中原悌二郎賞優秀賞 2005年(平成17年)
163 富松 孝侑 立像と座像 1970年(昭和45年) 樟(くすのき) 立像 124.4×58.4×25.2
座像 85.9×56.8×60.8
第1回中原悌二郎賞彫刻の森美術館賞 1970年(昭和45年)
164 戸谷 成雄

漢詩的-2

(補足)作品明の2はローマ数字の2

2014年(平成26年) 木、灰、アクリル 可変、20ピース 第39回中原悌二郎賞 代替作品 2015年(平成27年)
165 中井 延也 鳥化する丘 1989年(平成元年) 本小松石 160×115×60 彫刻美術館前庭 第21回中原悌二郎賞優秀賞 代替作品 1990年(平成2年)
166 中井 延也 砂嵐 1992年(平成4年) 黒御影石 50×64×57
167 中井 延也 開拓のイメージ 1972年(昭和47年) 鉄(コールテン鋼) 2100×85×85 買物公園(7条)
168 中井 延也 星降る 1991年(平成2年) 小松石 120×158×143 旭川空港グリーンポート
169 流 政之 かくれた恋 1978年(昭和53年) 黒御影石 96×74×48 忠別橋 第9回中原悌二郎賞 代替作品 1978年(昭和53年)
170 西 常雄 藤原義江像 1970年(昭和45年) ブロンズ 52×25.2×26 第2回中原悌二郎賞 1971年(昭和46年)
171 西 雅秋 Innocence‐Wedge 1998年(平成10年) 鉄、ブロンズ 105×140×140(×2点) 六角堂前 第30回中原悌二郎賞優秀賞 1999年(平成11年)
172 西野 康造 アルトサックス 1988年(昭和63年) ステンレス 70×12×34 第32回中原悌二郎賞優秀賞 代替作品 2001年(平成13年)
173 橋本 裕臣 踊躍歓喜 1987年(昭和62年) ブロンズ 110×80×150
174 橋本 裕臣 丘の上のかたち 1991年(平成3年) テラコッタ 140×90×140 彫刻美術館本館 第22回中原悌二郎賞優秀賞 1991年(平成3年)
175 広井 力 海の風 2000年(平成12年) ステンレススチール 190×110×110 彫刻美術館本館 第32回中原悌二郎賞 2001年(平成13年)
176 深井 隆 逃れゆく思念 1989年(平成元年) 樟(くすのき)、金箔 90×72×57 第19回中原悌二郎賞優秀賞 代替作品 1988年(昭和63年)
177 福岡 道雄 九頭竜ダム 1976年(昭和51年) ポリエステル、木 67.5×150×59 第8回中原悌二郎賞優秀賞 1977年(昭和52年)
178 舟越 桂 そこだけの冬 1997年(平成9年) 楠(くすのき)に彩色、大理石、ブリキ 87×37×38 第26回中原悌二郎賞優秀賞 代替作品 1995年(平成7年)
179 舟越 桂 点の中の距離 2003年(平成15年) 楠(くすのき)に彩色、大理石 91×55×30 彫刻美術館本館 第33回中原悌二郎賞 代替作品 2003年(平成15年)
190 舟越 保武 原の城 1971年(昭和46年) ブロンズ 192×55×57 彫刻美術館本館 第3回中原悌二郎賞 1972年(昭和47年)
191 古郡 弘 胞衣 2006年(平成18年) 木、土、竹、綿布、銅、鉛、紙 218×150×175 彫刻美術館本館 第34回中原悌二郎賞優秀賞 代替作品 2005年(平成17年)
192 細川 宗英 道元 1972年(昭和47年) ブロンズ、義眼 169×50×53 第3回中原悌二郎賞優秀賞 1972年(昭和47年)
193 三木 俊治 行列 1989年(平成元年) コールテン鋼、ブロンズ 300×600×150 常磐公園 第20回中原悌二郎賞優秀賞 1989年(平成元年)
194 三沢 厚彦 Aminal 2017-05

2017年(平成29年)

樟、油彩 92×29.5×87 彫刻美術館本館 第41回中原悌二郎賞代替作品 2019年(令和元年)
195 向井 良吉 GARONNEの旅から 1984年(昭和59年) 白銅 50×40×30 第15回中原悌二郎賞 1984年(昭和59年)
196 最上 壽之 ヘベレケ 1976年(昭和51年) カスケード松 120×90×60 彫刻美術館本館 第12回中原悌二郎賞優秀賞 代替作品 1981年(昭和56年)
197 保井 智貴 untitled 2004年(平成16年) 漆(うるし)、麻布、螺鈿(らでん)、岩絵具、膠(にかわ)、スペクトロライト、大理石 160×44×28 彫刻美術館本館 第34回中原悌二郎賞優秀賞 2005年(平成17年)
198 保井 智貴 untitled 2002年(平成14年) 漆(うるし)、麻布、岩絵具、琥珀(こはく)、ガーネット、大理石 126×31×133
199 保田 春彦 作品 1969年から70年(昭和44年から昭和45年) ステンレス 190×27×65 第2回中原悌二郎賞彫刻の森美術館賞 1971年(昭和46年)
200 保田 春彦 聚落を囲う壁1
(補足)作品名の1はローマ数字の1
1994年から95年(平成6年から平成7年) 170×72.9×233.4 彫刻美術館本館 第26回中原悌二郎賞 1995年(平成7年)
201 柳原 義達 道標・鳩 1974年(昭和49年) ブロンズ 41×50×28 第5回中原悌二郎賞 1974年(昭和49年)
202 山口 牧生 傾くかたち'84 1984年(昭和59年) 黒御影石 350×60×45 常磐公園 第14回中原悌二郎賞 代替作品 1983年(昭和58年)
203 山本 正道 1976年(昭和51年) ブロンズ 24×109×43 第9回中原悌二郎賞優秀賞 1978年(昭和53年)
204 山本 正道 風と少女 2000年(平成12年) 大理石 88×70×60 彫刻美術館本館 第31回中原悌二郎賞 代替作品 2000年(平成12年)
205 湯原 和夫 1972年(昭和47年) 真鍮 37×36.5×36.5 第3回中原悌二郎賞優秀賞 1972年(昭和47年)
206 湯村 光 起源 1993年(平成5年) 黒御影石 87×116×25 彫刻美術館本館 第24回中原悌二郎賞優秀賞 1993年(平成5年)
207 吉田 芳夫 白道 1976年(昭和51年) ブロンズ 71×31×33 第7回中原悌二郎賞 1976年(昭和51年)
208 若林 奮 100粒の雨滴 3
(補足)作品名の3はローマ数字の3
1977年から79年(昭和52年から昭和54年) 銅、真鍮 上部 7.5×36.5×30
下部 0.5×100×100
彫刻美術館本館 第9回中原悌二郎賞優秀賞 1978年(昭和53年)
209 若林 奮 Daisy 3‐2
(補足)作品名の3はローマ数字の3
1996年(平成8年) 鉄、石膏(せっこう) 153.5×44.5×48 JR旭川駅北側通路 第27回中原悌二郎賞 1996年(平成8年)

(注意)展示場所の記載がないものは収蔵庫にて管理。または収蔵作品展等の企画展で展示。

関連記事

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部文化振興課中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館

〒070-0875 北海道旭川市春光5条7丁目
電話番号: 0166-46-6277
ファクス番号: 0166-46-6288
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)及び12月30日から1月4日までを除く)