旭川市彫刻美術館 所蔵作品 旭川ゆかりの作家作品一覧

情報発信元 文化振興課

最終更新日 2020年6月24日

ページID 000379

印刷

旭川ゆかりの作家

このページでは旭川ゆかりの作家の作品をご覧になれます。

「彫刻のまち旭川」は、中原悌二郎をはじめ、多くの著名な彫刻家を輩出しています。
田村審火(しんか)(1900年から1967年)、藤川叢三(そうぞう)(1922年から1998年)、北村善平(ぜんぺい)(1926年から2017年)、 砂澤(すなざわ)ビッキ(1931年から1989年)、善本(ぜんもと)秀作(しゅうさく)(1934年から)らはこの旭川で生まれ、加藤顕清(けんせい)(1894年から1966年)、新田実(みのる)(1909年から1989年)らはこの旭川で学びました。板津邦夫(くにお)(1931年から)、神田比呂子(ひろこ)(1932年から)らは現在も旭川で活躍しています。
また、北海道出身で野外彫刻など新しい彫刻の在り方に早くから取り組み、現代彫刻の礎を築いた本郷新(しん)(1905年から1980年)、山内(やまのうち)壮夫(たけお)(1907年から1975年)、本田明二(めいじ)(1919年から1989年)の三人のうち、本郷新、山内壮夫は旭川市が創設した中原悌二郎賞の初期の選考委員を務めています。特に山内壮夫の作品は、選考委員であった縁によって、関係者の協力もあり没後に遺族から作品原型が多数寄贈されました。本田明二は、スタルヒン球場前に設置している旭川出身の名投手スタルヒンの像を制作した縁によって、遺族から作品が寄贈されました。

作品一覧
No 作家名 作品名 制作年 材質 作品寸法
(高さ×幅×奥行センチメートル)

展示場所

1 板津 邦夫 星と月と 1972年(昭和47年) イチイ 41×20×7 彫刻巡回展示(事業実施期間)
2 板津 邦夫 「北の歳時記」より初夏 1990年(平成2年) クルミ(着色) 189×43×40
3 板津 邦夫 '93風神・雷神 1993年(平成5年) クルミ(着色) 182.5×60.5×42.5
4 板津 邦夫 風の記憶 1995年(平成7年) ブロンズ 60×70×35 旭西橋
5 板津 邦夫 北の子 1995年(平成7年) ブロンズ 60×70×30 旭西橋
6 加藤 顕清 コタンのアイヌ 1941年(昭和16年) ブロンズ 33×26×27
7 加藤 顕清 人間 1951年(昭和26年) ブロンズ 172×63.5×53 7条緑道(5丁目)
8 加藤 顕清 1953年(昭和28年) ブロンズ 26×34×12 彫刻巡回展示(事業実施期間)
9 加藤 顕清 トルソ・女 1955年(昭和30年) ブロンズ 85.5×40×36
10 加藤 顕清 ペステム 1957年(昭和32年) ブロンズ 45×22×33
11 加藤 顕清 黒田岩吉像 1959年(昭和34年) ブロンズ 64×46×41
12 加藤 顕清 トルソ・女 1960年(昭和35年) ブロンズ 16×7×6
13 加藤 顕清 盲目のアコーディオン奏き 1960年(昭和35年) ブロンズ 23×18×15.5
14 加藤 顕清 女の首 1962年(昭和37年) ブロンズ 34×24×30 旭川市役所(秘書課)
15 加藤 顕清 コタンのメノコ(愛情) 1962年(昭和37年) ブロンズ 90×73.5×60
16 加藤 顕清 母子像 1963年(昭和38年) ブロンズ 184×不詳×不詳 7条緑道(5丁目)
17 加藤 顕清 真崎健夫先生像 1963年(昭和38年) ブロンズ 38.5×46(レリーフ)
18 加藤 顕清 裸婦座像 1964年(昭和39年) ブロンズ 25×11.5×14
19 加藤 顕清 黒沢酉蔵像 1965年(昭和40年) ブロンズ 68.5×60×42
20 加藤 顕清 篠田弘作像 1965年(昭和40年) ブロンズ 75×65×48
21 加藤 顕清 ロシア人の首 1965年(昭和40年) ブロンズ 39×25×33
22 加藤 顕清 婦人像・裸立像 1938年(昭和13年) ブロンズ 164×45×39 7条緑道(8丁目)
23 加藤 顕清 婦人像・着衣 1964年(昭和39年) ブロンズ 170×41×36 7条緑道(7丁目)
24 加藤 顕清 男子座裸像 1965年(昭和40年) ブロンズ 100×80×65 7条緑道(7丁目)
25 加藤 顕清 思惟像 1961年(昭和36年) ブロンズ 95×45×110 7条緑道(6丁目)
26 加藤 顕清 人間像・青年 1960年(昭和35年) ブロンズ 170×37×41 7条緑道(6丁目)
27 加藤 顕清 人間像・今の存在の像 1964年(昭和39年) ブロンズ 171×70×67 両神橋
28 加藤 顕清 婦人像・昼 1957年(昭和32年) ブロンズ 158×50×35 両神橋
29 加藤 顕清 人間像・感情 1959年(昭和34年) ブロンズ 170×46×46 緑橋
30 加藤 顕清 婦人像・昼 1957年(昭和32年) ブロンズ 158×50×35
31 加藤 顕清 婦人像・夜 1954年(昭和29年) ブロンズ 74×85×34
32 神田 比呂子 トランペットのおんな 1995年(平成7年) ブロンズ 158×67×100 大正橋公園

33

神田 比呂子 Le Lac 1987年(昭和62年) ブロンズ 173×60×65 旭川駅東口
34 北村 善平 レルヒ中佐顕彰像 1990年(平成2年) ブロンズ 360×不詳×不詳 旭川空港ビル前
35 北村 善平 少年の夢 不詳 ブロンズ 200×220×100 花咲スポーツ公園(花咲5丁目)
36 北村 善平 少年の夢 1994年(平成6年)頃 ブロンズ 52×56.5×22
37 北村 善平 ある風景 1995年(平成7年) ブロンズ 39×64×33
38 北村 善平 少年の夢 N0.3 1996年(平成8年) ブロンズ 86×74.5×29.5
39 北村 善平 裸婦座像 不詳 ブロンズ 40×23×19.5
40 北村 善平 裸婦立像 不詳 ブロンズ 108.5×84×46
41

砂澤

ビッキ

カムイミンダラ 1977年(昭和52年) セン 116×338×69 ステーションギャラリー
42

砂澤
ビッキ

樹蝶 1977年(昭和52年) セン 86×120×18 ステーションギャラリー
43 砂澤
ビッキ
樹鮭 1977年(昭和52年) セン 174×71×17 ステーションギャラリー
44 砂澤
ビッキ
樹鈴 1977年(昭和52年) セン 49.5×28.5×12.3
45 善本 秀作 薫風 1975年(昭和50年) 木年(桂年) 190×69×58
46 善本 秀作 薫風 1975年(昭和50年) ブロンズ 55×28×17.5
47 善本 秀作 石狩の夏 1976年(昭和51年) 67.5×25×28
48 善本 秀作 石狩の夏 1976年(昭和51年) ブロンズ 186×50×40 8条斜線通
49 善本 秀作 黎明の宙 2002年(平成14年) ブロンズ 173×54×50 ごりょう公園(西御料2条2丁目)
50 田村 審火 ある一つの幻想曲より 1936年(昭和11年) 石膏年(せっこう年) 68×148×30
51 田村 審火 奥田千春像 1960年(昭和35年) ブロンズ 径48(レリーフ)
52 田村 審火 舞踊構想S 不詳 ブロンズ 191.5×56×142.5 旭川市中央図書館1階ロビー
53 新田 実 青年立像 1955年(昭和30年) ブロンズ 50×15×13
54 新田 実 小熊秀雄像 1968年(昭和43年) ポリエステル 23.3×16.7(レリーフ)
55 新田 実 収穫 1970年(昭和45年) ブロンズ 8×13(レリーフ)
56 新田 実 杉村キナラブック肖像 1972年(昭和47年) ポリエステル 22×17.5(レリーフ)
57 新田 実 裸婦座像 1954年(昭和29年) ブロンズ 31×21.5×13
58 新田 実 青年立像 1955年(昭和30年) ブロンズ 50×15×13 彫刻巡回展示(事業実施期間)
59 新田 実 鹿 1963年(昭和38年) ブロンズ 27×8.5×21
60 新田 実 青年像 1961年(昭和36年) ブロンズ 190×57×60 旭川市役所前
61 藤川 叢三 女の顔 1954年(昭和29年) ブロンズ 12×12×1.7
62 藤川 叢三 若い男の胸像 1955年(昭和30年) 石膏着色年(せっこうちゃくしょく年) 46×46×24
63 藤川 叢三 少女像 1950年代 テラコッタ 21×20×20
64 藤川 叢三 婦人胸像の頭部 1950年代 テラコッタ 25×26.5×17
65 藤川 叢三 横たわる裸婦1 1963頃年(昭和38年頃) ブロンズ 8.5×32.5×10.5
66 藤川 叢三 横たわる裸婦3 1963年頃(昭和38年頃) ブロンズ 12.6×33.2×16.9
67 藤川 叢三 立像1 1964年(昭和39年) ブロンズ 29.5×10.2×5
68 藤川 叢三 1965年(昭和40年) ブロンズ 26.4×51.8×15
69 藤川 叢三 1965年(昭和40年) ブロンズ 22.4×49.3×12.4 彫刻巡回展示(事業実施期間)
70 藤川 叢三 1965年(昭和40年) ブロンズ 26.7×49.7×13.9
71 藤川 叢三 1965年(昭和40年) ブロンズ 25.8×49.2×16.8
72 藤川 叢三 立像5 1966年(昭和41年) ブロンズ 57×29.5×13.4 彫刻巡回展示(事業実施期間)
73 藤川 叢三 立像10 1966年頃(昭和41年頃) ブロンズ 60×22.6×14.2
74 藤川 叢三 坐像8 1967年(昭和42年) ブロンズ 31×17.7×24.7
75 藤川 叢三 立像9 1967年(昭和42年) ブロンズ 48.3×16×12.3
76 藤川 叢三 坐像6 1967年頃(昭和42年頃) ブロンズ 27.5×14.4×26.2
77 藤川 叢三 坐像7 1967年頃(昭和42年頃) ブロンズ 27.4×10.5×18.9
78 藤川 叢三 坐像9 1967年頃(昭和42年頃) ブロンズ 27.7×16.4×24.2
79 藤川 叢三 坐像10 1967年頃(昭和42年頃) ブロンズ 31.9×19.4×13.2
80 藤川 叢三 坐像11 1967年頃(昭和42年頃) ブロンズ 25.7×14.6×29 彫刻巡回展示(事業実施期間)
81 藤川 叢三 坐像12 1967年頃(昭和42年頃) ブロンズ 31×25.2×18.9
82 藤川 叢三 坐像13 1967年頃(昭和42年頃) ブロンズ 40.5×23.7×18.7
83 藤川 叢三 坐像15 1968年(昭和43年) ブロンズ 42.7×37.9×43.3
84 藤川 叢三 坐像14 1969年(昭和44年) ブロンズ 69.4×22.9×40.8
85 藤川 叢三 立像20 1971年(昭和46年) ブロンズ 71.7×26.7×23.6

86

藤川 叢三 テラコッタ1 1975年(昭和50年) テラコッタ 32×22×19
87 藤川 叢三 テラコッタ3 1975年(昭和50年) テラコッタ 40×28×45
88 藤川 叢三 テラコッタ4 1975年(昭和50年) テラコッタ 35.5×30.5×23
89 藤川 叢三 テラコッタ5 1975年(昭和50年) テラコッタ 57×38×15
90 藤川 叢三 テラコッタ6 1975年(昭和50年) テラコッタ 58×35×16
91 藤川 叢三 テラコッタ7 1976年(昭和51年) テラコッタ 47.3×27×10
92 藤川 叢三 テラコッタ8 1976年(昭和51年) テラコッタ 58.8×42.5×18
93 藤川 叢三 テラコッタ9 1976年(昭和51年) テラコッタ 64×42×16
94 藤川 叢三 テラコッタ10 1976年(昭和51年) テラコッタ 72×47×29
95 藤川 叢三 テラコッタ13 1979年(昭和54年) テラコッタ 61×26×16
96 藤川 叢三 テラコッタ14 1979年(昭和54年) テラコッタ 58×28×11.5
97 本郷 新 山内壮夫像 1927年(昭和2年) ブロンズ 49×25×23
98 本郷 新 原生の譜 1967年(昭和42年) ブロンズ 70×45×35
99 本郷 新 津田青楓像 1974年(昭和49年) ブロンズ 44×25×31
100 本郷 新 母と子 1979年(昭和54年) ブロンズ 18×18
101 本郷 新 風雪の群像 1970年(昭和45年) ブロンズ 230×201×241 常磐公園
102 本田 明二 漁夫 1970年(昭和45年) テラコッタ 45×30×24
103 本田 明二 1971年(昭和46年) 120×70×35
104 本田 明二 馬と少年 1976年(昭和51年) テラコッタ 35×35×18
105 本田 明二 仔馬1
(補足)作品名の1はローマ数字の1
1978年(昭和53年) 樹脂 86×91×36
106 本田 明二 うずくまる裸婦 1979年(昭和54年) 128×52×56
107 本田 明二 えものを背負うノチクサ 1980年(昭和55年) ブロンズ 55×33×36
108 本田 明二 夷酋ノチクサ 1980年(昭和55年) ブロンズ 100×44×32
109 本田 明二 えものを背負う男 1980年(昭和55年) 樹脂 100×37×22
110 本田 明二 けものを背負うノチクサ 1981年(昭和56年) 195×83×55
111 本田 明二 マント・風 1985年(昭和60年) 137×49×40
112 本田 明二 えものを背負う男 不詳 121×61×23
113 本田 明二 仔馬 不詳 70×50×20
114 本田 明二 スタルヒン像 1979年(昭和54年) ブロンズ 255×75×80 スタルヒン球場
115 山内 壮夫 裸婦座像 1933年(昭和8年) ブロンズ 53×44×23
116 山内 壮夫 婦人立像 1935年(昭和10年) ブロンズ 58×15×16 彫刻巡回展示(事業実施期間)
117 山内 壮夫 うずくまる 1939年(昭和14年) ブロンズ 82×45×60 旭川市中央図書館2階ロビー
118 山内 壮夫 1940年(昭和15年) ブロンズ 40×56(レリーフ)
119 山内 壮夫 めざめぬM子 1949年(昭和24年) ブロンズ 26×18×12

120

山内 壮夫 婦人頭像 1952年(昭和27年) ブロンズ 32.5×20×16
121 山内 壮夫 牧神 1954年(昭和29年) ブロンズ 36×44×18 彫刻巡回展示(事業実施期間)
122 山内 壮夫 親子像 1955年(昭和30年) ブロンズ 66×34×17 彫刻巡回展示(事業実施期間)
123 山内 壮夫 お母さんのひざ 1956年(昭和31年) コンクリート 108×61×56

六角堂前

124 山内 壮夫 鶴の群 1956年(昭和31年) ブロンズ 67×100(レリーフ)
125 山内 壮夫 鶴の舞 1966年(昭和41年) ポリエステル 190×86×75
126 山内 壮夫 隼の碑2
(補足)作品名の2はローマ数字の2
1967年(昭和42年) ポリエステル 70×150×75
127 山内 壮夫 婦人立像(着衣) 1968年(昭和43年) ブロンズ 37×10×10 彫刻巡回展示(事業実施期間)
128 山内 壮夫 鶴の舞 1969年(昭和44年) ブロンズ 54×32×15 大雪クリスタルホール1階ロビー
129 山内 壮夫 鶴の舞 1969年(昭和44年) ブロンズ 53×32×15
130 山内 壮夫 母子像 1960年代 ブロンズ 36.5×18×9.8 彫刻巡回展示(事業実施期間)
131 山内 壮夫 隼の碑3

(補足)作品名の3はローマ数字の3

1970年(昭和45年) ポリエステル 87×208×110
132 山内 壮夫 慟哭の碑 1971年(昭和46年) ブロンズ 60×200×15
133 山内 壮夫 佐藤武夫像 1972年(昭和47年) ブロンズ 18×12×12
134 山内 壮夫 ソンミの慟哭 1972年(昭和47年) ブロンズ 48×34×8 彫刻巡回展示(事業実施期間)
135 山内 壮夫 踊り子 1973年(昭和48年) ブロンズ 47.6×18.5×18
136 山内 壮夫 子を守る母たち 1973年(昭和48年) ポリエステル 190×64×64
137 山内 壮夫 新渡戸博士顕彰碑 1974年(昭和49年) ブロンズ 46×16×13
138 山内 壮夫 座裸婦 不詳 ブロンズ 14.2×12×15.8
139 山内 壮夫 二人像 不詳 ブロンズ 56.8×29.3×12.5
140 山内 壮夫 母子像 不詳 ブロンズ 32.5×9×7
141 山内 壮夫 裸婦立像 不詳 ブロンズ 28.5×12×11
142 山内 壮夫 隼の碑 1957年(昭和32年) ブロンズ 75×150×70 8条斜線通
143 山内 壮夫 家族 1955年(昭和30年) ブロンズ 164×72×45 忠別橋
144 山内 壮夫 浮游 1952年(昭和27年) ブロンズ 43×200×45 両神橋
145 山内 壮夫 三人 1954年(昭和29年) ブロンズ 186×98×65 大雪アリーナ前
146 山内 壮夫 風の中の母子像 1955年(昭和30年) ブロンズ 152×42×30 新成橋
147 山内 壮夫 隼の碑 1957年(昭和32年) ブロンズ 83×120×43 新成橋
148 山内 壮夫 隼の碑 1970年(昭和45年) ブロンズ 87×208×120 花咲大橋
149 山内 壮夫 鶴の舞 1966年(昭和41年) ブロンズ 190×86×75 花咲大橋

(注意)展示場所の記載がないものは収蔵庫にて管理。または収蔵作品展等の企画展で展示。

関連記事

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部文化振興課中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館

〒070-0875 北海道旭川市春光5条7丁目
電話番号: 0166-46-6277
ファクス番号: 0166-46-6288
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)及び12月30日から1月4日までを除く)