旭川市彫刻美術館 所蔵作品 中原悌二郎作品一覧
中原悌二郎作品
このページでは中原悌二郎作品をご覧になれます。
悌二郎は32年の生涯の中で、25点の作品を制作しましたが、自らの手で壊すなどして現存する作品はわずか12点のみとなっています。
No | 作家名 | 作品名 | 制作年 | 材質 | 作品寸法 (高さ×幅×奥行センチメートル) |
展示場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 中原 悌二郎 | 女の顔 |
1910年(明治43年) |
ブロンズ | 26×19.5×14 | 彫刻美術館本館 |
2 | 中原 悌二郎 | 老人 | 1910年(明治43年) | ブロンズ | 57×35.5×35.5 | 彫刻美術館本館 |
3 | 中原 悌二郎 | エチュード | 1914年(大正3年) | ブロンズ | 12×15×10.5 | 彫刻美術館本館 |
4 | 中原 悌二郎 | 保田龍門像 | 1915年(大正4年) | ブロンズ | 38.5×24×27 | 彫刻美術館本館 |
5 | 中原 悌二郎 | 坪井経蔵像 | 1916年(大正5年) | ブロンズ | 37.5×18×22.5 | 彫刻美術館本館 |
6 | 中原 悌二郎 | 三宅辨次郎像 | 1916年(大正5年) | ブロンズ | 34.5×19×23.5 | 彫刻美術館本館 |
7 | 中原 悌二郎 | 1916年(大正5年) | ブロンズ | 39.5×23×21 | 彫刻美術館本館 | |
8 | 中原 悌二郎 | 1916年(大正5年) | ブロンズ |
60×36×43 |
彫刻美術館本館 | |
9 | 中原 悌二郎 | 乞食老人像 | 1918年(大正7年) | ブロンズ | 51.5×31.5×32 | 彫刻美術館本館 |
10 | 中原 悌二郎 | 憩える女 | 1919年(大正8年) | ブロンズ | 31×35.5×15 | 彫刻美術館本館 |
11 | 中原 悌二郎 | 若きカフカス人 | 1919年(大正8年) | ブロンズ |
42×18.5×18.5 |
彫刻美術館本館 |
12 | 中原 悌二郎 | 1919年(大正8年) | ブロンズ | 38×26×22 | 彫刻美術館本館 |
関連記事
- 旭川市彫刻美術館の所蔵作品について
- 旭川市彫刻美術館 所蔵作品一覧
- 旭川市彫刻美術館 所蔵作品 中原悌二郎ゆかりの作家作品一覧
- 旭川市彫刻美術館 所蔵作品 中原悌二郎賞受賞作家作品一覧
- 旭川市彫刻美術館 所蔵作品 旭川ゆかりの作家作品一覧
- 旭川市彫刻美術館 所蔵作品 旭川彫刻フェスタ作家作品一覧
- 旭川市彫刻美術館 所蔵作品 その他の作家作品一覧
お問い合わせ先
旭川市教育委員会 社会教育部文化振興課中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館
〒070-0875 北海道旭川市春光5条7丁目
電話番号: 0166-46-6277 |
ファクス番号: 0166-46-6288 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)及び12月30日から1月4日までを除く)