イベント申し込み

情報発信元 科学館

最終更新日 2025年10月23日

ページID 072584

印刷

主なイベントと申し込み

申込みが必要なイベント

時間や料金等の詳細は各イベントページからご確認ください。

一覧表
イベント名 実施日 申込期間 定員 申込方法
天体を見る会「秋の星と土星・天王星・海王星の観測」 10月26日(日曜日) 9月26日~10月16日 50人(抽選) 受付終了
親子の電子工作「三球儀をつくろう」(令和7年度1回目)  11月8日(土曜日) 10月1日~10月21日 各8組(抽選) 受付終了
たいけんラボ「3Dプリンターでネームタグ作り  11月15日(土曜日) 10月1日~11月1日 各3人(抽選) Web申込
親子の電子工作「三球儀をつくろう」(令和7年度2回目)  11月22日(土曜日) 10月1日~11月1日 各8組(抽選) Web申込
天体を見る会「秋・冬の星と土星・天王星・海王星の観測」 11月22日(土曜日) 10月23日~11月12日 50人(抽選) Web申込
サイエンスセミナー「恐竜ハカセのトークライブ」 11月22日(土曜日) 11月1日~11月15日 100人(抽選) Web申込
オープンラボ(テック・ラボ)

※初めての方は「テック・ラボ」についてもご一読ください。

HPをご確認ください HPをご確認ください Web申込

※Webでの申込は申込開始日の午前9時からリンク先より申請いただけます。

※往復はがきでの申込みは申込期間内に科学館に着くように送ってください。

申込み不要のイベント

一覧表
イベント名 実施日ほか 定員
科学館まつり 11月3日(祝・月曜日)午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで) なし
天体観望会・特別開催 開催当日に「天文・プラネチーム」のXアカウント(旧twitter) にて告知いたします。 なし
糸のこ体験工作 こちらでご確認ください なし
「はやぶさ2」実物大模型展示

特別展開催のため展示はお休みしています。

なし
サタデーサイエンスショー

毎週土曜日

午後1時30分から、午後3時30分から

54人
科学館 de SDGs 機器修理のためお休みしています 先着10人程度

実施事業の一覧

実験

テックラボ

木工作

生物

地学

パソコン

天文

セミナー

臨時に行う事業

 

トップへ戻る

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部科学館サイパル

〒078-8391 旭川市宮前1条3丁目3番32号
電話番号: 0166-31-3186
ファクス番号: 0166-31-3310
メールフォーム
受付時間:
開館時間は、午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)             問合せなどは、午前9時00分から午後5時30分まで(ただし、休館日を除く)