親子木工教室(小学校中学年向け)

情報発信元 科学館

最終更新日 2024年11月29日

ページID 072701

印刷

親子木工教室「ぎこぎこ編」

親子で木の工作を体験し、ものづくりの基本や道具の使い方について学ぶ小学校3・4年生向けの工作体験教室です。

令和7年度・第1回「ミニボックスをつくろう」

収納に便利な、引き出し付きの木箱を作ります。

  • 日時:令和7年9月13日(土曜日)
【午前の部】午前10時30分から12時まで、【午後の部】午後1時30分から午後4時まで、のどちらかを選択
  • 場所:2階・木工模型工作室
  • 対象:小学3・4年生と保護者
※お子様1人につき、保護者様1人のペアでお申し込みください。
ご兄弟と保護者様1人のように、お子様より保護者様が少ない場合は、保護者様の人数までしか参加できません。
  • 定員:各8組(抽選)
  • 実習費:1組2,500円
  • 申込期間:令和7年8月16日から8月29日まで

ミニボックスミニボックス開

※道具等:くぎ、かなづち、接着剤、紙やすりのほか、一部電動糸のこを使用します。

作品のサイズ:幅250mm×奥行200mm×高さ150mm

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部科学館サイパル

〒078-8391 旭川市宮前1条3丁目3番32号
電話番号: 0166-31-3186
ファクス番号: 0166-31-3310
メールフォーム
受付時間:
開館時間は、午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)             問合せなどは、午前9時00分から午後5時30分まで(ただし、休館日を除く)