本文へ

  • English |
  • 簡体字 |
  • 繁体字 |
  • 한국어 |
  • русский язык

配色

  • 黒
  • 白
  • 黄

文字

  • 標準
  • 拡大

サイト内検索

旭川市 ASAHIKAWA CITY

お探しの情報を選択してください。
  • くらし
  • イベント
  • 観光
  • 事業者向け
  • 施設一覧
  • 市政情報

ホーム> 相談・お問い合わせ> よくあるご質問> 保険・年金> 国民健康保険

国民健康保険

  • どのような人が国保に加入しなければならないのですか

  • 就職して他の健康保険に加入したのでどのような手続が必要ですか

  • 退職後、国保に加入する場合、保険料はいくらになりますか。(任意継続をする場合と比較したいので)

  • 旭川市に転入し国民健康保険に加入したら、納付書が2回送られてきたのですが

  • 会社の健康保険へ加入し、国保脱退手続きをしましたが、保険料はどうなりますか

  • 離職して収入が途絶え保険料が払えないのですが

  • 国民健康保険料の領収証書を紛失したのですが

  • 国民健康保険証や国民健康保険資格確認書等を紛失(又は破損)したのですが。

  • 70歳になったのですが、いつから負担割合は変更になるのでしょうか

  • 国保に加入していて医療費が高額になった時の手続について

  • 国保に加入していて入院した時の食事代はいくらですか

  • 国保加入者が死亡された時の給付金について教えてください

  • 国保加入者が交通事故にあったときに、国保で治療が受けられますか

「保険・年金」の他の分類

  • 国民健康保険
  • 特定健康診査
  • 国民年金
  • 後期高齢者医療制度

ホーム>相談・お問い合わせ> よくあるご質問> 保険・年金> 国民健康保険

▲ ページの先頭へ戻る

旭川市役所

〒070-8525 北海道旭川市7条通9丁目
(総合庁舎)(ご利用案内・地図)
代表電話番号 0166-26-1111 |
よくあるご質問

表示

  • パソコン版
  • スマートフォン版
  • 旭川市ホームページについて |
  • 個人情報の取り扱いについて |
  • サイトマップ

© 2016 旭川市