ページの本文です。

お知らせ

ページのニュースです。

マヌルネコ舎ができるまで(増築)part1

マヌルネコ舎ができるまで(増築)part1

 今年の5月から始まったマヌルネコ舎の増築工事。

 約半年が経ち、基礎工事が終わり、現在は放飼場内の工事に入りました。

 今回はその様子を紹介します。

10月22日の様子

 12
エゾライチョウ舎側から(左)とレッサーパンダ側から(右)
 
 基礎工事が終わったところです。
 基礎工事中は、このあたりの地面はかなり深くまで掘られ、その後、鉄筋が組まれ、コンクリートが入り、写真のようになりました。
 基礎工事終了後は、この基礎に鉄骨が建てられ、建物の雰囲気が出てきました。

11月18日の様子

 4
 現在の様子です。
 テントで覆われていますが、施設の大きさの雰囲気が出てきました。
 レッサーパンダ側からだと全景を見ることができます。
 
 3
現在の擬岩作製中の様子 
 放飼場内の様子です。
 擬岩の作製をしている段階で、発泡スチロールで型を作っています。
 グルーシャが休む場所などもイメージしながら作製しています。
 
 今回の紹介はここで終わりとなります。また工事の状況が進みましたらお伝えいたします。