ページの本文です。

お知らせ

ページのニュースです。

シンポジウム開催について

旭川市にも外来種っているの?! ~みんなで守ろう生物多様性~ (11月30日実施)

環境総務課では、環境省の特定外来生物専門家派遣事業の採択を受け、アカミミガメ対策を実施しています。今般、事業の一環としてシンポジウム「旭川市にも外来種っているの?! ~みんなで守ろう生物多様性~」を開催し、広く市民に普及啓発を実施する予定です。

 日時

令和7年11月30日(日)

               12:30開場

               13:00開演 

               15:00終了

 

参加費

無料

別途入園料がかかります。

場所

 園内イベントホール

内容

講  演  内  容
01
捨てられたペットによる外来種問題
                ~ アカミミガメとの正しいつきあい方 ~
     演者: 認定N P O 法人 生 態工 房  理事長   片 岡  友美  氏

02 旭川市における外来種対策
     演者: 旭川市環境部環境総務課  荒井  孝典  氏
 
03 人間の尻拭いは、誰がやる?
      演者: 旭川市旭山 動物園  統括園長   坂東  元  氏
             旭川市旭山 動物園  飼育展示 担当  鈴木   達也  氏

関連ファイル