科学館サイパル

プラネタリウム100周年記念展

9月,10月一般番組「月物語」

9月のなかよしタイム「かぐやひめ」

錯覚いろいろコーナー

サイパル公式アカウントSNS

利用案内 施設概要 イベント申し込み/カレンダー
プラネタリウム 団体・貸室利用 その他・資料

サイパルみらい基金

開館時間・休館日

開館時間は午前9時30分から午後5時までです(最終入館は午後4時30分)

休館日

  • 令和5年9月:4日、11日、19日、25日、29日
  • 令和5年10月:2日、10日、16日、23日、30日、31日
  • 令和5年11月:6日、13日、20日、27日、30日

※以降の休館情報はこちら

トピックス

講師:小林快次先生(旭川市科学館 顧問、北海道大学総合博物館 教授)

(参加申し込みの期間は終了しました)

晴れた日に臨時の観望会を開催することがあります。

当日に急な告知となりますので、このホームページか「天文・プラネチーム」のX(twitter)で確認してください。

企画展示(特別展示室)は展示を終了しました(令和5年7月15日~9月1日) 

10月21日(土曜日)、10月22日(日曜日)はプラネタリウム観覧無料とワークショップを開催

ワークショップの申し込みは10月9日まで Webにて受付け

10月15日(日曜日)は「プラネタリウム100 周年記念講演会」を開催

講師:佐治晴夫氏(丘のまち郷土学館「美宙」天文台長))

申し込みは10月5日までWebにて受付け

旭川市科学館施設整備基金「サイパル☆みらい基金

サイパル☆みらい基金は旭川市科学館の新しい展示や特別展等の開催に役立てられる基金です。

基金への寄附についてはこちら(「サイパル☆みらい基金・寄附申込について」)をご覧ください。

サイパルみらい基金

お知らせ

▶もっと見る

その他

・入札の結果についてはこちら

・協議会、調査研究などその他の利用はこちら


▶サイトマップ

各種ダウンロード YouTube 公式ツイッター
テックラボツイッター サイパル天文ツイッター サイエンスボランティア旭川