開館時間・休館日・料金
旭川市科学館の開館時間や休館日、利用料金等をお知らせします。
開館時間・休館日
開館時間
- 午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日
- 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日、火曜日以降も祝日が連続する時は最終祝日の翌日)
※7月の最終月曜日から8月末までの期間は無休開館となります。 - 年末年始 (12月30日・31日、翌年1月1日、1月3日・1月4日)
- 毎月末の平日(機器類点検管理のための休館日)
令和4年度の休館日
・令和4年4月
4日(月曜日)、11日(月曜日)、18日(月曜日)、25日(月曜日)、28日(木曜日)
・令和4年5月
2日(月曜日)、9日(月曜日)、16日(月曜日)、23日(月曜日)、30日(月曜日)、31日(火曜日)
・令和4年6月
6日(月曜日)、13日(月曜日)、20日(月曜日)、27日(月曜日)、30日(木曜日)
・令和4年7月
4日(月曜日)、11日(月曜日)
・令和4年8月
無休
・令和4年9月
5日(月曜日)、12日(月曜日)、20日(火曜日)、26日(月曜日)、30日(金曜日)
・令和4年10月
3日(月曜日)、11日(火曜日)、17日(月曜日)、24日(月曜日)、28日(金曜日)、31日(月曜日)
・令和4年11月
7日(月曜日)、14日(月曜日)、21日(月曜日)、28日(月曜日)、30日(水曜日)
・令和4年12月
5日(月曜日)、12日(月曜日)、19日(月曜日)、26日(月曜日)、30日(金曜日)、31日(土曜日)
・令和5年1月
1日(日曜日)、3日(火曜日)、4日(水曜日)、10日(火曜日)、16日(月曜日)、23日(月曜日)、30日(月曜日)、31日(火曜日)
・令和5年2月
6日(月曜日)、13日(月曜日)、20日(月曜日)、27日(月曜日)、28日(火曜日)
・令和5年3月
6日(月曜日)、13日(月曜日)、20日(月曜日)、27日(月曜日)
利用料金
個人料金
ご覧になる施設 | 大人 | 高校生 | 中学生以下 |
---|---|---|---|
常設展示室(1日) | 410円 | 280円 | 無料 |
プラネタリウム(1回) |
330円 |
220円 | 無料 |
常設展示室(1日)とプラネタリウム(1回) | 520円 | 350円 | 無料 |
常設展示室(1日)と旭川市博物館常設展(1日) | 530円 | 350円 | 無料 |
プラネタリウム(1回)と旭川市博物館常設展(1日) | 470円 | 310円 | 無料 |
常設展示室(1日)とプラネタリウム(1回)と 旭川市博物館常設展示(1日) |
760円 | 510円 | 無料 |
「高校生」には、高校生と同年齢の方も含みます。
パスポート料金
個人で観覧される方は、パスポートをご購入いただければ、初めてご使用になった日から1年間、科学館の常設展示室・プラネタリウムに、何度でもご入室いただくことができます。
パスポートは3種類で、金額は次のとおりです。
パスポートの種類 | ご利用いただける施設 | ||
---|---|---|---|
大人 |
高校生 |
||
科学館パスポート | 科学館(常設展示室・プラネタリウム) | 1,040円 | 660円 |
博物館・科学館パスポート | 科学館(常設展示室・プラネタリウム) 博物館(常設展示) |
1,560円 | 1,040円 |
動物園・科学館共通パスポート | 科学館(常設展示室・プラネタリウム) 旭山動物園の入園 |
2,230円 |
パスポートは、持ち主ご本人以外の方はお使いいただくことはできません。
パスポートは次の場所で販売しています。
科学館内インフォメーションカウンター
厚友会各売店(市役所総合庁舎、第2庁舎、第3庁舎、旭川市民文化会館、市立旭川病院、旭川市大雪クリスタルホール(博物館・科学館共通パスポート、動物園・科学館共通パスポート)、旭川地方合同庁舎、旭川医療センター
旭川市博物館(博物館との共通パスポートのみ)
旭山動物園(動物園との共通パスポートのみ)
団体料金
同一料金区分の方が20名以上でご覧になる場合適用となります。
ご覧になる施設 | |||
---|---|---|---|
大人 |
高校生 |
中学生以下 |
|
常設展示室(1日) | 320円 | 210円 | 無料 |
プラネタリウム(1回) | 260円 | 170円 | 無料 |
常設展示室(1日)とプラネタリウム(1回) | 410円 | 280円 | 無料 |
常設展示室(1日)と旭川市博物館常設展(1日) | 430円 | 280円 | 無料 |
プラネタリウム(1回)と旭川市博物館常設展(1日) | 370円 | 240円 | 無料 |
常設展示室(1日)とプラネタリウム(1回) と旭川市博物館常設展示(1日) |
620円 | 400円 | 無料 |
観覧料の減免
次の方々は、観覧料を免除いたしますので、無料でご覧いただけます。(証明書をご提示ください。)
- 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方。
- 介護保険法第7条第3号に定める「要介護者」に該当する方。
- 上記の障害者または要介護者に該当される方がご覧になる際に、介助者の方も一緒に入室される場合は、介助を受けられる方と同人数までの介助者の方の観覧料も免除いたします。
次の方々は、個人観覧料(パスポートを除く)を5割減額いたします。(証明書をご提示ください。)
貸室使用料
使用区分 | 時間区分 |
午前 (9時30分~13時) |
午後 (13時30分~17時) |
全日 (9時30分~17時) |
---|---|---|---|---|
特別展示室 | 全室 | 6,110円 | 6,110円 | 12,220円 |
半室(1月2日) | 3,050円 | 3,050円 | 6,110円 | |
学習・研修室 | 全室 | 4,860円 | 4,860円 | 9,720円 |
半室(1月2日) | 2,430円 | 2,430円 | 4,860円 |
使用区分 | 時間区分 |
午前 (9時30分~13時) |
午後
(13時30分~17時) |
全日
(9時30分~17時) |
---|---|---|---|---|
特別展示室 | 全室 | 1,300円 | 1,300円 | 2,600円 |
半室(1月2日) | 650円 | 650円 | 1,300円 | |
学習・研修室 | 全室 | 1,100円 | 1,100円 | 2,200円 |
半室(1月2日) | 550円 | 550円 | 1,100円 |
- 冷房料徴収期間 7月1日から8月31日まで
- 暖房料徴収期間 11月1日から翌4月30日まで