通学路における交通安全の確保
通学路における交通安全の確保について
平成24年4月以降、京都府などにおいて、登下校中の児童等の列に自動車が突入し、死傷者が多数発生する痛ましい事故が相次ぎました。
このような状況から、平成24年5月に国土交通省、文部科学省、警察庁が連携し、緊急合同点検の実施など通学路における交通安全を確保する取組を行うことの通知がなされました。
これを受け、旭川市においても、学校、PTA、教育委員会、警察、各道路管理者等の関係機関が連携し、平成24年度から市内通学路の緊急合同点検や要対策箇所の対策を実施しています。
さらに、平成27年2月に「旭川市通学路交通安全プログラム」を策定しました。(担当課 学校教育部学校保健課)
- 通学路の交通安全プログラム(学校保健課のページへ)
要対策箇所(令和4年3月18日更新)
合同点検により抽出された危険度の高い箇所(要対策箇所)の状況、対策内容等をまとめています。
通学路対策箇所図
知新小(PDF形式 453キロバイト)
日章小(PDF形式 410キロバイト)
朝日小(PDF形式 996キロバイト)
青雲小(PDF形式 299キロバイト)
大有小(PDF形式 336キロバイト)
啓明小(PDF形式 254キロバイト)
春光小(PDF形式 284キロバイト)
北鎮小(PDF形式 287キロバイト)
高台小(PDF形式 463キロバイト)
近文小(PDF形式 287キロバイト)
東五条小(PDF形式 398キロバイト)
向陵小(PDF形式 302キロバイト)
新町小(PDF形式 272キロバイト)
東町小(PDF形式 298キロバイト)
大町小(PDF形式 321キロバイト)
新富小(PDF形式 271キロバイト)
神居小(PDF形式 526キロバイト)
雨紛小(PDF形式 301キロバイト)
富沢小(PDF形式 257キロバイト)
台場小(PDF形式 257キロバイト)
江丹別小中(PDF形式 229キロバイト)
永山小(PDF形式 271キロバイト)
永山東小(PDF形式 632キロバイト)
永山西小(PDF形式 528キロバイト)
旭川小(PDF形式 356キロバイト)
旭川第三小(PDF形式 485キロバイト)
千代田小(PDF形式 623キロバイト)
豊岡小(PDF形式 288キロバイト)
神楽小(PDF形式 845キロバイト)
西神楽小(PDF形式 575キロバイト)
西御料地小(PDF形式 352キロバイト)
神楽岡小(PDF形式 496キロバイト)
北光小(PDF形式 295キロバイト)
東栄小(PDF形式 221キロバイト)
近文第一小(PDF形式 355キロバイト)
末広小(PDF形式 335キロバイト)
愛宕小(PDF形式 320キロバイト)
緑が丘小(PDF形式 505キロバイト)
神居東小(PDF形式 322キロバイト)
東光小(PDF形式 258キロバイト)
陵雲小(PDF形式 387キロバイト)
忠和小(PDF形式 396キロバイト)
永山南小(PDF形式 530キロバイト)
末広北小(PDF形式 328キロバイト)
緑新小(PDF形式 667キロバイト)
共栄小(PDF形式 294キロバイト)
光陽中(PDF形式 264キロバイト)
永山中(PDF形式 330キロバイト)
啓北中(PDF形式 243キロバイト)
春光台中(PDF形式 308キロバイト)
永山南中(PDF形式 282キロバイト)
広陵中(PDF形式 260キロバイト)
問い合わせ先
土木部 土木総務課 計画係(電話番号 0166-25-9759)
学校教育部 学校保健課 保健担当(電話番号 0166-25-7806)