旭川市消費生活センター
旭川市消費生活センター
旭川市消費生活センターの概要
消費生活相談
旭川市・鷹栖町・東神楽町・当麻町・比布町・愛別町・上川町・東川町にお住まいの方の消費生活に関する相談を、電話・来所により受け付けています。
相談実施時間:午前9時から午後5時まで(月曜日から金曜日まで。ただし祝日及び年末年始を除く。)
相談電話番号:0166ー22-8228
ファックス番号: 0166ー26-2545
その他の相談窓口(土日の相談、近隣町村にお住まいの方、事業者の方)はこちらへ
よくある相談事例
気を付けて!注意情報
- 除毛剤による皮膚障害に注意!
- 簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などの勧誘により「副業」の「マニュアル」を消費者に購入させた事業者に関する注意喚起!
- 「光回線をアナログ回線に戻せば料金が安くなる」という勧誘にご注意くださいー事業者名や契約内容をしっかり確認!アナログ回線に戻す手続きはご自身でも可能ですーという注意喚起!
- 気をつけて!2022年4月、18歳から大人になります
- 簡単な作業で儲かる副業ビジネスを紹介するとして7,000円程度のテキスト教材を消費者に購入させ、その後に電話勧誘により著しく高額な金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起!
- 消費者庁などの公的機関の名称をかたり、架空の「和解金」などの交付を持ち掛けて金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起!
- 深刻な事態にも!強引な自宅の買い取りに注意!
- 「フリーマーケットサイトにおける健康食品の偽物の販売に関する注意喚起」
- 「無在庫での転売ビジネスのノウハウを提供するなどとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起」
- 「偽警告表示 プリペイド型電子マネーで支払わせる手口に注意」という注意喚起!
- 店舗での買い物は、クーリング・オフできませんという注意喚起!
- 虚偽・誇大なアフィリエイト広告に関する注意喚起!
- 「Microsoft」のロゴを用いて信用させ、パソコンのセキュリティ対策のサポート料などと称して多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起!
- 不正利用かも!?利用明細は必ず確認!
- 親のカードでオンラインゲームに高額課金!
- 薬の包装シートの誤飲に注意!
- 宅配便業者を装った「不在通知」の偽SMSに注意!
- 人気の家庭用テレビゲーム機などを販売しているかのように装う偽の通信販売サイトに注意!
- その使い方で大丈夫?コンタクトレンズで眼障害の恐れも!
- 実在の通信販売サイトをかたった偽サイトに注意!
- 身に覚えのない不正出金に注意!
- ネット通販トラブルに注意!
- マンション管理会社の関係者を装い、インターネット接続サービスの契約をさせる事業者に注意!
- 利益誘引型サイトー「話を聞くだけで100万円」などの誘いに注意!
- 学生の就活の不安につけ込むセミナーや儲け話等の勧誘に注意!
- 自転車に関する消費者事故等の傾向について(乗車前の点検を確実に行いましょう)!
- 「SENJU株式会社」と称する通信販売サイトを運営する事業者に注意!
- 新型コロナウイルス感染症に便乗した商品の送り付けに注意!
- デジタルプラットフォーム事業者が提供するショッピングモールサイトにおける偽ブランド品に注意!
- 組立式家具及びワイヤレスイヤホンに関する注意喚起について!
- 執拗な電話勧誘により著しく高額な情報商材を購入させる事業者4社に注意!
- 木製ベビーベッドの収納扉が不意に開き乳児が窒息する重大事故が発生!
- 「超簡単『スマホで錬金術』」などとうたい多額の金銭を支払わせる事業者に注意!
- ハンドルロック「一発二錠」のケースが破損していたらすぐに自転車の使用を中止してください!
- 「ゲーム感覚で毎日3万円稼げる」などとうたい多額の金銭を支払わせる事業者に注意!
- 定期購入トラブルに注意!
- 詐欺的「サクラサイト商法」に注意!
- 光回線の電話勧誘トラブルに注意!
- 大手通信販売サイトや検索サイトを騙った架空請求に注意!
- 「火災保険が使える」と誘う住宅修理契約に注意!
- 遠隔操作によるプロバイダ勧誘トラブルに注意!
- 送り付け商法に注意!
- 消費生活センターをかたった不審な来訪者に注意!
- 詐欺的な投資勧誘に注意!
物価情報
毎月20日小売価格調査を実施しています。結果の公表は月末もしくは翌月初めとなります。
消費者啓発
消費者啓発DVD・図書等の貸出し
悪質商法診断
中・高生向け 消費者の豆知識
製品安全情報
製品の安心安全に関する情報等のリンク集です。