研修医を募集しています

初期臨床研修プログラムのご紹介
プログラムの特色・内容
(画像をクリックすると新しいウインドウが開きます)
初期臨床研修プログラム説明会(Web開催)
研修医による研修生活の紹介・意見交換会
あなたの疑問にブラボーにお答えします!
(参加方法)QRコードから事前登録してください。
その他、ご不明な点がございましたら、教育研修課(メールアドレス h_kenshu@ach.hokkaido.jp) へお問合せください。
日時
開催方法
内容
2023年度 初期臨床研修医募集要項 (※追加募集中です。)
2023年度の初期臨床研修医を次のとおり募集します。
応募資格
2023年3月31日までに医学部卒業見込み及び同年5月31日までに医師免許を取得する見込みの方
募集人員
初期臨床研修医 1名
研修期間
2023年4月1日から2年間
研修内容
市立旭川病院初期臨床研修プログラムに基づき、指導医の指示に従い診療業務を通じ臨床研修を行う
選考方法
面接
応募締切及び面接日時・会場
応募締切
2023年3月末(定員に達するまで)
応募を希望される方は、教育研修課(メールアドレス h_kenshu@ach.hokkaido.jp) へお問合せください。
面接日時
応相談
ご希望の面接日がありましたら、日程の調整を行いますので遠慮なくご相談下さい
面接会場
各日とも、市立旭川病院外来棟3階応接室及び小中会議室
提出書類
- 卒後臨床研修医採用選考申込書 1部
- 履歴書(写真貼付)1部
- 成績証明書 1部
- 大学卒業(見込み)証明書 1部
(補足)宿泊費の助成制度(1泊5,000円を上限)があります。
ここからダウンロードできます
提出先および問合せ先
郵便番号 070-8610 旭川市金星町1丁目1番65号
市立旭川病院 教育研修課
担当 尾藤・酒井
メールアドレス h_kenshu@ach.hokkaido.jp
電話番号 0166-24-3181 (内線 5468)
ファクス 0166-24-1125
身分・処遇
研修医の身分・処遇は次のとおりです(2022年4月現在)。
身分
旭川市の「会計年度任用職員」
勤務時間
平日 午前8時30分から午後5時まで
休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始
当直 月に3から5回
休暇
有給休暇 年10日
夏期休暇(5月1日から10月31日までの間で5日間)
病気休暇、忌引休暇、生理休暇ほか
給与
1年次 基本給(月額)484,600円、賞与(年額)416,130円(別途諸手当あり)
2年次 基本給(月額)478,700円、賞与(年額)657,750円(別途諸手当あり)
宿舎
敷地内の医師住宅に入居可
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
(補足)勤務医個人を対象とした医陪責保険について病院として加入済
その他
アルバイトは禁止する(臨床研修病院群以外での診療行為を禁止する)


















卒後臨床研修医採用選考申込書(ワード形式 37キロバイト)
履歴書記入例(PDF形式 132キロバイト)










