部門
|
研究課題名
|
承認年月日
|
消化器内科
|
pT1大腸リンパ節転移の国際共同研究 |
平成29年10月2日 |
消化器内科
|
慢性肝疾患症例に関する臨床経過の後方視的検討 |
平成30年1月11日
|
中央検査科 |
ヘリコバクター感染症に関する研究 |
平成30年3月28日 |
消化器内科 |
内視鏡的粘膜下層剥離術後に発生する食道狭窄の予測因子に関する後方視的多施設共同研究 |
平成30年4月3日 |
循環器内科 |
心不全医療の適正化に資するための全国規模データベースによるエビデンスの創出 |
平成30年4月3日 |
泌尿器科 |
日本の臨床現場における転移性腎細胞がん患者を対象としたVEGFR-TKI治療後のアキシチニブの安全性と有効性に関する多施設共同後方視的観察研究 |
平成31年1月8日 |
泌尿器科 |
根治的膀胱全摘除術に於ける周術期合併症の多施設後ろ向き観察研究 |
平成31年1月8日 |
血液内科 |
びまん性大細胞B型リンパ腫の後方視的解析 |
平成31年1月8日 |
消化器内科
|
日本消化器内視鏡学会専門医制度開始に伴う当院内視鏡データのJapan Endoscopy Database(JED)への提出 |
平成31年2月25日 |
泌尿器科 |
筋層非浸潤性膀胱炎における晩期再発の多施設後ろ向き観察研究 |
平成31年2月25日 |
循環器内科 |
日本心血管インターベンション治療学会内登録データを用いた統合的解析 |
平成31年2月25日 |
血液内科 |
<疫学調査>北海道の血液疾患発生状況の把握-NJHSG registration protocol- |
令和元年6月10日 |
中央放射線科 |
Syngo iFlowを使用したステントグラフト内挿術におけるエンドリークタイプの推定について(仮) |
令和元年8月7日 |
中央検査科 |
研究「日本における血液培養の陽性率と1,000患者日あたりの採取 |
令和元年9月26日 |
リハビリテーション科 |
当院長期ICU滞在患者に対するリハビリテーションの現状と課題 |
令和元年9月26日 |
胸部外科 |
80歳以上高齢者のA型大動脈解離患者におけるサルコペニアと手術成績の関連ー後ろ向き探索的研究ー |
令和2年2月7日 |
消化器内科 |
当院における門脈ガス血症についての検討 |
令和2年6月3日 |
泌尿器科 |
進行性または転移性腎癌に対するニボルマブ+イピリムマブの治療効果についての後ろ向き観察研究 |
令和2年5月13日
|
泌尿器科 |
小児泌尿器救急疾患に関する検討 |
令和2年7月20日
|
消化器内科 |
進行胃癌のニボルマブ治療 |
令和2年9月18日
|
救急科 |
新型コロナウイルス感染症の病態理解と治療法検討のための多施設共同研究 |
令和3年4月14日 |
皮膚科 |
薬剤性過敏症症候群(DIHS)診療ガイドライン作成のための疫学調査 |
令和3年4月19日 |
神経内科 |
脳ドック受診者における頭頸部血管病変の有所見率と成因に関する検討 |
令和3年4月26日 |
中央検査科 |
当院で出産し自己血輸血を受けた患者さんへ |
令和3年6月8日 |
外科 |
当院で早期大腸がんに対する内視鏡治療を受けられた患者さんへ |
令和3年7月15日 |
消化器内科 |
当院消化器内科に通院中の患者様へ |
令和3年7月15日 |
消化器内科 |
当院消化器内科に通院中の患者様へ(大腸憩室出血) |
令和3年8月23日 |
外科 |
当院で早期大腸がんに対する内視鏡治療を受けられた患者さんへ |
令和4年9月29日 |
総合内科 |
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)にて当院に受診された患者さんまたはご家族の方へ |
令和4年11月28日 |
血液内科 |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者さんまたはご家族の方へ |
令和4年11月28日 |
血液内科 |
市立旭川病院で出産し、自己輸血血を受けた患者さんへ |
令和4年11月28日 |
血液内科 |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患し、過去に当院に入院された患者さんまたはご家族の方へ |
令和4年11月28日 |
外科 |
当院で早期大腸がんに対する内視鏡治療を受けられた患者さんへ |
令和4年11月28日 |
血液内科 |
当院血液内科に入院・通院されている患者さんまたはご家族の方へ |
令和4年11月28日 |
救急科 |
2020年1月から2022年3月までに、新型コロナウイルス感染症の治療を受けた患者さんへ |
令和4年12月6日 |
循環器内科 |
当院で非動脈硬化性心筋梗塞の治療を受けられた患者さん・ご家族様へ |
令和4年12月6日 |
救急科 |
2019年4月から2023年3月までに、末梢挿入型中心静脈カテーテルを留置した患者さん |
令和4年12月13日 |
循環器内科 |
レセプトおよびDPC データを用いた循環器疾患における医療の質に関する研究について |
令和5年1月13日 |
血液内科 |
血液内科に過去に通院・入院されたことのある患者さんまたはご家族の方へ(臨床研究に関する情報) |
令和5年3月30日 |
中央放射線科 |
当院で心臓カテーテル検査を受けられた患者さんへ |
令和5年3月31日 |
血液内科 |
症候性初発多発性骨髄腫と診断され、過去に当院にて治療を受けた患者さんへ |
令和5年9月12日 |
消化器内科 |
当院で大腸腫瘍に対して 内視鏡的粘膜下層剥離術を受けられた方へ |
令和5年9月20日 |
外科 |
当院で早期大腸がんに対する内視鏡治療を受けられた患者さんへ |
令和6年2月5日 |
外科 |
当院で結腸癌に対する 外科的 治療を受けられた患者 さん へ |
令和6年2月5日 |
中央放射線科 |
当院で定位放射線治療を受けられた患者さんへ |
令和6年5月30日 |
麻酔科 |
2024年4月から2028年3月までに、末梢挿入型中心静脈カテーテルを留置した患者さん |
令和6年5月30日 |
中央検査科 |
2019年1月以降に、当院においてカルバペネム耐性腸内細菌目細菌(CRE)感染症と診断された方へ |
令和6年9月1日 |
血液内科 |
悪性リンパ腫と診断された患者さんあるいは悪性リンパ腫を疑われた患者さんへ |
令和6年8月2日 |
血液内科 |
血液内科に通院中の患者さんまたはご家族の方へ |
令和6年8月9日 |
麻酔科 |
心拍動下冠動脈バイパス手術を行った患者さん、及びご家族の方へ |
令和6年8月9日 |
消化器内科 |
2010年1月1日から2026年12月31日の間に、市立旭川病院を受診された方 |
令和6年9月20日 |
血液内科 |
慢性骨髄性白血病の患者さんで2016年11月1日から2019年10月31日の間にDAVLEC試験にエントリーされ少量ダサチニブ治療を行われた患者さんへ |
令和6年11月18日 |
皮膚科 |
当院でアトピー性皮膚炎に対するミチーガ皮下注治療を受けられた患者さんへ |
令和6年11月26日 |
外科・胸部外科・血管外科・泌尿器科 |
外科・胸部外科・血管外科・泌尿器科で診療を受けられる患者さんへ |
令和7年1月16日 |
血液内科 |
2010年1月1日から2034年12月31日までの間に市立旭川病院に通院又は入院し、初期治療が施行された成人発症 形質細胞性腫瘍の患者さんへ |
令和7年1月29日 |
糖尿病・内分泌内科 |
当院で糖尿病・内分泌内科を受診される患者さんへ |
令和7年1月29日 |
中央放射線科 |
当院で心臓カテーテル検査を受けられた患者さんへ |
令和7年1月29日 |
小児科 |
当院で侵襲性A群溶血性レンサ球菌感染症(iGAS)と診断された患者さんへ |
令和7年3月27日 |
リハビリテーション科 |
当院で理学療法情報提供項目の検討(第一報)のアンケートを答えられた理学療法士の方へ |
令和7年3月28日 |
糖尿病・内分泌内科 |
2023年4月~2024年12月31日までの間に当院でチルゼパチド(マンジャロ🄬)が新規に開始された2型糖尿病の患者さんへ |
令和7年3月28日 |
整形外科 |
整形外科で手術を受けられる患者さんへ |
令和7年4月8日 |
総合内科 |
当院でリツキシマブまたはインフリキシマブの投与を受けられた方へ
研究参加拒否表明書 |
令和7年4月24日 |