旭川市神楽公民館

情報発信元 公民館事業課

最終更新日 2023年5月9日

ページID 054522

印刷

トピックス

講座等のご案内

令和5年度 神楽百寿大学 (受付終了)

  対象:旭川市に居住する60歳以上の方
  定員:36名
  学習日:年間18日・25講義(基本は1・3週金曜日)
      時間は(午前)10:00~12:00
                     (午後)13:00~15:00
      ◆開講式:5月19日(金)
      ◆閉校式:2月16日(金)
  会場:神楽公民館 第一学習室
  運営費:年間3、000円(教材費を含む)
【申し込み】
  受付日時:令和5年4月11日(火) 9時~15時
  方法:※8時45分から先着順に整理券を配付
     ※本人(家族可)直接公民館で申込み
  場所:神楽公民館 木楽輪(旭川市神楽3条6丁目 神楽市民交流センター内)
  持ち物:申込書・筆記用具
【お問合せ】
    神楽公民館 専門指導員 小林まで(電話 61-6194)

令和5年度 緑が丘百寿大学 (受付終了)

  対象:旭川市に居住する60歳以上の方
  定員:36名
  学習日:年間18日・25講義(基本は2・4週金曜日)
      時間は(午前)10:00~12:00
         (午後)13:00~15:00
      ◆開講式:5月12日(金)
      ◆閉講式:2月 9日(金)
  会場:神楽公民館 第1学習室
  運営費:年間3、000円(教材費を含む)
【申し込み】
  受付日時:令和5年4月12日(水) 9時~15時
  方法:※8時45分から先着順に整理券を配付
     ※本人(家族可)が直接公民館で申込み
  場所:神楽公民館 木楽輪(旭川市神楽3条6丁目 神楽市民交流センター内)
  持ち物:申込書・筆記用具
【お問合わせ】
  神楽公民館 専門指導員 小林まで(電話 61-6194) 

令和5年度 神楽市民大学(受付終了)

【お知らせ】  
  令和5年4月13日(木)に申し込み手続きをされた方は全員令和5年度神楽市民大学を受講できます。
  定員に達したため、受付を終了しました。
【事業内容】
  目的:健康、健康、環境、郷土史などの座学や施設、館外学習を通じ教養を深める。
  対象:旭川市に居住する成人の方
  定員:50名
  学習日:5月から12月まで14回
  時間 10:00~12:00(全て火曜日)
  ◆開講式:  5月9日(火)
  ◆閉講式:12月5日(火)
  会場:神楽公民館 木楽輪、館外学習は現地集合・解散(公共交通機関を利用)
  運営費:年間2、000円(開講日に徴収)
【申し込み】
  終了しました
【お問合わせ】  
  神楽公民館(電話 61-6194)

木楽輪・夢コンサートのご案内

令和5年度 木楽輪・夢コンサート出演希望者募集について

毎年、偶数月の土曜日か日曜日に神楽公民館・木楽輪を利用してコンサートを行なっております。

出演をご検討の方は下記にあります「木楽輪・夢コンサートのご案内」のページを参考にお申込みください。

新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願いについて

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、室使用の際は、次の内容をご確認の上、ご使用いただきますようお願いいたします。

「室使用時のお願いについて」(R5.5.8~)(PDF形式 82キロバイト)

旭川市神楽公民館の概要

木楽輪(きらりん)音楽ホールのご案内

木楽輪は公民館施設として使用いただくため、他市有施設の音楽ホールと取扱いが異なりますのでご理解ください。

公民館開放事業

神楽公民館地域フォーラム

公民館を地域に役立てるため年1回、地域フォーラムを開催しております。

平成29年9月29日神楽公民館地域フォーラム結果(PDF形式 217キロバイト)

平成30年12月13日神楽公民館地域フォーラム結果(PDF形式 281キロバイト)

令和元年12月12日神楽公民館地域フォーラム結果(PDF形式 354キロバイト)

令和2年12月10日神楽公民館地域フォーラム結果(PDF形式 633キロバイト)

令和3年12月9日神楽公民館地域フォーラム結果(PDF形式 753キロバイト)

令和4年12月8日神楽公民館地域フォーラム結果(PDF形式 722キロバイト)

その他

•神楽公民館生涯学習活動団体登録様式 

01 登録申請書(様式)(ワード形式 26キロバイト)

02 会則(様式)(ワード形式 49キロバイト)

03 名簿(様式)(エクセル形式 14キロバイト)

•神楽公民館生涯学習活動団体

★神楽公民館生涯学習活動団体一覧表(PDF形式 169キロバイト)

関連ファイル

地図

Google マップに移動して表示する(新しいウインドウが開き旭川市のサイトを離れます)。

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部公民館事業課神楽公民館

〒070-8003 旭川市神楽3条6丁目1番12号 神楽市民交流センター2階
電話番号: 0166-61-6194
ファクス番号: 0166-63-7513
メールフォーム
受付時間:
 午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日を除く)