旭川市神楽公民館開放事業のご案内
神楽公民館開放事業のご案内
神楽公民館では、公民館の有効活用を図るため、次の開放事業を行っています。
参加料無料、申込不要ですので、お気軽にご参加ください。
木楽輪ロビー グランドピアノ・子育て開放
グランドピアノ開放(下記表のとおり)
木楽輪ロビーにあるグランドピアノを無料でお使いいただけます。
市事業等で急遽日程変更する場合があります。
開放時間
午前10時から午後8時まで。
使用のきまり
• 当日、午前9時50分から受付開始し、順次、受付簿に記載いただきます。
• 原則、1人30分までとし、譲り合って使いましょう。
- 使用後は汗や汚れをふき取りましょう。
- ゴミは持ち帰りましょう。
子育て支援開放(下記表のとおり)
お子さんとのランチタイムや遊び場、保護者間交流の場としてロビーをお使いいただけます。
きれいなトイレ、流し台、おもちゃもあります。
市事業等で急遽日程変更する場合があります。
開放時間
午前11時から午後2時まで。
使用のきまり
• 当日、受付簿に記載いただきます。
- 乳幼児の親子での利用に限定されます。
- イス、テーブルなどは、使用後は元に戻しましょう。
- ゴミは持ち帰りましょう。
グランドピアノ開放 10:00-20:00(9:50受付開始) |
子育て開放 11:00-14:00 |
||
月曜日(木楽輪) | 火曜日(木楽輪) | 火曜日(木楽輪) | |
4月 | 4日 | 5日 |
19日 |
5月 |
9日 |
10日 |
17日 |
6月 | 6日 |
7日 |
21日 |
7月 |
4日 |
5日 |
19日 |
8月 |
1日 |
2日 | 16日 |
9月 | 5日 | 6日 | 20日 |
10月 | 3日 | 4日 | 18日 |
11月 | 7日 | 8日 | 15日 |
12月 | 5日 | 6日 | 20日 |
1月 |
10日(火曜日) |
11日(水曜日) | 17日 |
2月 | 6日 | 7日 | 21日 |
3月 | 6日 | 7日 | 22日(水曜日) |
※当日、受付簿に記載いただきます。ピアノ開放は原則、一人30分までです。
※ピアノ開放の一部、水曜日に変更となっております。
※市事業等で、急遽中止となる場合もありますので、ご容赦ください。
卓球開放・囲碁開放
卓球開放
日曜日の午前中、講堂の卓球台を開放しております。
開放時間
毎週日曜日の午前9時から正午まで。
ただし、公民館まつり開催日、休館日、市主催事業開催等の際はお休みとなります。
使用のきまり
• 当日、受付簿に記載いただきます。
- 卓球台の出し入れは、ケガ防止のため複数人で行ってください。
- ゴミはお持ち帰りください。
囲碁開放
月曜日の午前中、第3学習室で囲碁・将棋を用意しております。
開放時間
毎週月曜日の午前9時から正午まで。
ただし、休館日、市主催事業開催等の際はお休みとなります。
使用のきまり
• 当日、受付簿に記載いただきます。
- 囲碁、将棋は物品庫にあります。出し入れは参加者同士で行ってください。
- ゴミはお持ち帰りください。
事務所前ロビー・談話室 展示開放
利用団体等の作品発表の場として、事務所前ロビー、談話室等を開放しております。
展示期間
おおむね1ヶ月以内
展示時間
事務所前ロビー:平日の午前9時から午後5時まで
談話室:開館日の午前9時から午後10時まで
注意事項
・出品者が搬入、展示、撤収を行ってください。
・展示中に破損を生じても責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせ先
旭川市教育委員会 社会教育部公民館事業課神楽公民館
〒070-8003 旭川市神楽3条6丁目1番12号 神楽市民交流センター2階
電話番号: 0166-61-6194 |
ファクス番号: 0166-63-7513 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日を除く)