再生資源回収奨励金

情報発信元 廃棄物政策課

最終更新日 2024年3月8日

ページID 002769

印刷

旭川市再生資源回収奨励金交付制度

現在、大量に排出されるごみが社会問題となっています。

そこで、この問題を解決するために、「大量生産・大量消費・大量廃棄型の社会」から、限りある資源を繰り返し利用する「循環型社会」への転換が求められています。

ごみの中には、紙類、びん類、金属類(アルミ缶・スチール缶) 、布類など、資源として再利用できるもの(再生資源)がたくさん含まれています。これらを捨てずに回収し、再利用・再資源化することで、ごみを大幅に減らすことができるほか、資源保護や環境保全、省エネにもつながります。

再生資源回収とは

家庭から出る「紙類」「びん類」「金属類(アルミ缶・スチール缶)」「布類」を、ごみとして捨てずに回収業者に引き渡すのが再生資源回収です。

再生資源回収奨励金交付制度とは

回収業者に引き渡した再生資源の種類や重量に応じて、奨励金を交付する制度です。

奨励金交付制度は、市民団体等の再生資源回収活動が安定的に行われ、ごみの減量化やリサイクルが効果的に進められるように、金銭的な支援を行うことを目的としています。

対象となる団体

町内会、子ども会、老人クラブ、PTAなどのボランティア団体で、再生資源の回収を実施する市民団体が対象となります。
なお、営利を目的とする団体、事業所などは対象となりません。

再生資源回収活動

再生資源回収のメリット

  1. 資源の有効利用

資源保護や環境保全、エネルギーの節約

  1. ごみの減量

ごみ処理費用の節減、埋め立て地の延命化

  1. コミュニティづくり

ものを資源として扱う意識の育成、市民相互の連携と親睦、収益金の有効活用

再生資源はこんなにエコ!

古紙1トンから約850キログラムのパルプが再生され、立木(直径14センチメートル、長さ8メートル)に換算すると、20本分の資源に相当します。

また、アルミ地金を作るときに空き缶を利用すると、新しく作るときに比べ約97パーセントも電力を節約できます。
このように、資源の有効活用とごみの減量を考える上で、再生資源回収は重要な活動となっています。

皆様の回収活動により、資源の有効利用、ごみの減量、コミュニティづくりが促進されますので、積極的に再生資源回収に取り組みましょう。

再生資源回収の手引き

再生資源回収について、要点をまとめています。回収活動に参加される方は参考に御覧ください。

再生資源回収のてびき(R5.11月改訂)(PDF形式 1,493キロバイト)

再生資源回収奨励金の団体登録

再生資源回収に興味がありましたら、団体登録をご検討ください。

登録手続きにつきましては、再生資源回収奨励金制度の登録・変更・抹消手続きのページを御覧ください。

関連記事

お問い合わせ先

旭川市環境部廃棄物政策課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎5階
電話番号: 0166-25-6324
ファクス番号: 0166-26-7654
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)