眼科

最終更新日 2020年4月1日

ページID 002039

印刷

診療科の特徴

当科は、眼科領域のほとんどの疾患に対して診療を行っております。

代表的な眼科の病気は、結膜炎、白内障、緑内障、糖尿病網膜症、斜視などです。

斜視については、視能訓練士による特殊外来を設けております。

また、眼科特有の視野検査、蛍光眼底造影、網膜電図、超音波検査や糖尿病網膜症に対するレーザー治療を検査日に行っています。

手術は、主に白内障に対して行っております。

特殊検査・特殊外来

  • 特殊検査・治療 (再診者)火曜日と木曜日午後2時から午後3時まで
  • 斜視・弱視外来 (再診者)火曜日と木曜日午後2時から午後3時まで (完全予約制)
手術の実績
手術、検査等の種類 平成
22年度
平成
23年度
平成
24年度
平成
25年度
平成
26年度
平成
27年度

平成

28年度

平成

29年度

平成

30年度

令和

元年度

白内障手術 194 184 164 176 142 124 130 106 125 106
斜視手術 8 2 1 0 0 0 0 0 0 0
眼瞼内反症手術 5 1 5 3 6 6 4 1 1 2

外来診療体制はこちら

スタッフ紹介
役職 医師名 所属学会等
診療部長
菅野晴美医師の写真
菅野晴美
日本眼科学会専門医