受診の流れ(来院から帰宅まで)
- 初診
市立旭川病院を初めて受診される方、前回の受診から数か月受診されない期間があり受診される方
※ 他の保険医療機関からの紹介状をお持ちでない方は、診療費とは別に選定療養費として7,000円(税込み)をご負担いただきます。選定療養費の詳細はこちらのページ
なお、救急車で搬入された場合など、除外となる規定があります。
- 再診
既に市立旭川病院で診療を受けていて治療の途中の方
初診の方
受付カウンター
各科診療
会計
計算カウンターへ外来基本票を提出し、1階待合いロビーでお待ちください。
計算が終わりましたらモニターに会計番号を表示しますので、『会計受付票』をご用意し自動精算機等でお支払いください。
※自動精算機は、現金のほか、クレジットカード(1回払のみ)をご利用いただけます。
※モバイル決済を希望する場合は、会計窓口に申し出てください。
再診の方
自動再来機
1階受付カウンター横に設置の自動再来機に「診療カード」を入れ、画面の指示に従って受診する診療科をお選びください。
「診療カード」と「受付票」が機械から出ます。
各診療科前の待合いにてお待ちください。
予約患者さんについては、「予約票」を受診する診療科の受付窓口に提出してください。
※ 1か月に一度、健康保険証の確認が必要ですので、受付カウンターへ提示願います。
※ 付き添いを希望される方は、受付にお申し出ください。
各科診療
電光掲示板での受付番号の表示又はお名前が呼ばれましたら、中待合いにお入りください。
※ 診療の内容によって順番が多少前後することがございますので、予めご了承ください。
診察が終了後、受診科より「外来基本票」などをお渡しします。
1階計算カウンターへ提出してください。
※ お薬は,院外処方せんをお渡しします。直接、保険薬局(処方せんを扱っている薬局)へ提出される方法のほか、1階「院外処方せんファクスコーナー」からあらかじめファクス送信しておく方法があります。
会計
計算カウンターへ外来基本票を提出し、1階待合いロビーでお待ちください。
計算が終わりましたらモニターに会計番号を表示しますので、『会計受付票』をご用意し自動精算機等でお支払いください。
※自動精算機は、現金のほか、クレジットカード(1回払のみ)をご利用いただけます。
※モバイル決済を希望する場合は、会計窓口に申し出てください。